
イオンTHRU WAYカードって、実際のところ、お得なのかな?

日曜日に阪神高速を使う人にはお得だけど、それ以外の人だとあまりお得とは言いにくいイオンカードだね。
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)は、阪神高速でお得になるクレジットカードです。
イオンカードとWAONが一体になっており、ETCカードも自動付帯となっています。
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)の特典
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)の特典は下記のものがあります。
- イオンカードの共通特典
- ETCカードが自動付帯
- 毎週日曜日の阪神高速通行料金が5%OFF
- 阪神高速のPAでのお買物でときめきポイント10倍
- 阪神高速と提携している施設の優待サービスが受けられる
- 阪神高速のWebショップ「スル太屋」で5%OFF等の優待価格
イオンカードの共通特典
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)のイオンカード共通特典の対応状況は下記のようになっています。特典名クリック(タップ)で詳細記事へと移動します。
特典分類 | 特典名 | 対応 |
お得になる 特典 | お客さま感謝デー | ○ |
いつでもポイント2倍・ Wポイントデー | ○ | |
イオンシネマ割引 | ○ | |
会員限定セール | ○ | |
ボーナスポイント | ○ | |
イオンカード ポイントモール | ○ | |
優待特典 | ○ | |
毎月10日特典 | ○ | |
イオンモール特典 | ○ | |
サンキューパスポート | ○ | |
バースデーパスポート | ○ | |
ダイエークーポン | ○ | |
G.G感謝デー | ○ | |
分割手数料が安い | ○ | |
安心な特典・ 補償 | カード盗難補償 | ○ |
ショッピング セーフティ保険 | ○ | |
ETC無料発行 | ○ | |
イオンワールド デスク | ○ | |
支払いに関する 付加サービス・ 特典 | WAON オートチャージ | ○ |
イオンiD対応 | ○ | |
Apple Pay対応 | ○ | |
有料の特典 | mom購読 | ○ |
イオンサポートサービス (ロードサービス等) | ○ | |
イオンのペット保険 | ○ | |
エクスプレス 予約サービス (プラスEXカード) | ○ |
上記項目を簡潔にまとめたイオンカード共通の特典一覧は下記をクリックして下さい。

でも特典が多すぎてよくわからないよ!

確かに!!
簡単にまとめると下記のようになるよ。
- 毎月0の付く日はカードでお得に買物が出来る(5%OFF or ポイント5倍)
- カードを使っているとお得なクーポン券がもえらえる
- カード会員だけのお得なセールがある
- カードが盗まれたり、カードで買ったものが盗まれたり壊れた時も安心
- スマホ決済にも各種対応している
- よりお得にライフスタイルに合わせた有料特典もある
あとは使いながら覚えていけば大丈夫です。
ETCカードが自動付帯
イオンカードは申込時や申し込んだ後にETCカードも申込むことが出来ますが、イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)は、申込むと絶対にETCカードがついてきます。
もちろん、ETCカードの年会費や発行手数料は0円です。
毎週日曜日の阪神高速通行料金が5%OFF
毎週日曜日の阪神高速の通行料金がイオンTHRU WAYカードに自動付帯しているETCカードの利用で5%OFF(請求時)になります。
ただし、事前にイオンスクエアメンバーに登録して割引の適用を受けるための登録が必要になります。
阪神高速のPAでのお買物でときめきポイント10倍
阪神高速のパーキングエリアの売店・レストランでイオンTHRU WAYカードのクレジットカード機能で支払うと、ときめきポイントが10倍(還元率5%)となります。
阪神高速と提携している施設の優待サービスが受けられる
イオンTHRU WAYカードの提示・利用で、阪神高速と提携している施設の優待サービスが受けられます。
詳しくは下記をご覧ください。
阪神高速のWebショップ「スル太屋」で5%OFF等の優待価格
阪神高速のWebショップ「スル太屋」の支払いをイオンTHRU WAYカードで行うと5%OFF等の優待価格で購入出来ます。
阪神高速のWebショップ「スル太屋」は下記をご覧ください。
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)の欠点・注意点
イオンTHRU WAYカードの欠点・注意点は得にはありません。
ただこのクレジットカードでお得になるのは、実質的には日曜日に阪神高速を使う人だけであり、阪神高速を使わない人にとってはそれほどお得では無いクレジットカードとなります。
- 阪神高速を日曜日に使う=非常にお得なカード
- 阪神高速を日曜日に使わない・阪神高速を使わない=お得では無いカード
イオンで使うことがメインであり、ETCカードも欲しいということであれば、イオンカードセレクトでETCカードも希望すれば良いだけなので、イオンでお得なイオンカードなら、イオンカードセレクトがおすすめです。
ただし阪神高速を日曜日によく利用するということであれば、おすすめ出来る1枚です。
なおETCカード自動付帯のイオンカードは現在5種類出ており、それぞれで特典が異なります。
ETCカードをメインにイオンカードを探しているのなら、比較している記事があるので、そちらを参考にしてください。
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型) 基本情報
おすすめ度:★★★
- イオンカードと電子マネーWAON、そして自動付帯のETCカードがセット
- 毎週日曜日の阪神高速通行料が5%OFF、阪神高速のPAでのお買物でときめきポイントが10倍
- 年会費・発行手数料:ともに無料
- 申込み資格:高校生を除く18歳以上
- 国際ブランド:VISA・Mastercard・JCBから選択
- 引落口座:イオン銀行含む金融機関の口座
- ポイント還元率:0.5~1%(一部5%)
- 電子マネー機能:WAON
- ポイントカード機能:WAON POINTカード
- Apple Pay:対応(iD)
- イオンiD:対応
- 貯まるポイント:ときめきポイント・WAONポイント・WAON POINT
- ETCカード:自動付帯
- 家族カード:発行可(無料)
- 申込みから届くまで(通常申込み):2~3週間
- 店頭受取(当日発行):非対応
- 最短5分発行(アプリ対応):対応
コメント