マックスバリュ関東株式会社は東京・千葉・埼玉・神奈川で「マックスバリュ」等のスーパーマーケットを30店舗ほど運営するイオングループの会社です。
多くのマックスバリュはイオンやイオンリテールの子会社となっていることが多い中、マックスバリュ関東はU.S.M.Hという持株会社の参加に入っているのが特徴です。(U.S.M.H自体もイオングループ)
マックスバリュ関東株式会社 詳細
- 社名:マックスバリュ関東株式会社
- メイン業務内容:小売業(スーパーマーケット)
- 主なブランド(店舗名):マックスバリュ・マックスバリュエクスプレス
- 展開地域:東京・千葉・埼玉・神奈川
- 本社所在地:〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目30-3
- 代表電話番号:03-6892-5800
- 株式上場:非上場
- 会長:-
- 社長:島田 諭(~2021年2月 手塚 大輔)
- 設立:2009年12月4日
- イオン株保有率:USMH100%
- 公式サイト:https://www.mv-kanto.co.jp/
- Wikipediaで確認する
- 株価確認(Yahoo!):-
マックスバリュ関東株式会社について・特色
元々首都圏のマックスバリュはイオンリテール株式会社が運営していましたが、より地域密着型のスーパーマーケット事業を目指し、イオンリテールから事業譲渡の形で分社化されたのが2010年のことです。
その後、2015年にUSMHの子会社となり現在にいたっています。
店舗名(店舗ブランド名)は下記のものがあります。
- マックスバリュ:通常店舗
- マックスバリュエクスプレス:都市型小型店舗
- キッチンランド:新所沢パルコのみ(イオンの特典がほぼ無し)
展開エリアは東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県とまさに首都圏エリアでの展開です。
なお神奈川県での展開は川崎市のみで、他の神奈川県下のマックスバリュはマックスバリュ東海株式会社が運営をしています。
U.S.M.Hについて
U.S.M.Hは、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社の略です。
「カスミ」「マルエツ」「マックスバリュ関東」の3社が経営統合のために作った共同持株会社です。
3社はそのままのブランド名を保ち自主自立経営を前提に経営の効率化を進めています。
この関係でマックスバリュ関東では「カスミ」「マルエツ」の商品券を使うことが出来ます。他のマックスバリュでは「カスミ」「マルエツ」の商品券は使えません。
プイライベートブランドが2つあるマックスバリュ
イオングループのプライベートブランド(厳密にはほとんどはストアブランドですが)と言えば、トップバリュですよね。
でもU.S.M.Hでもプライベートブランドを展開しています。
それが「eatime(イータイム)」です。
eatimeはeat(食べる)+time(時間)を組み合わせた造語です。
シンプルなパッケージでファンも多くは無いものの一定数はいるようになってきました。
マックスバリュ関東は、U.S.M.H配下となるため、トップバリュとeatime、両方のプライベートブランドを扱っている珍しいマックスバリュです。
マックスバリュ関東の店舗
2021年4月現在のマックスバリュ関東の店舗数は32店舗です。
- 東京都:13店舗(内マックスバリュエクスプレス11店舗)
- 神奈川県:2店舗(内マックスバリュエクスプレス1店舗)
- 千葉県:14店舗(内マックスバリュエクスプレス3店舗)
- 埼玉県:3店舗(内マックスバリュエクスプレス1店舗・キッチンランド1店舗)
都内では大きな面積の店舗を作ることが難しいため、小型の都市型店舗であるマックスバリュエクスプレスがメインになっていますが、「まいばすけっと」とも競合が発生しており、グループ内でどのように変化させていくか注目しています。
なお2016年8月までは茨城県にも店舗がありましたが、撤退しています。
そのためマックスバリュは茨城県には存在しません。
茨城県はカスミがあるため、カスミと競合しないために出店してないのでは?とも言われています。
マックスバリュ関東株式会社のセール・割引
マックスバリュのブランド名を使っている店舗はイオングループの一般的なセール・割引と同じです。
- 毎月20・30日はお客さま感謝デーでイオンカード・WAON会員は5%OFF
- 15日はG.G感謝デーで5%OFF
- 毎月10日 ありが10デーでポイント5倍
- いつでもときめきポイント2倍
- いつでも電子マネーWAONの利用でポイント2倍
基本的にはイオンと同じなので、一番お得なクレジットカードはイオンカードセレクトを使うことです。
U.S.M.H株式会社の優待特典で更にお得に
マックスバリュ関東は、U.S.M.H株式会社の子会社である関係で、U.S.M.H株式会社の株式を100株以上購入すると、U.S.M.H株式会社の株主優待を受けてお得に買物をすることができます。
1000円のお買上げごとに100円引きとなる株主さまご優待券がもらえます。
詳しくは下記記事をご覧ください。
マックスバリュ関東への就職・転職・パート・アルバイト
マックスバリュ関東では、就職・転職・アルバイト・パートを募集しています。
詳しくは公式サイトの採用情報をご覧ください。

まさに首都圏のみでの展開なので、転勤でも引っ越さなくて良い場合もあるのがメリットです。
ただしその分、イオン本体(イオンリテール)よりは、待遇面で若干劣ります。
以上、マックスバリュ関東株式会社についてでした。
コメント