イオンカード(TGCデザイン)は、クレジットカード「イオンカード」と電子マネー「WAON」が一体となった可愛らしいデザインのクレジットカードです。
イオンシネマで映画をよく見る若い女性におすすめのイオンカードです。
イオンカード(TGCデザイン) 基本情報
おすすめ度:★★★
- クレジットカード「イオンカード」と電子マネ-WAONが一体化
- イオンシネマでの鑑賞券が1000円で購入出来るお得な特典がついている数少ないイオンカードの1つ
- 年会費・発行手数料:ともに無料
- 申込み資格:高校生を除く18歳以上
- 国際ブランド:JCBのみ
- 引落口座:イオン銀行含む金融機関の口座
- ポイント還元率:0.5~1%
- 電子マネー機能:WAON
- ポイントカード機能:WAON POINTカード
- Apple Pay:対応(iD)
- イオンiD:対応
- 貯まるポイント:ときめきポイント・WAONポイント・WAON POINT
- ETCカード:発行可(無料)
- 家族カード:発行可(無料)
- 申込みから届くまで(通常申込み):2~3週間
- 店頭受取(当日発行):対応(機能は限定される)→
店頭受取で申込む
- 最短5分発行(アプリ対応):対応
イオンカード全般の特典は下記参照
TGCとは?東京ガールズコレクションの略
TGCとは「東京ガールズコレクション」の略です。
TGCは、日本のファッションイベントで若年女性向けの既製服を対象とした服飾製品の販売回、ファッションショー、ライブを東京を中心に年2回ほど行っています。
2005年からスタートしています。
イオンが公式スポンサーとしてついている関係もあり、イオンカード(TGCデザイン)が発行されました。
イオンカード(TGCデザイン)の特典
イオンカード(TGCデザイン)の特典は下記のものがあります(イオンカードの通常特典以外)。
- イオンシネマでの映画鑑賞券が1000円で購入出来る
イオンシネマでの映画鑑賞券が1000円で購入出来る
イオンカードの中でもミニオンズデザインとイオンカード(TGCデザイン)のみの特典として、暮らしのマネーサイトに該当のカードを登録してチケットを購入するとイオンシネマでの鑑賞券を1000円で購入することが出来ます。
イオンカードの特典としてイオンシネマは300円引き(弘前のみ200円引き)で鑑賞出来ますが、それよりも安く映画が見られるので非常にお得です。
イオンカード(TGCデザイン)の注意点・欠点
イオンカード(TGCデザイン)は、イオンシネマで映画を安く見ることが出来るといった特典以外は、基本的にイオンカード(WAON一体型)と同じです。
イオンカード(TGCデザイン)の欠点らしい欠点や注意点はありませんが、人によっては持っていることが恥ずかしいと思うかもしれません。

僕みたいな50歳くらいのオッサンが持っているのは少し恥ずかしいかも。
もちろん映画が安く見られるという特典があるので、イオンシネマをよく利用する方にはおすすめです。
国際ブランドはJCBのみ
イオンカード(TGCデザイン)で選べる国際ブランドはJCBのみです。
JCBのみで困るということはほぼありませんが、たまにJCBブランドのクレジットカードだと利用出来ないサービス等があります。
なおWAONとなったイオンカードでどれがおすすめか下記記事にまとめてあるので、是非ご覧ください。
イオンカード(WAON一体型) 他のデザイン
絵柄をクリックで詳細記事へと移動します。
コメント