まいばすけっと株式会社は、東京都及び神奈川県で展開されている都市型小型スーパーマーケット「まいばすけっと」を運営するイオングループの会社です。
コンビニと似たお店ですがコンビニと異なるのは書籍や店舗で作るスナック類の販売が無いこと、生鮮食品も扱っていることがあげられます。
なお、北海道札幌市でも「まいばすけっと」が運営されていますが札幌市のまいばすけっとは、同じイオングループでも別会社であるイオン北海道株式会社が運営しています。
まいばすけっと株式会社 詳細
- 社名:まいばすけっと株式会社
- メイン業務内容:小売業(スーパーマーケット)
- 主なブランド(店舗名):まいばすけっと
- 展開地域:東京・神奈川
- 本社所在地:〒261-8515 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1
- 代表電話番号:非公開
- 株式上場:非上場
- 会長:-
- 社長:岩下 欽哉(~2021年2月まで古澤 康之)
- 設立:2011年9月21日
- イオン株保有率:不明(イオンとイオンリテールで保有)
- 公式サイト:https://www.mybasket.co.jp/
- Wikipediaで確認する
- 株価確認(Yahoo!):-
まいばすけっと株式会社・特徴と差別化
まいばすけっと株式会社が運営する「まいばすけっと」は900店(2021年4月現在)ほどとなっています。
店舗の大きさはコンビニとほぼ同じくらいのところが多くなっています。
都内であまり店舗を持っていなかったイオンが時代にあった形で都内でのイオンのシェアを大きくするために行っている部分もあります。
生鮮食品も扱うコンビニ的な都市型スーパー
まいばすけっとは都市型小型食品スーパーと言われている通り、スーパーであり生鮮食料品も展開していることが特徴です。
生鮮食品といっても魚は塩干魚くらいで充実はしていません。
生鮮食料品を扱うスーパーなので、割引シールによる割引も行っているのが特徴的ですが、お惣菜・お弁当に関して言えばコンビニの展開に近く、ほぼ割引は行われていません。
コンビニでよく見かける雑誌コーナーはほぼ無く、スイーツコーナーも充実はしていませんが、冷凍食品等は他のコンビニよりも充実しています。
24時間営業はほぼ無い
まいばすけっとの競合はコンビニになることもありますが、まいばすけっとは24時間営業はなく、長くても7:00~24:00という営業時間になっていることが多くなっています。
都市型で駅前にも多いまいばすけっとですが、社員は優しいのかもしれません。
イオン銀行ATMの普及率が低い問題
まいばすけっとはイオングループの店舗ですが、イオン銀行のATMが設置してある割合は、3~4割程度となっており、イオンの看板が見えてイオン銀行のATMがあるはず!と思っていくとがっかりすることがあります。
フランチャイズ制ではなく直営
まいばすけっとの最大の特徴は、コンビニに近い店舗なのにすべて直営店だということです。
通常、コンビニは直営ではなくフランチャイズ形式で店舗数を増やしていきますが、まいばすけっとはフランチャイズ制度は行っていません。
北海道札幌市のまいばすけっととの違い
関東のまいばすけっとは、まいばすけっと株式会社が運営していますが、北海道札幌市のまいばすけっとは、イオン北海道株式会社が運営しています。
違いは、セール内容やボーナスポイントの言い方などで違いはあるものの、それほど大きな違いはありません。
まいばすけっとのセール・割引
イオングループのスーパーマーケットですが、毎月20・30日のお客さま感謝デーでの5%OFFは実施していません。
またチラシもほぼ発行していません。
それ以外のイオンの割引・セールである下記のものは実施しています。
- イオンカード支払いでいつでもポイント2倍
- 会員登録済みWAON支払いでいつでもポイント2倍
- 毎月10日 ありが10デーでイオンカード・WAONPOINTが5倍
- ボーナスポイント(まいばすポイント)対象でポイントボーナス支給
また記念セール(◯店舗達成記念等)ではときめきポイント5倍・10倍等のセールが行われることもあります。
まいばすけっとでお得なイオンカード
まいばすけっとで一番お得なイオンカードはイオンカードセレクトです。
イオンカードセレクトでWAONにオートチャージ設定しておけばオートチャージでもポイントが貯まり、最大合計で1.5%のポイント還元率となります。
普段からまいばすけっとで買物をするという人であれば、おすすめです。
ただしまいばすけっとでタバコを購入する場合、WAONで購入するとポイントが貯まらないので、その場合はイオンカードで購入するとポイントが貯まるので、イオンカードでの購入がおすすめです。
まいばすけっとへの就職・アルバイト・パート
まいばすけっとでは新卒、転職での社員を募集しています。
詳しくは専用ページをご覧ください。
またアルバイト・パートも随時募集を行っています。詳しくは専用ページをご覧ください。

ただまいばすけっとが出来て間もない時、イオンがまだ運営していた時代は、島流し&過酷な労働条件と揶揄されていたよ。
実際に2010年くらいまではかなりブラックな職場だったようだけど、今はかなり改善された様子。
以上、まいばすけっと株式会社についてでした。
コメント