イオンマーケット株式会社(ピーコックストア)

スポンサーリンク
イオンマーケット株式会社イオングループ各社

イオンマーケット株式会社は、東京・神奈川・千葉県でスーパーマーケット「ピーコックストア」約40店舗を運営するイオングループの会社です。

関西地区にもピーコックストアはありますが、同じイオングループの株式会社光洋が運営しており別会社の運営となっています。

なおイオンマーケット株式会社に似た名称の「イオンマーケティング株式会社」は同じイオングループですが、全く業務内容が異なる会社です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イオンマーケット株式会社 詳細

  • 社名:イオンマーケット株式会社
  • メイン業務内容:小売業(スーパーマーケット)
  • 主なブランド(店舗名):ピーコックストア
  • 展開地域:東京・神奈川・千葉
  • 本社所在地:〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1-32-10 3F
  • 代表電話番号:03-6870-6601
  • 株式上場:非上場
  • 会長:-
  • 社長:乾 哲也
  • 設立:1951年4月5日(創業は1960年9月)
  • イオン株保有率:100%
  • 公式サイト:http://aeonmarket.co.jp/
  • Wikipediaで確認する
  • 株価確認(Yahoo!):-

イオンマーケット株式会社について

イオンマーケット株式会社が運営するピーコックストアは元々はJ.フロント リテイリングの傘下企業でしたが、2013年にイオンに売却したことでイオングループとなり、社名をイオンマーケット株式会社として運営することになりました。

J.フロント リテイリング時代には「大丸ピーコック」や「松坂屋ストア」という店舗名もありましたが、イオンに移ったことでJ.フロント リテイリング側のブランド名店舗はすべて「ピーコックストア」に切り替えられました。

大丸松坂屋百貨店やパルコなどを傘下に持つ会社です。

ピーコックストアをイオンに売却した頃、イオンは4つのシフトを打ち出していました。

アジアシフト・シニアシフト・デジタルシフト、そして都市シフトです。

元々イオンは田舎に大きな店舗を作る路線でしたが、地方の過疎化に伴い地方に店舗を作っても売上は伸びないということで東京等の大都市に売上を求めるようになり、J.フロント リテイリング側の思惑とイオンの思惑が重なったことで売却に至ったとされています。

イオンマーケットが運営するピーコックストアは首都圏のみで関西ではイオングループの「株式会社光洋」が運営しています。

中部地方にあったピーコックストアはマックスバリュ中部(現 マックスバリュ東海)が運営することになり、マックスバリュ等へと屋号変更されました。

イオンよりは少し良いものがあるのがピーコックストアかも

イオングループになる前から、ピーコックストアを利用されている方からすると、イオンやマックスバリュなどのイオン生粋のスーパーマーケットよりも、ピーコックストアは百貨店系のスーパーだったから、良いものが置いてあるという認識が今でもあります。

もちろん都内の富裕層が多いエリアにも出店しているため、イオンやマックスバリュよりは富裕層向けの商品も置いてある店舗もあるので、良いものが置いてあるというのは、間違いではありません。

ただし富裕層が多くは無いエリアだと、イオンやマックスバリュと大差はありません。

ピーコックストアの店舗数

首都圏で展開するピーコックは、2023年2月現在下記の通りとなっています。

  • 東京:30店舗
  • 神奈川:4店舗
  • 千葉県:1店舗
  • 合計35店舗(2021年4月時点は38店舗)

一部の店舗では衣料品や医薬品の販売も行っています。なお1年以上店舗数は増えていませんし、むしろ減っています。

イオンは首都圏では小型スーパーとして「まいばすけっと」に注力しています。

関西のピーコックストア(株式会社光洋が運営)は3店舗(大阪2店舗・兵庫1店舗)なので、全国で38店舗になっています。

関東のピーコックストア全店

イオンマーケット株式会社が運営するピーコックストアの一覧です(2023年2月現在)。

No.都県店舗名住所営業時間(食品売り場)
1東京都竹の塚店〒121-0813 東京都足立区
竹の塚6-7-1-101
9:00 〜 23:00
2東京都高島平店〒175-0082 東京都板橋区
高島平2-33-1-101
8:00 〜 24:00
3東京都石川台店〒145-0065 東京都大田区
東雪谷2-5-11
9:00 〜 23:00
4東京都大島店〒136-0072 東京都江東区
大島6-1-8-101
9:00 〜 23:00
5東京都恵比寿店〒150-0021 東京都渋谷区
恵比寿西1-6-1
10:00 〜 23:00
6東京都恵比寿南店〒150-0022 東京都渋谷区
恵比寿南2-3-3-101
24時間営業
7東京都代官山店〒150-0034 東京都渋谷区
代官山町17-6
代官山アドレス・ディセ1階
10:00 〜 22:00
8東京都高田馬場店〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場1-28-7
1階 9:00 〜 23:00
9東京都目白店〒161-0033 東京都新宿区
下落合3-14-21
10:00 〜 23:00
10東京都阿佐谷店〒166-8578 東京都杉並区
阿佐谷南1-32-10
9:00 〜 23:00
11東京都井荻店〒167-0022 東京都杉並区
下井草5-18-8
9:00 〜 23:00
12東京都久我山店〒168-0082 東京都杉並区
久我山4-2-6
9:00 〜 23:00
13東京都経堂店〒156-0051 東京都世田谷区
宮坂2-19-5
月〜土 7:00 〜 24:00
日・祝日 7:00 〜 23:00
14東京都桜新町店〒154-0014 東京都世田谷区
新町2-37-12
9:00 〜 22:50
15東京都三軒茶屋の杜店〒154-0024 東京都世田谷区
三軒茶屋2-56-7
グランドメゾン三軒茶屋の杜1F
9:00 〜 22:00
16東京都下北澤店〒155-0031 東京都世田谷区
北沢2-25-21
10:00 〜 23:00
17東京都トルナーレ
日本橋浜町店
〒103-0007 東京都中央区
日本橋浜町3-3-1
24時間営業
18東京都神田妻恋坂店〒101-0021 東京都千代田区
外神田2-14-10 第二電波ビル1F
8:00 〜 23:00
19東京都上池袋店〒170-0012
東京都豊島区上池袋1-37-16
24時間営業
20東京都都立家政店〒165-0032 東京都中野区
鷺宮1-17-3
8:00 〜 23:00
21東京都中野マルイ店
2023/2/26閉店
〒164-0001 東京都中野区
中野3-34-28
中野マルイ地下1階
9:00 〜 23:00
22東京都高野台店〒177-0033 東京都練馬区
高野台1-7-17
8:00 〜 22:45
23東京都文京
グリーンコート店
〒113-0021 東京都文京区
本駒込2-28-10
文京グリーンコート地下1F
8:00 〜 23:00
24東京都芝浦アイランド店〒108-0023 東京都港区
芝浦4-22-2
24時間営業
25東京都高輪魚籃坂店〒108-0074 東京都港区
高輪1-5-1
9:00 〜 22:00
26東京都三田伊皿子店〒108-0073 東京都港区
三田4-9-7
コンフォリア三田伊皿子坂1F
9:00 〜 23:00
27東京都稲城長沼店〒206-0802 東京都稲城市
東長沼1212-1
9:00 ~ 22:45
28東京都国立弁天通り店〒190-0003 東京都立川市
栄町1-36-1
8:00 〜 23:00
29東京都玉川上水店〒190-0004 東京都立川市
柏町4-1-2
8:00 〜 22:00
30東京都花小金井店〒187-0003 東京都小平市
花小金井南町1-25-29
8:00 〜 23:00
31東京都東小金井店〒184-0012 東京都小金井市
中町2-23-23
7:00 〜 23:00
32神奈川県磯子店〒235-0023 神奈川県横浜市
磯子区森1-6
8:00 〜 24:00
33神奈川県藤沢トレアージュ
白旗店
〒251-0052 神奈川県藤沢市
藤沢2-3-15
トレアージュ白旗NSC
9:00 〜 22:45
34神奈川県本郷台店〒247-0007 神奈川県横浜市
栄区小菅ヶ谷1-4-7
7:00 〜 24:00
35神奈川県洋光台店〒235-0045 神奈川県横浜市
磯子区洋光台3-13
7:00 〜 24:00
36千葉県豊四季台店〒277-0845 千葉県柏市
豊四季台4-1-20
8:00 〜 23:00

営業時間は食品売場で、他のフロアやテナントは異なる場合があります。

今後、再編される可能性もあるピーコック

関西圏では、ピーコックストアの多くがマックスバリュ等に屋号変更されており、店舗数もかなり減っています。

関東におけるピーコックストアも店舗数は建物の経年劣化に伴い今後は減ってくるものと思います。

それに伴い、店舗数は減ってこれば単独の会社でいることの意味が無いため、マックスバリュ関東などと合併させて、再編してくる可能性もあるでしょう。

イオンマーケット(ピーコックストア)の割引・セール

ピーコックストア

イオングループなので基本的にはイオンの割引・セールと同じです。

  • 毎月20・30日はお客さま感謝デーでイオンカード・WAON会員は5%OFF
  • 毎月15日は、G.G感謝デー(55歳以上限定のお客さま感謝デー)
  • 毎月10日は、ありが10デーでイオンカード・WAON会員はポイント5倍
  • いつでもイオンカード・電子マネーWAONの利用でポイント2倍
  • 火曜・水曜は「火曜・水曜市」、主に98円均一などのセール

ピーコックストアでお得なクレジットカード

基本的にはイオンカードセレクトが最もお得です。

電子マネーWAONへのオートチャージ+電子マネーWAONでの支払いで最大1.5%のポイント還元となります。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!
更に抽選で1万円分のポイントが当たるかも

店舗限定で当日配達

店舗およびエリアは限定されますが、110円(税別100円)で、当日18時までに購入した商品を当日配達してくれるサービスを実施しています。

都内で持ち帰りが難しい年配者や子育てをされている方にも利用してもらうことを考えて実施しています。

多くの商品を購入しても送料110円で配達してもらえるのであれば、非常に便利です。

外部の仕組みを使いネットスーパーや配達を行う

関東のピーコックストアは、会社としてネットスーパーは行っていませんが、外部の業者に委託して、一部の店舗でネットスーパーを行っています。

また一部店舗では、UberEatsを使い、お弁当などのそれほど多くは無い商品の配達も行っています。

無理してネットスーパー等の配達にリソースを割くのではなく、外部に委託して行うというのは、面白い取り組みに思えます。

イオンマーケットへの就職・転職・パート・アルバイト

イオンマーケット株式会社は現在、社員の採用は基本的には行っていません。

契約社員、パート・アルバイトについては募集を行っています。

詳しくは採用情報ページをご覧ください。

都内でアルバイトやパートを探している人には良いかもしれません。

以上、イオンマーケット株式会社についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました