
イオンカードで新幹線の切符って買えるの?

新幹線の切符はクレジットカードで普通に買えるからイオンカードでももちろん買えるよ。
でも新幹線が東海道・山陽新幹線で頻繁に乗るなら、「エクスプレス予約サービス(プラスEXカード)を取得した方がお得だよ。
東海道・山陽新幹線に頻繁に乗るのなら持っておきたいのがプラスEXカードです。
1年を通じてお得に東海道・山陽新幹線を予約出来る「エクスプレス予約サービス」を使うことができます。
特定のクレジットカードでプラスEXカードを申し込めますがイオンカードも対象です。
頻繁に東海道・山陽新幹線に乗ると書きましたが、東京-大阪間なら年1回往復するだけでも、お得になります!
エクスプレス予約サービス(プラスEXカード)について
エクスプレス予約サービスは、JR東海が行っているサービスです。
お盆や年末年始、連休などの期間も含め、1年中いつでもお得に東海道・山陽新幹線の指定席を利用できる会員制のネット予約サービスで、会員証券乗車券になるものが「プラスEXカード」です。
エクスプレス予約サービスは年会費1000円(税別)が必要なのですが、エクスプレス予約サービスを使うためにはクレジットカードが必要です。
クレジットカードは下記のクレジットカード会社が発行している特定のクレジットカードを持っている人のみとなります(発行していても一部対象外のカードもあります)。
- 株式会社JCB
- 三井住友カード株式会社
- 三菱UFJニコス株式会社
- トヨタファイナンス株式会社
- アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc
- SMBCファイナンス株式会社
- 三井住友トラストクラブ株式会社
- 株式会社イオン銀行(イオンカード)
名だたる大手クレジットカード会社に加わってイオンカードがあるのが凄いですね。つまり楽天カードやセゾンカード、ヤフーカード、セブンカード・プラスでは加入出来ないサービスとなっています。
エクスプレス予約サービス(プラスEXカード)の特典
エクスプレス予約サービス(プラスEXカード)の特典は7つです。
- パソコン・スマホから簡単予約
- シートマップからお好みの座席をリクエスト可能
- 予約の変更は何度でも手数料無料で可能
- 当日・前日キャンセルも手数料が安い
- おトクな会員価格で東海道・山陽新幹線(東京~博多間)に乗車
- 早めの予約でさらにおトクな会員向け早特商品
- きっぷ不要、プラスEXカードで乗車もスムーズ!
パソコン・スマホから簡単予約
パソコンやスマホから簡単に東海道・山陽新幹線の予約ができます。
予約受付時間は5:30~23:30となっているのでもう少し深夜まで出来ればより便利ですが、早朝に予約する人の方が多いのでしょうね。
予約は乗車日の1ヶ月前10時から可能です。当日は4分前まで予約できます。
なお発売開始日(乗車日1ヵ月前)のさらに7日前から予約の申込ができる「事前申込サービス」も利用できます。
シートマップからお好みの座席をリクエスト可能
指定席予約の際、シートマップで空席状況を確認して、希望のシートがリクエスト可能です。ただし座席数が少ない状態だと利用できないことがあります。
予約の変更は何度でも手数料無料で可能
予約の変更は通常のきっぷと異なり、発車直前まで何度でも手数料無料で行えます。
やっぱりもう1便あとの新幹線にしよう!となった時も簡単に出来るのが便利です。
当日・前日キャンセルも手数料が安い
通常の切符であれば、当日・前日キャンセルだと特急料金の30%の払い戻し手数料と乗車券の手数料が必要です。
例えば東京-大阪間なら1740円+220円で1960円もかかります。
しかしエクスプレス予約ならいつでも320円のキャンセル料でお得です。
おトクな会員価格で東海道・山陽新幹線(東京~博多間)に乗車
お得な会員価格で東海道・山陽新幹線を利用できます。
例えば下記のような料金になります。
区間 | 通常 のぞみ料金 | EX予約 サービス | 差額 |
東京-名古屋 | 11300円 | 10310円 | 990円 |
東京-新大阪 | 14720円 | 13620円 | 1100円 |
東京-広島 | 19440円 | 17990円 | 1450円 |
東京-博多 | 23390円 | 21720円 | 1670円 |
名古屋-新大阪 | 6680円 | 5680円 | 1000円 |
名古屋-広島 | 14490円 | 13060円 | 1430円 |
名古屋-博多 | 18890円 | 16960円 | 1930円 |
東京-新大阪、片道で1100円ですから往復するだけで年会費分は簡単に回収して更にお得になります。
長距離なら年1回、名古屋-新大阪のような中距離でも年2回使えば、お得になります。
早めの予約でさらにおトクな会員向け早特商品
早めの予約で更にお得になる会員向け早特商品もあります。
例えば21日前までの予約の「EX早特21」という商品なら、乗車駅を朝6時台、昼11時〜15時台に出発する直通の「のぞみ」普通車指定席であれば、下記の料金になります。
区間 | 通常 のぞみ料金 | EX早特21 | 差額 |
東京-名古屋 | 11300円 | 8960円 | 2340円 |
東京-新大阪 | 14720円 | 11200円 | 3520円 |
東京-広島 | 19440円 | 14260円 | 5180円 |
名古屋-博多 | 18890円 | 16960円 | 5650円 |
これなら1回使うだけで年会費分を回収出来るほどお得です。
きっぷ不要、プラスEXカードで乗車もスムーズ!
プラスEXカードが乗車券代わりになるので、改札機にタッチして乗車することが可能です。
わざわざ切符を購入・交換する手間もありません。
イオンのマークがついたクレジットカードなら対応
プラスEXカードは、イオンのマークがついたクレジットカードに対して1枚のみ、申込むことができます。
イオンカードで東海道・山陽新幹線の切符を購入することが多いのであれば利用されてみてはいかがでしょうか?
以上、イオンカードのエクスプレス予約サービス(プラスEXカード)についてでした。
コメント