TGC CARD(旧イオンカード TGCデザイン)

TGC CARDイオンカード一覧

TGC CARDは、イオンカードの特典を持ちながら、イオンシネマの映画鑑賞券が1000円で購入出来たり、海外旅行損害保険が最大3000万円もついています。

またイオンカードの優待に加え、TGC CARD独自の優待も数多く揃える女性向けの非常にお得なクレジットカードです。

新規入会&利用で最大11000円分のポイントがもらえる!5月10日まで!
更に29歳以下ならカード利用で5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!
TGC CARDは、イオンカード(TGCデザイン)が2022年11月19日にリニューアルされたものです。そのため特典が増えたものもあれば、無くなった特典もあります。特にイオンでお得になる特典は消えたものが多いので、イオンでよりお得に買い物をされたい方にはおすすめではありません。
もれなく最大10%のポイント還元で最大1万円分のポイントがもらえる!

イオンカード 新生活応援キャンペーン

29歳以下なら更に5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!

TGCとは?東京ガールズコレクションの略

TGCとは「東京ガールズコレクション」の略です。

TGCは、日本のファッションイベントで若年女性向けの既製服を対象とした服飾製品の販売回、ファッションショー、ライブを東京を中心に年2回ほど行っています。

2005年からスタートしています。

イオンカードが公式スポンサーになっている関係もあり、イオンカード(TGCデザイン)が発行され、2022年11月19日から「TGC CARD」に名称とカードデザインが変更になり、また新たな特典が加わりました。

20代の女性であれば説明不要なTGCですが、男性だと全く知らないという方も少なくありません。

新規入会&利用で最大11000円分のポイントがもらえる!5月10日まで!
更に29歳以下ならカード利用で5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!

TGC CARDの特典

TGC CARDの特典は下記のものがあります。

  • イオンカード共通の特典
  • イオンシネマでの映画鑑賞券が1000円で購入出来る
  • TGCのイベントでTGC CARD会員のみの特典がある
  • 最大3000万円の海外旅行損害保険がついている
  • TGC CARD限定の優待特典がある
  • 非常にシンプルなカード面

イオンカード・イオンのマークのクレジットカードの共通特典

イオンカード(イオンのマークがあるクレジットカード)の共通特典は下記のものがあります。

TGC CARDは、基本的にイオンカードの特典を網羅しているはずです。ただし今後変更される可能性があるものは△にしてあります。

特典名をクリック(タップ)で詳細記事に移動します。

*1:△のものは、電子マネーWAONでの利用は対象となります。

上記項目を簡潔にまとめたイオンカード共通の特典一覧は下記をクリックして下さい。

簡単にまとめると下記のようになります。

  • 毎月0の付く日はカードでお得に買物が出来る(5%OFF or ポイント5倍)
  • カード会員だけのお得なセール
  • 旅先でお得な優待特典や映画の割引などの特典
  • カードが盗まれたり、カードで買ったものが盗まれたり壊れた時も安心な補償
  • スマホ決済にも各種対応
  • よりお得にライフスタイルに合わせた有料特典

あとは使いながら覚えていけば大丈夫です。

特に重要で人気の特典は下記のものです。クリック(タップ)で簡単な説明があります。

毎月20日・30日はイオンカードの提示・お支払いでほとんどの商品が5%OFFになる。
本州・四国・沖縄のイオン・イオンスタイルでは「ありが10デー(ありがとデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いでポイント5倍(2・5%還元)
北海道のイオン・イオンスタイルでは「10くとくカードデー(とくとくカードデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いで5%OFF
九州のイオン・イオンスタイルでは「お10くデー(おとくデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いで5%OFF
他にもマックスバリュやまいばすけっとなどでもポイント5倍などのポイントアップがある

後は使いながら、または必要に応じて覚えていったり、見直してもらえれば大丈夫です。

イオンシネマでの映画鑑賞券が1000円で購入出来る

イオンカードの中でもミニオンズデザインとTGC CARDのみの特典として、嬉しいのがイオンシネマの映画鑑賞券を1000円で購入出来ることです!

イオンカードの公式サイトである「暮らしのマネーサイト」にログインすると1000円でイオンシネマの映画鑑賞券を購入出来ます。

イオンシネマの劇場窓口での購入は対象外となります。

なお年間で30枚まで購入制限となっていますが、それだけあれば十分ですよね。

イオンカードの特典としてイオンシネマは300円引き(弘前のみ200円引き)で鑑賞出来ますが、それよりも安く映画が見られるので非常にお得です。

イオンシネマ鑑賞券 1000円についての注意事項

  • パソコン・スマートフォンのブラウザ(ホームページを見るアプリ)より「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」から、シネマチケットを購入した方が対象です。イオンシネマの窓口での購入は対象外です。
  • 一人あたりの購入枚数は年間30枚までです。
  • イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
  • 沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など「イオンシネマが無い県・地域」を事前に確認して下さい。
  • 2023年3月1日(水)12:00以降、イオンシネマの優待特典を利用するには、後日郵送される本カード を受取り後、3Dセキュアの登録が必要となります。3Dセキュアについてはこちらをご覧下さい。

TGCのイベントでTGC CARD会員のみの特典がある

東京ガールズコレクションのイベントなどで、TGC CARD会員限定の特典があります。

  • TGCチケット先行販売
  • TGC会場内専用クロークの利用が可能
  • TGC会場でTGC公式物販が10%OFF!

TGCのチケットを先行購入や、手荷物を預けて身軽にイベントを楽しめるなど、TGCファンなら非常に嬉しい特典がついています。

最大3000万円の海外旅行損害保険がついている

最大3000万円の保険がついた海外旅行損害保険が利用付帯(旅行代金の支払いが必要)ですが、ついています。

イオンカード・イオンのマークがついているクレジットカードで旅行損害保険がついているのは非常に少ないので、これだけでも非常にお得な特典です。

参考:TGC CARD会員限定・海外旅行傷害保険

TGC CARD限定の優待特典がある

他のイオンカード・イオンのマークがついたクレジットカードには無いTGC CARD会員限定の優待特典が用意されています。

今後ますます増えていくということなので、期待出来ます。

非常にシンプルなカード面

イオンのマークも国際ブランドのマークもカード表面にはなく、非常にシンプルなデザインになっているので、女性向けのカードですが男性が持っていても恥ずかしくないカードデザインになっています。

TGC CARDの注意点・欠点

TGC CARD は、イオンカード(TGCデザイン)がリニューアルしたものですが、2022年11月19日に変更になったばかりで、まだ注意点・欠点がよくわからない部分がありましたが、イオンカードのコールセンターに問い合わせたところ、TGC CARDになったことで「提携カード」となり、イオンでお得な特典はかなり減りました。

それ以外の注意点・欠点は下記のものがあります。

国際ブランドがJCBのみ

TGC CARDで選べる国際ブランドはJCBのみです。

JCBだから困るということはあまりありませんが、たまにJCBブランドのクレジットカードだと利用出来ないサービス等があります。

新規入会&利用で最大11000円分のポイントがもらえる!5月10日まで!
更に29歳以下ならカード利用で5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!

イオンカード(ミニオンズ)とTGC CARDの違い

イオンシネマの鑑賞券が1000円で購入出来るイオンカードとしては、イオンカード(ミニオンズ)がありますが、違いは何か?と思う方もいるでしょう。

違いは下記の通りです。

 TGC CARDイオンカード
(ミニオンズ)
電子マネーWAON
USJ特典
TGC特典
海外旅行損害保険
カード限定の優待

USJ特典とは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内での特典および貯まったポイントでミニオンズのグッズに交換出来る特典です。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに頻繁に行くのであれば、イオンカード(ミニオンズ)の方がお得です。

ただイオンカード(ミニオンズ)はWAON機能がありません。

電子マネーWAONの機能はあった方が便利なので、USJのファン、ミニオンズのファン以外は、TGC CARDの方がおすすめです。

新規入会&利用で最大11000円分のポイントがもらえる!5月10日まで!
更に29歳以下ならカード利用で5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!

TGC CARDに関するQ&A

TGC CARDを申込む際に疑問に思うであろうこと、不安に思うであろうことをQ&A形式で答えてきます。

TGC CARDは、イオンと東京ガールズコレクションの会場以外、どこで使えるの?

クレジットカードの使える場所なら、ほぼどこでも使うことが出来ます。

イオンとライバル関係にあるイトーヨーカドーやセブンイレブンでも使えます。

困るとすれば、コストコではMastercard以外は使えないことでしょう。

その場合、Mastercardも選べるイオンカード(ミニオンズ)の方が良いでしょう。

なおJCBとかMsstercardとかVISAとかよくわからないという方は、下記の記事を参考にしてください。

TGC CARDの審査は厳しい?

イオンのマークがついたクレジットカードそのものが、審査は厳しくないため、TGC CARDも審査が厳しい訳ではありません。

過去にクレジットカードで何度も滞納したことがある人、借金が数百万単位である人(住宅ローンは除く)以外は普通に作れます。

専業主婦でも学生(大学生・専門学校生)でも、パート・アルバイトでも。

無職や家事手伝いという人以外ならほぼ大丈夫です。

他のイオンカードを既に持っているけど申し込める?

既にイオンカード・イオンのマークをついたクレジットカードを持っているけど、同じクレジットカード会社のカードを持てるのかな?と思う方もいますよね。

安心してください。イオンカードの支払いで滞納をしていたりしなければまず作れます。

イオンカード・イオンのマークがついたクレジットカードは50種類以上あって、特典がそれぞれ異なるので、2~3枚のイオンカードを持って、特典に応じて使い分けている方もいます。

他にお得なイオンカードが気になる方は下記記事をご覧ください。

TGC CARDは申し込んでから、どれぐらいで届く?

申し込んでから概ね1~2週間くらいです。

なお申込後、最短5分でスマホやネットショップで使える仕組みもあります。

最短5分で発行してスマホで使えるようにすれば、すぐにイオンシネマを1000円で見る特典が使えます。

新規入会&利用で最大11000円分のポイントがもらえる!5月10日まで!
更に29歳以下ならカード利用で5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!

イオンシネマのチケットは友人(一緒に行く人)の分も購入出来る?

年間30枚までは購入が可能なので、一緒に行く人の分も合わせて購入しておけば、問題ありません。一緒に映画を見られます。

ただ映画が好きでよく見に行くのなら、友人にも申込むことをおすすめしてください。

イオンカード(TGCデザイン) 基本情報

TGC CARD

 

おすすめ度:★★★★

  • TGC CARDだけのお得な特典がついていて非常にお得
  • イオンシネマでの鑑賞券が1000円で購入出来るお得な特典がついている数少ないイオンカードの1つ
  • 年会費・発行手数料:ともに無料
  • 申込み資格:高校生を除く18歳以上*1
  • 国際ブランド:JCBのみ
  • 引落口座:イオン銀行含む金融機関の口座
  • ポイント還元率:0.5~1%
  • 電子マネー機能:WAON
  • ポイントカード機能:WAON POINTカード
  • Apple Pay:対応(iD)
  • イオンiD:対応
  • 貯まるポイント:WAONポイント・WAON POINT
  • ETCカード:発行可(無料)
  • 家族カード:発行可(無料)
  • 申込みから届くまで(通常申込み):2~3週間
  • 店頭受取(当日発行):対応(機能は限定される)
  • 最短5分発行(アプリ対応):対応

*1 高校生の方は、卒業年度の1月1日以降に18歳以上になっていれば申込めます。

新規入会&利用で最大11000円分のポイントがもらえる!5月10日まで!
更に29歳以下ならカード利用で5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました