「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

イオンカードで積立でおまかせ資産運用「WealthNavi for AEON CARD」

イオンカードで積立でおまかせ資産運用「WealthNavi for AEON CARD」イオンカード
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンカードで資産運用出来るの?

Jちゃん
Jちゃん

あ~「WealthNavi for AEON CARD」のことだね。出来るけど、あくまでも金融商品・投資だから、損する可能性(リスク)もあることを認識している人向けのサービスだよ。

イオンカードで毎月積立でおまかせ資産運用が出来るのが「WealthNavi for AEON CARD」です。

イオンカードを使うことでWAON POINTも貯まります。

もちろん金融商品である以上、リスクもあることを認識している人向けのサービスです。

イオンカード2023年11月からのキャンペーン

2023年11月1日から2024年1月8日の間に指定のイオンカード・イオンマークのカードに新規で申し込み、イオンウォレット(スマホアプリ)に登録し、イオンカードを利用すると、もれなく最大11000円のポイントがもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(WAON一体型)は最大5500マイル

WealthNavi for AEON CARDについて

WealthNavi for AEON CARDは、イオンカードで毎月積み立てることが出来る資産運用です。

資産運用と言われてもよくわからない人が多いと思いますが、「WealthNavi for AEON CARD」は「おまかせ資産運用」ということで、お金を預けて、後は資金を受け取った会社(ウエルスナビ株式会社)に任せるというものです。

資産運用だけを説明すれば、資産(お金・土地)を運用することで効率的にお金や資産価値を上げていくことです。

銀行に定期預金をして金利を得るのも広義では資産運用ですし、株を行うのも資産運用です。アパート経営も資産運用になります。

「WealthNavi for AEON CARD」が他の資産運用と違うのは、「WealthNavi」は、ロボアドバイザーサービスとも言われていることです。

いくつかの質問に答えるだけで、その人にあった資産運用を提案してくれて自動で資産運用をAIが中心になって行ってくれるサービスです。

あくまでも金融商品・リスクもあり

資産運用と聞くとお金が増えて非常に良いものだと思う方もいますが、あくまでも金融商品であり、得をすることもあれば損することもあります。

例えば資産運用で株を始めたとして、株価が上がれば資産価値は向上しますが、株価が下がれば資産価値は下がります。

なので、あくまでもリスクがあることは覚悟出来る人でなければ使うことをおすすめ出来ないものです。

このサービスのリスクが高いのか、低いのか、それは一概には言えません。リスク低減は考えて設計されてはいます。

なお全く仮想通貨(暗号資産)の知識が無い人が、仮想通貨(暗号資産)でいきなり資産運用するよりは、リスクは低いです。

WealthNavi for AEON CARDの始め方

WealthNavi for AEON CARDを始めるには最初に用意するものが2つあります。

  • イオンカード
  • 現金10万円

申込後、口座開設されたら10万円以上を入金することで資産運用が始まります。

毎月の積み立てはイオンカードから支払います。1万円から5万円まで選べます

なおイオンカードの支払いとなりますが、一括払いのみです。

リボ払い・分割払い・ボーナス払いは利用出来ませんし、後からリボ払いに変更することも出来ません。

イオンカードをまだ持っていないのであれば先に申込むことが必要です。

数あるイオンカードの中でどれを選んで良いかわからない場合は下記記事を参考にしてください。

一番お得なイオンカードは、イオンカードセレクトです。

新規入会&利用等でもれなく最大11000円分のポイントがもらえる!2024年1月8日まで

開始の流れとしては下記のようになります。

  1. WealthNavi for AEON CARDの口座開設を申込む
  2. 口座開設の審査が行われ、口座開設審査が通れば簡易書留が登録した住所に届く
  3. 簡易書留の受領後、WealthNavi for AEON CARDで設定および10万円以上の入金でスタート
  4. イオンカードで毎月いくらの積み立てるか設定をして積み立ての開始

イオンカードがあれば、申し込んでから開始まで早ければ1週間くらいで開始出来ます。

WealthNavi for AEON CARDのメリットとデメリット

WealthNavi for AEON CARDのメリットとデメリットを紹介します。

WealthNavi for AEON CARDのデメリット

WealthNavi for AEON CARDのデメリットは下記のものがあります。

  • リスクがある
  • クレジットカードの支払いで感覚が鈍る

金融商品であり投資である以上、リスクは必ずあります。この場合のリスクとは運用で預けたお金が減ることです。

もちろん増えることもありますが、減る可能性もあります。

また毎月クレジットカードで積み立てるため、現金に比べて投資をしているという感覚が鈍る可能性があります。

WealthNavi for AEON CARDのメリット

WealthNavi for AEON CARDのメリットは下記のものがあります。

  • 毎月クレカ積立額の0.5%のWAON POINTが貯まる
  • おまかせで資産運用が出来る
  • イオンカードで支払える
  • NISAもおまかせできる

仮に毎月1万円をイオンカードで積み立てた場合、50WAON POINTが貯まります。50WAON POINTは50円相当です。

WealthNavi for AEON CARDは自分で考えて申し込もう

WealthNavi for AEON CARDはあくまでも金融商品です。

だから申込むか申し込まないかは、自分の頭で考えて行うようにしてください。

イオンカードの特典はほとんどがお得になるものですで、リスクもほぼ無いものばかりですが、この特典はリスクが存在します。

なので、当サイトとして紹介はしていますが、おすすめはしていません。

以上、WealthNavi for AEON CARDについてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました