イオンマーケット株式会社は、東京・神奈川・千葉県でスーパーマーケット「ピーコックストア」約40店舗を運営するイオングループの会社です。
なお関西地区にもピーコックストアはあり同じイオングループの株式会社光洋が運営しています。
イオンマーケット株式会社 詳細
- 社名:イオンマーケット株式会社
- メイン業務内容:小売業(スーパーマーケット)
- 主なブランド(店舗名):ピーコックストア
- 展開地域:東京・神奈川・千葉
- 本社所在地:〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目32-10 3F
- 代表電話番号:03-6870-6601
- 株式上場:非上場
- 会長:-
- 社長:乾 哲也
- 設立:1951年4月5日
- イオン株保有率:100%
- 公式サイト:http://aeonmarket.co.jp/
- Wikipediaで確認する
- 株価確認(Yahoo!):-
イオンマーケット株式会社について
イオンマーケット株式会社が運営するピーコックストアは元々はJ.フロント リテイリングの傘下企業でしたが、2013年にイオンに売却したことでイオングループとなり、社名をイオンマーケット株式会社として運営することになりました。
J.フロント リテイリング時代には「大丸ピーコック」や「松坂屋ストア」という店舗名もありましたが、イオンに移ったことでJ.フロント リテイリング側のブランド名店舗はすべて「ピーコックストア」に切り替えられました。
ピーコックストアをイオンに売却した頃、イオンは4つのシフトを打ち出していました。
アジアシフト・シニアシフト・デジタルシフト、そして都市シフトです。
元々イオンは田舎に大きな店舗を作る路線でしたが、地方の過疎化に伴い地方に店舗を作っても売上は伸びないということで東京等の大都市に売上を求めるようになり、J.フロント リテイリング側の思惑とイオンの思惑が重なったことで売却に至ったとされています。
イオンマーケットが運営するピーコックストアは首都圏のみで関西ではイオングループの「株式会社光洋」が運営しています。
中部地方にあったピーコックストアはマックスバリュ中部(現 マックスバリュ東海)が運営することになりましたが、マックスバリュ等へと屋号変更されました。
ピーコックストアの店舗数
首都圏で展開するピーコックは、2021年4月現在下記となっています。
- 東京:33店舗
- 神奈川:4店舗
- 千葉県:1店舗
一部の店舗では衣料品や医薬品の販売も行っています。なお1年間店舗数は増えていません。イオンは首都圏では小型スーパーとして「まいばすけっと」に注力しています。
イオンマーケット(ピーコックストア)の割引・セール
イオングループなので基本的にはイオンの割引・セールと同じです。
- 毎月20・30日はお客さま感謝デーでイオンカード・WAON会員は5%OFF
- いつでもときめきポイント2倍
- いつでも電子マネーWAONの利用でポイント2倍
ピーコックストアでお得なクレジットカード
基本的にはイオンカードセレクトが最もお得です。
電子マネーWAONへのオートチャージ+電子マネーWAONでの支払いで最大1.5%のポイント還元となります。
店舗限定で当日配達
店舗およびエリアは限定されますが、110円(税別100円)で、当日18時までに購入した商品を当日配達してくれるサービスを実施しています。
都内で持ち帰りが難しい年配者や子育てをされている方にも利用してもらうことを考えて実施しています。
多くの商品を購入しても送料110円で配達してもらえるのであれば、非常に便利です。
イオンマーケットへの就職・転職・パート・アルバイト
イオンマーケット株式会社は現在、社員の採用は基本的には行っていません。
契約社員、パート・アルバイトについては募集を行っています。
詳しくは採用情報ページをご覧ください。
都内でアルバイトやパートを探している人には良いかもしれません。
以上、イオンマーケット株式会社についてでした。
コメント