イオンカード(ミニオンズ)

このサイトのページ内には「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります。ただし消費者庁が問題としている、「誇大な宣伝や表現」にならないように配慮していますので、ご安心ください。
イオンカード(ミニオンズ)イオンカード一覧
イオンカード(ミニオンズ・MC)
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンカード(ミニオンズ)って、WAONがついてないけど、実際のところ、どうなの?

Jちゃん
Jちゃん

WAONこそついてないけど、イオン銀行を使いたくないけど、イオンシネマでお得に映画を見たいという人にはめっちゃおすすめのクレジットカードだよ。

イオンカード(ミニオンズ)は、人気映画「ミニオンズ」をデザインしたイオンカードです。電子マネーWAONの機能もなく、デザインこそ派手ですが、もっともシンプルなイオンカードと言えます。

国際ブランドはMastercardとVISAのみとなります。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンカード 9月1日からのキャンペーン

2023年9月1日から2023年9月30日までに指定のイオンカードに新規で申し込むともれなく1000円分のポイントがもらえ、更にイオンウォレットの登録&イオンカードの利用で最大4000円分のポイント、合計最大5000ポイントがもれなくもらえます!

イオンカード(ミニオンズ)をおすすめする人

Jちゃん
Jちゃん

数あるイオンカードの中で、イオンカード(ミニオンズ)をおすすめする人は、イオン銀行を使いたくないけど、お得にイオンやイオンシネマを利用したいという人向きだよ。

イオンカード(ミニオンズ)は、どういう人におすすめするかと言えば、下記の方です。

  • ミニオンズが好きな人
  • USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)が好きな人
  • イオン銀行以外をイオンカードの引き落とし口座にしたい人
  • イオンシネマでお得に映画を見たい人
  • 電子マネーWAONはモバイルWAONで使いたい人

この中で3つ以上あてはまる人におすすめです。

特にイオン銀行以外をイオンカードの引落口座にしたい、イオンシネマで映画をよく見る人にはおすすめです。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)とイオンカード(ミニオンズ)の違い=WAONのあるなしと引落とし口座

イオンカードでミニオンズのデザインがされたカードは、3種類です。

イオンカードセレクト(ミニオンズ)

イオンカードセレクト

イオンカード(ミニオンズ)マスターカードデザイン

Mastercardデザイン

イオンカード(ミニオンズ)

VISAデザイン

  • イオンカードセレクト(ミニオンズ)
  • イオンカード(ミニオンズ・Mastercardデザイン)
  • イオンカード(ミニオンズ・VISAデザイン)

ここで紹介しているのは「セレクト」とつかないイオンカード(ミニオンズ)の2つですが、

  • 「セレクト」とカード名につく「ミニオンズ」デザイン
  • 「セレクト」カード名につかない「ミニオンズ」デザイン

この2種類の違いをわかりやすく表にすると下記のようになります。

機能イオンカードセレクト
(ミニオンズ)
イオンカード
(ミニオンズ)
電子マネー
WAON機能
ありなし
WAONオート
チャージでポイント
あり
(1000円で5ポイント)
なし
引落可能な銀行イオン銀行のみほとんどの
金融機関

イオンカードセレクトのミニオンズデザインは電子マネーWAONが一体となっていますが、イオンカード(ミニオンズ)は電子マネーWAONの機能はついていないため、電子マネーWAONを使いたい場合は、後述するWAONカードプラスを申込むか、モバイルWAON(iPhoneは、Apple PayでWAONに対応)を使うことになります。

またイオンカードセレクトのミニオンズは、イオン銀行の口座残高からの即時引落ではありますが、電子マネーWAONへのオートチャージでポイントが貯まるので、非常にお得です。

セレクトとつかないここで紹介しているイオンカード(ミニオンズ)は、電子マネーWAONのへのオートチャージではポイントは貯まりません。

そして重要なのが、イオンカードセレクトのミニオンズはイオンカードを使った分の引落銀行は、イオン銀行のみとなっていることです。

イオンカード(ミニオンズ)は、ほとんどの金融機関からの引落が可能です。

イオンカードの引落は毎月2日なのですが、給与振込口座をイオン銀行に指定出来ないと入金という手間がかかってしまうので、使いにくいという人もいて、そういう人は、イオン銀行以外を引き落とし口座に出来る、イオンカード(ミニオンズ)の方が良いですよね。

  • イオン銀行の引落としで大丈夫な人=イオンカードセレクト(ミニオンズ)
  • イオン銀行の引落としが難しい人=イオンカード(ミニオンズ)

となります。ただ先述した通り、お得なのはイオンカードセレクトです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで
新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンカード(ミニオンズ)の特典・メリット

イオンカード(ミニオンズ)の特典は下記のものがあります。

  • イオンカード共通の特典
  • イオンシネマの優待価格1000円のチケットが購入出来る
  • ユニバーサルスタジオジャパンでの利用でWAON POINT10倍(5%還元)
  • 貯まったWAON POINTを「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能

イオンカード・イオンのマークのクレジットカードの共通特典

イオンカード(ミニオンズ)の共通特典は下記のものがあります。特典名クリックで詳細記事へと移動します。

ただしカードによっては対応していないものがあるので対応が○になっているか×になっているかで確認してください(一部△もあり)。

特典名をクリック(タップ)で詳細記事に移動します。

上記項目を簡潔にまとめたイオンカード共通の特典一覧は下記をクリックして下さい。

簡単にまとめると下記のようになります。

  • 毎月0の付く日はカードでお得に買物が出来る(5%OFF or ポイント5倍)
  • カードを使っていると5~10%OFFとなるお得なクーポン券
  • カード会員だけのお得なセール
  • 旅先でお得な優待特典や映画の割引などの特典
  • カードが盗まれたり、カードで買ったものが盗まれたり壊れた時も安心な補償
  • スマホ決済にも各種対応
  • よりお得にライフスタイルに合わせた有料特典

あとは使いながら覚えていけば大丈夫です。

特に重要で人気の特典は下記のものです。クリック(タップ)で簡単な説明があります。

毎月20日・30日はイオンカードの提示・お支払いでほとんどの商品が5%OFFになる。
サンキューパスポートは、イオン・イオンスタイルで使える食品以外の商品が5~10%OFFになる割引クーポン券
バースデーパスポートは、イオン・イオンスタイルや一部マックスバリュなどで使える食品も含めた商品が5~10%になる割引クーポン券
本州・四国・沖縄のイオン・イオンスタイルでは「ありが10デー(ありがとデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いでポイント5倍(2・5%還元)
北海道のイオン・イオンスタイルでは「10くとくカードデー(とくとくカードデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いで5%OFF
九州のイオン・イオンスタイルでは「お10くデー(おとくデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いで5%OFF
他にもマックスバリュやまいばすけっとなどでもポイント5倍などのポイントアップがある

後は使いながら、または必要に応じて覚えていったり、見直してもらえれば大丈夫です。

WAONへのオートチャージで△にしてあるのは、電子マネーWAON機能が標準では無いため、別途専用のWAONカードを申込むか、モバイルWAONを使わなければいけないためです。

イオンシネマの優待価格1000円のチケットが購入出来る

イオンカードの中でもミニオンズデザインとTGC CARDのみの特典として、暮らしのマネーサイトに該当のカードを登録してチケットを購入するとイオンシネマでの鑑賞券を1000円で購入することが出来ます。

イオンカードの特典としてイオンシネマは300円引き(弘前のみ200円引き)で鑑賞出来ますが、それよりも安く映画が見られるので非常にお得です。

イオンシネマ鑑賞券 1000円についての注意事項

  • パソコン・スマートフォンのブラウザ(ホームページを見るアプリ)より「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」から、シネマチケットを購入した方が対象です。イオンシネマの窓口での購入は対象外です。
  • 一人あたりの購入枚数は年間30枚までです。
  • イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
  • 沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など「イオンシネマが無い県・地域」を事前に確認して下さい。
  • 2023年3月1日(水)12:00以降、イオンシネマの優待特典を利用するには、後日郵送される本カード を受取り後、3Dセキュアの登録が必要となります。3Dセキュアについてはこちらをご覧下さい。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの利用でポイント10倍

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでイオンカード(ミニオンズ)を使うとWAON POINTが10倍になります。つまり還元率が5%相当になります。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンによく遊びに行くという方には非常にお得なクレジットカードとなっています。

貯まったポイントを「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能

イオンカード(ミニオンズ)の利用で貯まったWAON POINTは、ミニオンズのオリジナル商品に交換することが可能です。

ミニオンズのグッズを集めている方には良い特典ですね。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンカード(ミニオンズ)の注意点

イオンカードセレクト(ミニオンズ)の注意点は2つです。

  • 国際ブランドがMastercardとVISAのみ
  • 電子マネーWAONをオートチャージで使いたい場合は別途300円かかる
  • WAONがついていない

国際ブランドがVISAとMastercardのみ

イオンカード(ミニオンズ)で選択出来る国際ブランドはMastercardとVISAのみとなっています。

JCBは選択できません。

ただしVISAとMastercardであれば、日本国内で使う分には全く困りませんし、海外でも多くの地域で使えるので、特に不自由を感じることは無いはずです。

電子マネーWAONをオートチャージで使いたい場合は別途300円かかる

イオンカード(ミニオンズ)には、電子マネーWAONがついていません。

他のサイトにはついていると書いてあった!という人もいるかもしれませんが、公式サイトできちんと詳細を確認すればWAONはついてないことは確認出来ます。

そのため電子マネーWAONをカードタイプでオートチャージをして使いたい場合は「WAONカードプラス」というものに申込む必要性があります。

WAONカードプラスは発行手数料が300円かかります。

なおスマホの機種は限定されますが、モバイルWAON(スマホアプリの電子マネー)であれば、発行手数料はかからずオートチャージも可能です。

WAONがついていない

先述した通り、イオンカード(ミニオンズ)は電子マネーWAONがついていません。

モバイルWAONで使う分には問題ありませんが、モバイルWAONも使わないとなると電子マネーWAONのみの特典・サービスが受けられません。

WAONのみの特典・サービスとしては一部のマックスバリュやダイエー、ミニストップ、イオンモールのフードコート等で行われています。

例えばミニストップのボーナスポイント対象商品はイオンカードではポイントはつかなかったり、ダイエーではWAON支払いのみポイントが10倍になる等のセールが時折行われています。

この点だけは注意してください。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンカード(ミニオンズ)に関するQ&A

イオンカード(ミニオンズ)を申込む際に疑問に思うであろうこと、不安に思うであろうことをQ&A形式で答えてきます。

イオンカード(ミニオンズ)は、イオンとUSJ以外、どこで使えるの?

クレジットカードの使える場所なら、どこでも使うことが出来ます。

イオンとライバル関係にあるイトーヨーカドーやセブンイレブンでも使えます。

国内だけでなく海外でも利用可能です。

特に国際ブランドでVISAを選べば海外旅行でも安心して使うことができます。

VISAとMastercard、どちらが良い?

イオンカード(ミニオンズ)は、VISAとMastercardで大きくデザインが異なりますが、どちらが良いか?となるとほとんど差は無いので、好みで申し込んでもらえればと思います。

ただしコストコでもイオンカード(ミニオンズ)で支払いたい場合は、Mastercardを選ぶことをおすすめします。

コストコは、Mastercardのマークがついたクレジットカードしか使えないので。

それ以外の国際ブランド(VISAとMastercard)の違いなどについては下記記事を参考にしてください。

以前は、Mastercardの方だとタッチ決済に対応していませんでしたが、Mastercardもタッチ決済に対応しました。

タッチ決済は、電子マネーのようにクレジットカードをかざすだけで支払える機能です。

イオンカード(ミニオンズ)の審査は厳しい?

イオンのマークがついたクレジットカードそのものが、審査は厳しくないため、イオンカード(ミニオンズ)も審査が厳しい訳ではありません。

過去にクレジットカードで何度も滞納したことがある人、借金が数百万単位である人(住宅ローンは除く)以外は普通に作れます。

専業主婦でも学生(大学生・専門学校生)でも、パート・アルバイトでも。

無職や家事手伝いという人以外ならほぼ大丈夫です。

他のイオンカードを既に持っているけど申し込める?

既にイオンカード・イオンのマークをついたクレジットカードを持っているけど、同じクレジットカード会社のカードを持てるのかな?と思う方もいますよね。

安心してください。イオンカードの支払いで滞納をしていたりしなければまず作れます。

Jちゃん
Jちゃん

僕は実際にイオンカードを3枚持っているよ。

イオンカード・イオンのマークがついたクレジットカードは50種類以上あって、特典がそれぞれ異なるので、2~3枚のイオンカードを持って、特典に応じて使い分けている方もいます。

他にお得なイオンカードが気になる方は下記記事をご覧ください。

イオンカード(ミニオンズ)以外だと、似た特典があるのは、TGC CARDです。

TGC CARDは、WAONも一体になっていて、イオンシネマも1000円で見られる特典がついているので、おすすめです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンカード(ミニオンズ)は申し込んでからどれぐらいで届く?

申し込んでから概ね1~2週間くらいです。

なお申込後、最短5分でスマホやネットショップで使える仕組みもあります。

最短5分で発行してスマホで使えるようにすれば、すぐにイオンシネマを1000円で見る特典が使えます。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンシネマのチケットは友人(一緒に行く人)の分も購入出来る?

年間30枚までは購入が可能なので、一緒に行く人の分も合わせて購入しておけば、問題ありません。

ただ映画が好きでよく見に行くのなら、友人にも申込むことをおすすめしてください。

イオンカード(ミニオンズ) 基本情報

イオンカード(ミニオンズ)

おすすめ度:★★★★

  • イオンカードの中で最もシンプルな機能しかついていないクレジットカード
  • イオンシネマで映画を見ることが多い人ならイオンシネマの鑑賞券を1000円で購入出来る特典付き
  • 年会費・発行手数料:ともに無料
  • 申込み資格:高校生を除く18歳以上*1
  • 国際ブランド:Mastercard・VISA
  • 引落口座:イオン銀行含む金融機関の口座
  • ポイント還元率:0.5~1%
  • 電子マネー機能:なし(WAONカードプラス対応)
  • ポイントカード機能:WAON POINTカード
  • Apple Pay:対応(iD)
  • イオンiD:対応
  • 貯まるポイント:WAON POINT
  • ETCカード:発行可(無料)
  • 家族カード:発行可(無料)
  • 申込みから届くまで(通常申込み):2~3週間
  • 店頭受取(当日発行):対応(機能は限定される)
  • 最短5分発行(アプリ対応):対応

*1 高校生の方は、卒業年度の1月1日以降に18歳以上になっていれば申込めます。

とにかく1000円でイオンシネマで映画鑑賞をしたい!という方には非常におすすめのイオンカードです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました