マックスバリュ北陸株式会社

スポンサーリンク
マックスバリュ北陸イオングループ各社

マックスバリュ北陸株式会社は、北陸4県でスーパーマーケット「マックスバリュ」18店舗を運営するイオングループの会社です。

他の地域だと店舗ブランド名をいくつか使用している場合もありますが、すべてマックスバリュとなっています。

ただし福井県のマックスバリュはやや特殊な形式での出店となっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マックスバリュ北陸株式会社 詳細

  • 社名:マックスバリュ北陸株式会社
  • メイン業務内容:小売業(スーパーマーケット)
  • 主なブランド(店舗名):マックスバリュ
  • 展開地域:新潟・石川・富山・福井
  • 本社所在地:〒920-8203 石川県金沢市鞍月4-133
  • 代表電話番号:076-267-7810
  • 株式上場:非上場
  • 会長:-
  • 社長:湊 博昭(~2023/2/28まで 師井 昭造)
  • 設立:2009年12月4日
  • イオン株保有率:100%
  • 公式サイト:https://www.mv-hokuriku.co.jp/
  • Wikipediaで確認する
  • 株価確認(Yahoo!):-

マックスバリュ北陸株式会社について

イオンリテールがGMS事業(総合スーパーマーケット事業)に特化することに伴い、事業を再編しスーパーマーケット事業を地域密着型で展開するため、イオンリテールと分離させてマックスバリュ北陸が設立されました。

2023年2月現在、4県で18店舗のマックスバリュを運営しています。

なおイオンタウン金沢示野・イオンタウン野々市にマックスバリュが核店舗としてありますが、イオンタウンの運営はともにイオンタウン株式会社が行っています。

特殊な出店形式の福井県のマックスバリュ・Tポイントが貯まる

47都道府県で唯一イオンが無い県の福井県

イオンが出店するのは難しい中、特殊な形で福井県にマックスバリュは進出しました。

それは既存のお店の中の一角にコーナー(インショップ形式)として入るというものです。

そのためレジは既存のお店のものを使うため、イオンのポイントシステムを使うことが出来ないため、既存のお店と同じポイントを採用しています。

既存のお店というのは2つあります

  • ウエルシア薬局
  • ホームセンターみつわ

ともにTポイントを使っており、マックスバリュなのにTポイントが貯まる店舗になっています。

またウエルシア薬局に入っているマックスバリュは、毎月20日にTポイント200ポイント以上で1.5倍分の買物が出来るウエル活対象店舗になっています。

マックスバリュ北陸のセール・割引

ブランド店舗名がマックスバリュなのでイオンとほぼ同じセール・割引を行っています(福井県のマックスバリュは除く)

  • 毎月20・30日はお客さま感謝デーでイオンカード・WAON会員は5%OFF
  • 15日はG.G感謝デーで5%OFF
  • 毎月10日 ありが10デーでポイント5倍
  • イオンカードでいつでもポイント2倍
  • いつでも電子マネーWAONの利用でポイント2倍

特にこれといったセールを実施していないのが他のマックスバリュ各社と違うところです。

なお福井県のマックスバリュではTポイント5倍・Tポイント10倍等のセールが行われています。

マックスバリュ北陸でお得なイオンカード

基本的にイオンのセールとほぼ同じなので、マックスバリュ北陸でお得なイオンカードは、イオンカードセレクトです。

電子マネーWAONへのオートチャージ+電子マネーWAONでの支払いで最大1.5%のポイント還元となります。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!
更に抽選で1万円分のポイントが当たるかも

マックスバリュ北陸への就職・転職・パート・アルバイト

マックスバリュ北陸では、新卒入社、転職、パート、アルバイトを募集しています。

詳しくは専用サイトをご覧ください。

社員は、移動・引越を伴う転勤がある社員と移動・引越を伴わない転勤がある社員と大きく2つにわかれています。

もちろん移動・引越を伴う転勤がある社員の方が基本給は高くなります。

Jちゃん
Jちゃん

全国の転勤でも構わない!という人であれば、イオン本体(イオンリテール)へ就職した方が良いかも。

待遇面でもイオンリテールの方が良いから。
ただし職場がアットホームかどうかは上司次第だよ。

以上、マックスバリュ北陸についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました