イオンの支払い方法はわかるけど、マックスバリュも同じなのかな?
マックスバリュは基本的にはイオンと同じだよ。ただ少しイオンと異なるところもあるんだ。
マックスバリュの公式サイトにはどんな支払い方法が可能か、残念ながらもう何年も書かれていません。
マックスバリュで可能な支払い方法、使えるクレジットカードや電子マネー、QRコード決済は何か説明します。
またマックスバリュでお得な支払い方法についても説明します。知らないで支払っていると年間で数千円以上、損しているかもしれませんよ!
なお地域により若干支払い方法やお得になる日が異なるので注意してくださいね。
マックスバリュで可能な支払い方法
マックスバリュで可能な共通の支払い方法は上記の写真の通りです。もちろん上記に加えて現金とイオン商品券が加わります。
簡単に説明すると下記の通りです。
- 現金=もちろんOK
- クレジットカード各種=OK
- 電子マネー各種=OK(使えないものもあり)
- QRコード決済=AEON Payのみ可
- イオン商品券・イオンギフトカード=OK
- イオングループ各社商品券(ダイエー商品券等)=OK
- デビットカード各種=OK
- ブランドプリペイド=OK
- WAON POINT支払い=OK
- 商品券・ギフトカード各種=OK
- 売掛=基本不可(イオングループ及び官公庁・自治体のみ)
- Scan&Go(関東と関西の一部店舗のみ)
現金に関しては当たり前なので、それ以外の支払い方法をまとめると下記の通りです。
クレジットカード | VISA・Mastercard・JCB American Express Diners Club DISCOVER・UnionPay イオンカード |
タッチ決済:可 | |
デビットカード:可 | |
ブランドプリペイド:可 | |
電子マネー | iD・QUICPay WAON |
交通系電子マネー | Suica・PASMO・ICOCA manaca・TOICA・SUGOCA Kitaca・はやかけん・nimoca |
コード決済 | AEON Pay 一部でALIPAY・WeChatPay |
スマホ決済 | Google Pay(iD等) Apple Pay(iD等) |
ポイント払い | WAON POINT |
自社商品券 | イオン商品券 イオンギフトカード |
他社商品券 ギフトカード |
各クレジットカード会社の ギフトカード 取扱商品の商品券 |
おすすめ クレジットカード |
イオンカード |
おすすめ 電子マネー |
WAON |
おすすめ コード決済 |
AEON Pay |
*福井県のマックスバリュのみ異なっている場合があります。福井県のウエルシア薬局内にあるマックスバリュは、ウエルシア薬局の支払い方法をご覧下さい。ホームセンターみつわ内にあるマックスバリュは「ホームセンターみつわ」にご確認下さい。
大体支払い方法がわかれば良い人はこれ以上読み進めることは必要ありません。
しかしマックスバリュでお得になる日・5%OFFになる日について是非知って欲しいので、下記記事を引き続きお読み下さい。
この記事では引き続き現金以外の支払い方法について、もう少し説明していきます。
マックスバリュで使えるクレジットカード
マックスバリュではほとんどのクレジットカードが使えます。
下記のマークがついているクレジットカードであればすべて使うことが出来ます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- アメリカンエクスプレス
- ダイナースクラブ
イオンカードであれば、VISAかMastercard、JCB、いずれかのマークがついているので、当然イオンカードでも支払えます。
Discoverや銀聯カードも使えるところが多いですが、一部で使えない場合もあります。
なお、クレジットカードは本人名義以外のものは使えないので、いくら家族でもクレジットカードを借りて支払おうとすると使えないと言われる時があります。
タッチ決済も広がるマックスバリュ
全店ではありませんが、クレジットカードによるタッチ決済も多くの店舗で使えるようになってきています。
タッチ決済とは、クレジットカードを機械に差し込むことなく、電子マネーのようにタッチするだけで決済が完了するものです。
クレジットカードにタッチ決済対応のマークがついているもののが使えます。
セブンイレブン等のコンビニならタッチ決済に対応しています。
マックスバリュでお得なクレジットカードはイオンカードセレクト
マックスバリュで一番お得なクレジットカードはイオンカードですが特にイオンカードセレクトがお得です!
理由はWAONへのオートチャージでもポイントが貯まるし、WAONでの支払いでもポイントが貯まるのでポイントの2重取りが出来てポイントがとっても貯まりやすいからです。
デビットカードも使える
デビットカードもマックスバリュで使うことが可能です。
デビットカードは銀行口座と連動しており、デビットカードで支払うとすぐに銀行口座から引落がかかるという仕組みです。
イオンではVISAデビットカードとJCBデビットカードが使えます。
J-Debitには2019年までは対応していませんでしたが、現在は対応しています。
またイオン銀行が2種類のデビットカードを出しています。
- イオンデビットカード(VISAデビット)
- イオン銀行キャッシュ+デビット(JCBデビット)
イオンカードセレクトであれば、J-Debitによる支払いも可能です。
ブランドプリペイドカードも使える
ブランドプリペイドカードは、あまり聞かれたことが無いかもしれませんが、VISAやMastercard、JCB等と提携して発行されているプリペイドカード(前払い方式)です。
有名なものでは、au PAYプリペイドカード・ソフトバクカード・LINE Payカードなどがあります。
VISAのマークがついていれば、VISAのクレジットカードが使えるところでチャージしてある分はクレジットカードと同様に使うことが出来ます。
マックスバリュで使える電子マネー
マックスバリュで使える電子マネーは下記の通りです。
WAON | ○ | Suica | ○ |
PASMO | ○ | ||
iD | ○ | ICOCA | ○ |
manaca | ○ | ||
QUICPay | ○ | PiTaPa | ☓ |
TOICA | ○ | ||
nanaco | ☓ | SUGOCA | ○ |
Kitaca | ○ | ||
楽天Edy | ☓ | はやかけん | ○ |
nimoca | ○ |
交通系電子マネーはPiTaPa以外は使えます。
また使える電子マネーは各スマホアプリにも対応しています。
なお交通系電子マネーは、電車のエリアで交通系電子マネーが対応していない場合は、使えないことがあります。
電子マネーでおすすめは電子マネーWAONです。
WAONは通常200円につき1ポイント(1ポイントは1円相当)ですが、会員登録してあるWAONならマックスバリュで2倍の200円につき2ポイントとなります。
またボーナスポイント対象商品の購入でより多くのポイントが付与されます。
楽天Edyやnanacoは使えない
マックスバリュでは楽天Edyやnanacoは使えません。
せめて楽天Edyが使えるようになれば非常に便利なのですが、おそらくは導入しないものと想われます。
なお福井県の一部のマックスバリュでは楽天EdyやTマネーでの支払いが可能です。
マックスバリュで使えるQRコード決済・スマホ決済
マックスバリュで使えるコード決済は、基本的にAEON Payのみです。
PayPay | 使えない (福井県は使える) |
d払い | 使えない (福井県は使える) |
au Pay | 使えない (福井県は使える) |
楽天Pay | 使えない (福井県は使える) |
AEON Pay | 使える (福井県は使えない) |
店舗によっては、Alipay(アリペイ)とWeChat Pay(ウィーチャットペイ)の中国系の2つのQRコード決済が使える場合もあります。
一部サイトで「メルペイ」が使えると書いてあるところがありますが、メルペイそのものは使えません。メルペイで使えるiD決済が使えるに過ぎないので間違えないで下さい。
なお福井県のマックスバリュのみ特殊で、AEON Payは使えず、他の主だったコード決済が可能になっています。
マックスバリュにおけるPayPayの取扱
マックスバリュではPayPayを使うことは出来ません。
ただし福井県のマックスバリュでのみ利用可能です。というのも福井県のマックスバリュのみマックスバリュが単体で出店しておらず、ドラッグストアやホームセンターの一角で営業をしており、レジはマックスバリュが入っているドラッグストアやホームセンターの支払い方法と同じになるためです。
マックスバリュにおける d払い・auPay・楽天Payの取扱
マックスバリュでは、d払い・auPay・楽天Payは利用出来ません。
ただしPayPay同様、福井県のマックスバリュのみ利用可能です。
マックスバリュで可能なスマホ決済
スマホでの決済といった意味では、Apple Payによるクレジットカード払いが可能です。
イオンカード等を登録するとiDとしてApple Payで使えるようになります。
またGoogle Pay・Apple Payでは電子マネーWAONが登録可能です。
マックスバリュ東海株式会社のネットショップでは使える
マックスバリュ東海の店舗では使えませんが、マックスバリュ東海が運営するネットショップ「マックスバリュ東海 ネットショップ」であれば、楽天Payとd払いが使えます。
ネットショップと実際の店舗では支払い方法が異なることがイオングループ各社ではよくあります。
マックスバリュで使えるイオン商品券・イオンギフトカード
マックスバリュで購入することが出来るイオン商品券及びイオンギフトカードは当然マックスバリュの支払い方法として使えます。
イオン商品券はお釣りも出ます。ただし1000円の商品券で10円の商品の支払いに対して繰り返し使う等、換金目的だと悟られると応じてもらえない場合もあります。
イオンギフトカードはチャージ式の商品券(カードですが)で、お釣りは出ません。
ただしチャージ式なので、仮に5000円のイオンギフトカードで3000円を使ったら2000円分残っていることになります。
なおイオンギフトカードはチャージ式ですが使い切ったら追加チャージは出来ません。
イオン以外の商品券としてダイエー商品券も使えます。
なお福井県のマックスバリュではイオン商品券が使えない店舗があります。
地域で異なる商品券が使えるマックスバリュ
マックスバリュを運営している会社は1つではなく、実は9社もありますが、マックスバリュ各社で異なる商品券は出していません。
- 北海道:イオン北海道株式会社
- 東北:イオン東北株式会社
- 関東:マックスバリュ関東株式会社
- 関東・東海・近畿:マックスバリュ東海株式会社
- 北陸:マックスバリュ北陸株式会社
- 関西:株式会社光洋
- 関西・中四国:マックスバリュ西日本株式会社
- 九州:イオン九州株式会社
- 沖縄:イオン琉球株式会社
マックスバリュ関東株式会社
マックスバリュ関東株式会社はイオングループではありますが、イオンとの間にU.S.M.H株式会社という会社が入っています。
U.S.M.Hの配下には「カスミ」「マルエツ」といったスーパーマーケットがある関係で、マックスバリュ関東が運営するマックスバリュでは、カスミ商品券・マルエツ商品券も使うことが可能です。
WAON POINT支払い・ポイント払いについて
マックスバリュは、WAON POINT加盟店です。
現金主義でイオンカードは持ちたくない、電子マネーも使いたくない!という場合は、WAON POINTカードを提示して現金払いをすることでWAON POINTを貯められます。
200円(税込)ごとに1ポイントが貯まります。
WAON POINTは1ポイント1円としてそのまま会計で使うことが出来ます。
イオンカードもしくはWAON POINTカードのWAON POINTからの支払いとなります。
足りない時は他の支払い方法との併用も可能です。
ただしWAON POINTは電子マネーWAONに1ポイント1円から交換可能なので、電子マネーWAONに交換して使う方が便利です。
何より、イオンカードや会員登録した電子マネーWAONで支払えば200円で2ポイントが貯まるので、ポイントが貯まる割合は2倍にもなります。
WAON POINTカードで現金払いをしているということは、損していることになります。
AEON PayのアプリであるiAEONでのWAON POINT払いもほとんどの店舗で可能です。
ただし地域によってiAEONのWAON POINTでの支払いに対応していないことがあります。
マックスバリュ各社のiAEONのWAON POINT支払いの対応は下記の通りです。
運営会社 | iAEON |
イオン北海道株式会社 | ○ |
イオン東北株式会社 | ○ |
マックスバリュ関東株式会社 | ☓ |
マックスバリュ東海株式会社 | ○ |
マックスバリュ北陸株式会社 | ○ |
株式会社光洋 | ☓ |
マックスバリュ西日本株式会社 | ○ |
イオン九州株式会社 | ○ |
イオン琉球株式会社 | ○ |
株式会社光洋は2023年3月からiAEONでのWAON POINT支払いに対応予定です。また光洋アプリのWAON POINTでの支払いは可能です。
なお福井県のマックスバリュのみ、WAON POINT加盟店にはなっていないため、WAON POINTによる支払いは出来ません。代わりにTポイントによる支払いが可能です。
マックスバリュで貯められるポイント
マックスバリュでポイントカードを提示して貯められるポイントは、現金払い(イオン商品券・イオンギフトカードも可)の時のみ、WAON POINTカードの提示でポイントが貯まります。
他のポイントカードの付与は行っていません。
ただし福井県のマックスバリュのみ支払い方法を問わずTポイントが貯まります。
一部のマックスバリュで、イグニカポイントでの支払いが可能
U.S.M.H系列のスーパーマーケットを中心に行われているウォークスルー決済のScan&Goやネットスーパー「オンライン デリバリー」の利用で貯まる「イグニカポイント」は、マックスバリュ関東および株式会社光洋が運営するマックスバリュで「Scan&Go」の利用時のみ、利用可能です。
またマックスバリュ関東およびイオン九州のマックスバリュでオンラインデリバリーを利用して貯まるイグニカポイントは、オンラインデリバリーの利用時にも利用することが可能です。
イグニカポイント1ポイントは1円として利用出来ます。
マックスバリュで使える商品券・ギフトカード
マックスバリュでは各種商品券、ギフトカードが使えます。
上記写真のようなJCBギフトカード、VISAギフトカードといったクレジットカード会社発行のギフトカードが使えます。
ビール券やお米券、ハーゲンダッツのギフト券等、マックスバリュで扱っている商品のギフト券もほとんど使うことが出来ます。
ただしこれらの各種商品券・ギフトカードは基本的にお釣りが出ないので注意してください(ハーゲンダッツのギフト券等で、一部お釣りが出る場合もあります)。
また全国百貨店共通商品券やクオカードは使うことが出来ません。
地域で発行しているお買物振興券等は、都度異なるので、地域振興券は使えるかどうか各マックスバリュのお店に確認してください。
なお福井県のマックスバリュのみ各商品券・ギフトカードの取扱が異なります。
マックスバリュで売掛はできるか?
売掛とはいわゆる、ツケ払い・請求書による後払いのことです。
マックスバリュでも売掛は可能ですが個人は無理ですし、一般企業でもほとんど無理です。
基本的にマックスバリュで売掛を依頼して対応してもらえるのは、イオングループの企業及び官公庁・自治体(いわゆる公的機関・部署)のみです。
民間の企業の場合、審査までの時間が相当かかるか、普通に断られます。
というのもマックスバリュで売掛の決済は、イオングループ及び官公庁・自治体は店長でOKですが、民間になると店長の上の人になるため、そう簡単ではありません。
Scan&Go(関東と関西の一部店舗のみ)とレジゴー
自分のスマホでスキャンしてレジ時間を短縮出来る決済方法として徐々に広がりを見せているウォークスルー決済もマックスバリュで拡大しています。
イオンが推進しているウォークスルー決済は3つあり、マックスバリュを運営する会社によって導入しているものが異なります。
Scan&Go
Scan&Goが関東と関西の一部のマックスバリュで利用可能です。
実際にはマックスバリュ関東と株式会社光洋が運営するマックスバリュの一部です。
Scan&Go Ignicaというアプリを使います。支払いはアプリに登録したクレジットカードのみとなっています。
詳しくは下記記事をご覧ください。
レジゴー
イオン・イオンスタイルで拡大しているウォークスルー決済「レジゴー」は一部のマックスバリュで利用出来ます。
現在は、イオン東北・イオン九州が運営するマックスバリュの一部で利用可能です。
My-Piスキャン
マックスバリュ西日本で展開しているのが「My-Piスキャン」です。仕組み的には「レジゴー」と同じです。
マックスバリュの人でも支払い方法は答えられない
マックスバリュの支払い方法を調べるため、遠方のマックスバリュには電話をして確認をしましたが、とっさに答えられないことが多々ありました。
J-Debitは使えますか?
という質問に対して、6ヶ所のマックスバリュに電話をしましたが1ヶ所も即答は出来ませんでした。
そもそもJ-Debitって何ですか?というところの方が多かったのですが
イオンカードセレクトがJ-Debitに対応しましたよね?
と言うと
イオンカードで行える支払い方法ならすべて対応しています。
という返答になりました。
なおマックスバリュに限らず、イオンでも正確に支払い方法を即答できる店舗はありませんから、致し方ないかもしれません。
もっともいろいろな支払い方法が出てきて、イオングループは横の連携があまりしっかりと取られてないので、情報が正確に伝わらないことがあって、売場(店舗)の人も混乱しているのでしょう。
なおイオン銀行も対応しているスマホ決済・QRコード決済の「BANK Pay」はイオンやマックスバリュでは対応していません。
マックスバリュでお得な支払い方法・買物方法
マックスバリュでよく買い物をするのなら、とにかくお得に買い物したい!損をしたくないと思うのは当然でしょう。
普段のマックスバリュの買い物で一番お得な買い物方法は、イオンカードセレクトというイオンカードでWAONにオートチャージをして、WAONで支払うという方法です。
イオンカードやWAONだけの支払いだとポイント還元率は1%ですが、イオンカードセレクトでオートチャージすることで、0.5%のポイント還元を受けられるので、合計で1.5%のポイント還元率となります。
仮に月に2万円をマックスバリュで使うと2万円の1.5%のポイントが貯まるので、300円分のポイントが貯まります。年間で3600円分ものポイントが貯まります。
他にもお得なイオンカードは下記を参考にしてください。
イオンオーナーズカードとマックスバリュ各社の株主優待の併用もお得
イオンの株を持っていると送られてくるイオンオーナーズカード、買物の時に提示すると後日3~7%のキャッシュバックを受けられますが、マックスバリュを運営している下記の会社の株式を購入すると、優待割引券がもらえて更にお得になります。
- マックスバリュ東海株式会社
- マックスバリュ西日本株式会社
ただしマックスバリュ西日本は、2022年で株式上場を廃止したため、もう株を購入することはできませんが、2022年中は、既に株を持っていた方へ最後の株主優待を6月に行っています。
マックスバリュ西日本と合併することになった、株式会社フジの株主優待券もマックスバリュ西日本の店舗で使うことが出来ます。
マックスバリュ各社のアプリを利用するのもお得
マックスバリュを運営する各社で、スマホアプリを出しています。
アプリではお得なクーポンが配信されることがあるので、スマホをお持ちなら是非インストールして使ってください。
マックスバリュを運営する各社でお得になるアプリは下記の通りです。
運営会社 | お得になるアプリ |
イオン北海道株式会社 | イオンお買物アプリ |
イオン東北株式会社 | (iAEONアプリ) |
マックスバリュ関東株式会社 | マックスバリュ関東アプリ |
マックスバリュ東海株式会社 | マックスバリュ東海アプリ |
マックスバリュ北陸株式会社 | – |
株式会社光洋 | 光洋アプリ |
マックスバリュ西日本株式会社 | My-Pi |
イオン九州株式会社 | イオン九州アプリ |
イオン琉球株式会社 | イオンお買物アプリ |
マックスバリュでお得な日を抑えておく
マックスバリュは運営している会社によってお得な日が異なります。
20日・30日のお客さま感謝デーは共通ですが、10~15日の間のセールは地域・運営会社によって異なるので、お得になる日をチェックしておいて、お得になる日に購入するようにしてくださいね。
代表的なところだと
- 北海道エリア=毎月12日のハイパーフードデ-で誰でも5%OFF
- マックスバリュ西日本=毎月第2日曜日はおトクサンデーで誰でも5%OFF
- マックスバリュ東海=毎月10日はスーパーマックスデーで5%OFF
- 九州エリア=毎月10日のお10くデーで5%OFF
ほとんどのマックスバリュで5%OFFになる日は月に3回あるので、その3回を上手に使うようにしてください。
マックスバリュ東海と九州エリアのマックスバリュはお客さま感謝デーと基本的に同じ条件での5%OFFとなるので、イオンカードや電子マネーWAONでの支払いとなります。
マックスバリュ各社でお得になる日をまとめてた記事があるので参考にして下さい。
なおマックスバリュの支払い方法を紹介しているサイトは数多くありますが「今後はいろいろな支払い方法が拡大されていくと思います」と書いてあるところが多いですが、おそらくは拡大していかないと思います。
というのも、イオンカードとWAONの利用率が非常に高いため、わざわざ手数料のかかる他の電子マネー・QRコード決済を現状、マックスバリュが取り入れるメリットが無いためです。
以上、マックスバリュのお得な支払い方法・決済方法は?使える電子マネーとQRコード・スマホ決済・クレジットカードについてでした。
コメント