イオンルネサンスカード

イオンルネサンスカードイオンカード一覧
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンルネサンスカードって、ルネサンスに通わない人でもお得なのかな?

Jちゃん
Jちゃん

それなりにはイオンでお得だけど、他のイオンカードの方がお得だから、ルネサンスに通わない人だとおすすめは出来ないかな。

イオンルネサンスカードは、スポーツクラブ「ルネサンス」と提携してイオンが発行しているクレジットカード(イオンカード)です。

ルネサンスの月会費はイオンルネサンスカードから引落になるため、ルネサンスに通う人は必須のクレジットカードとなっています(一部店舗を除く)。

なおネット申込は出来ず、ルネサンスの店舗からの申込が基本です。

ただしルネサンスに通わない人であれば、他のイオンカードの方がイオンではお得なので、おすすめはしないカードとなっています。

ルネサンスに通わないのであれば下記の記事の中からあなたにあったイオンカードを選ぶのがおすすめです。

特におすすめはイオンカードセレクトです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!
更に抽選で1万円分のポイントが当たるかも

イオンカード 2023年5月からのキャンペーン

更にイオンカードセレクトなら、抽選で300名に1万円分のポイントが当たります!

イオンルネサンスカードの特典

イオンルネサンスカードの特典には下記のものがあります。

  • イオンカード共通の特典
  • ルネサンス再入会時の入会金が無料・会員証発行など事務手数料が半額

イオンカード・イオンのマークのクレジットカードの共通特典

イオンカード(イオンのマークがあるクレジットカード)の共通特典は下記のものがあります。

イオンルネサンスカードは、イオンカードの共通特典をすべて網羅しています。

特典名をクリック(タップ)で詳細記事に移動します。

上記項目を簡潔にまとめたイオンカード共通の特典一覧は下記をクリックして下さい。

簡単にまとめると下記のようになります。

  • 毎月0の付く日はカードでお得に買物が出来る(5%OFF or ポイント5倍)
  • カードを使っていると5~10%OFFとなるお得なクーポン券
  • カード会員だけのお得なセール
  • 旅先でお得な優待特典や映画の割引などの特典
  • カードが盗まれたり、カードで買ったものが盗まれたり壊れた時も安心な補償
  • スマホ決済にも各種対応
  • よりお得にライフスタイルに合わせた有料特典

あとは使いながら覚えていけば大丈夫です。

特に重要で人気の特典は下記のものです。クリック(タップ)で簡単な説明があります。

毎月20日・30日はイオンカードの提示・お支払いでほとんどの商品が5%OFFになる。
サンキューパスポートは、イオン・イオンスタイルで使える食品以外の商品が5~10%OFFになる割引クーポン券
バースデーパスポートは、イオン・イオンスタイルや一部マックスバリュなどで使える食品も含めた商品が5~10%になる割引クーポン券
本州・四国・沖縄のイオン・イオンスタイルでは「ありが10デー(ありがとデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いでポイント5倍(2・5%還元)
北海道のイオン・イオンスタイルでは「10くとくカードデー(とくとくカードデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いで5%OFF
九州のイオン・イオンスタイルでは「お10くデー(おとくデー)」として毎月10日は、イオンカードの支払いで5%OFF
他にもマックスバリュやまいばすけっとなどでもポイント5倍などのポイントアップがある

後は使いながら、または必要に応じて覚えていったり、見直してもらえれば大丈夫です。

ルネサンス再入会時の入会金が無料・会員証発行など事務手数料が半額

イオンルネサンスカードを持っている場合、ルネサンスをやめて再入会する場合の入会金が無料になります。

また会員証発行などの事務手数料(5000円+消費税)が半額になります。

イオンルネサンスカードの注意点・デメリット

イオンルネサンスカードの注意点・デメリットは3つです。

  • 国際ブランドはVISAのみ
  • イオンゴールドカードには招待されない
  • ルネサンスを使ってないのなら他のカードの方がお得

国際ブランドはVISAのみ

イオンルネサンスカードで選択出来る国際ブランドはVISAのみです。

MastercardやJCBは選択出来ません。

ただしVISAは世界で一番使える国際ブランドなので、全く問題はありません。

イオンゴールドカードには招待されない

イオンカードにもゴールドカードがありますが、インビテーション制(招待制)となっています。

ただし招待されるイオンカードは決まっていて、イオンルネサンスカードだといつまで待っても招待されることはありません。

イオンゴールドカードに興味が無い、ということであれば全く問題無いのですが、イオンゴールドカードを将来的に狙っている場合は他のイオンカードを申込むようにしてください。

ルネサンスを使ってないのなら他のカードの方がお得

スポーツクラブであるルネサンスを使わない、退会したとなると全くお得では無いクレジットカードとなります。

  • イオンを利用することがある=他のイオンカードの方がお得
  • イオンを利用しない=持っているだけ無意味

イオンを利用するにしても他のイオンカードの方がお得な特典が多いため、イオンルネサンスカードはお得ではありません。

どのイオンカードでお得かは、下記の記事を参考にしてください。

特にオススメはイオンカードセレクトです。

イオンルネサンスカード 詳細情報

イオンルネサンスカード

おすすめ度:★

スポーツクラブ「ルネサンス」に通う人には必須ですが、通わない人には無意味なカードであり、おすすめは出来ないイオンカードとなっています。

  • 年会費・発行手数料:ともに無料
  • 申込み資格:高校生を除く18歳以上
  • 国際ブランド:VISAのみ
  • 引落口座:イオン銀行含む金融機関の口座
  • ポイント還元率:0.5~1%
  • 電子マネー機能:WAON
  • ポイントカード機能:WAON POINTカード
  • Apple Pay:対応(iD)
  • イオンiD:対応
  • 貯まるポイント:WAONポイント・WAON POINT
  • ETCカード:発行可(無料)
  • 家族カード:発行可(無料)
  • 申込みから届くまで(通常申込み):2~3週間
  • 店頭受取(当日発行):非対応
  • 最短5分発行(アプリ対応):非対応

イオンルネサンスカードを作らなくても良いルネサンス

下記のルネサンス3店舗はイオンカードではなくジャックスからの引落になります。

  • アリオ札幌(北海道札幌市)
  • 北砂(東京都江東区 アリオ北砂内)
  • 徳山(山口県周南市 ゆめタウン徳山に隣接)

イオンと競合する店舗内もしくは隣接する場合はイオンルネサンスカードで無くても良いというもの、あけすけすぎますね。

上記3店舗以外のルネサンスに通うのであれば必要ですが、イオンをよく使うのであれば、イオンカードは2枚以上持つことも可能なので、もっとお得になるイオンカードとイオンルネサンスカードの2枚持ちが良いかもしれません。

イオンカードが2枚になってもポイントの統合は出来ます。

イオンルネサンスカードのQ&A

イオンルネサンスカードについて疑問に思うであろうことをQ&A形式で答えていきます。

ルネサンスを退会したらイオンルネサンスカードは返却しないといけないのか?

ルネサンスを退会したらイオンルネサンスカードは返却しないといけないのかな?と思うかもしれませんが、返却はしなくて構いません。

そのまま使い続けることが出来ます。使っていればそのまま更新時期になれば新しいイオンルネサンスカードも届きます。

ただルネサンスを使っていないのであれば、イオンルネサンスカードを使い続ける意味が無いので、他のもっとお得なイオンカードに切り替えることをおすすめします。

なお次に説明しているイオンルネサンスカード以外のイオンカードを持てるのか?も合わせて読んでください。

イオンルネサンスカードの他にイオンカードを持てる?

ルネサンスに通っているけど、イオンシネマでお得に映画が見たいから、イオンシネマがお得になるイオンカードも欲しい…

ベネッセの通信教育を使っているから、ベネッセ・イオンカードも持ちたい…

でもイオンカードを2枚持つことは出来るのかな?と思うかもしれませんね。

イオンカードは2枚以上持つことが出来ます。管理人はイオンカードを3枚持っています。

イオンルネサンスカードは、ルネサンスの支払いのみ、他の支払いは他のイオンカードで行うということも可能です。

イオンルネサンスカードを解約する前に別のイオンカードを作って、ポイント統合をすることをおすすめします。

また電子マネーWAONも使い切るようにしましょう。

ルネサンスを退会したらイオンルネサンスカードは年会費がかかる?

ルネサンスを退会したらイオンルネサンスカードは年会費等がかかるのかな?と思うかもしれませんが、イオンルネサンスカードは、年会費・発行手数料ともに無料のクレジットカードなので、所持しつづけても年会費等、カードを所有することでの費用は一切かかりません。

安心して持っていてください。

ただし前述した通り、イオンルネサンスカードは他のイオンカードよりも特典が少ないため、他のイオンカードに切り替えた方がお得です。

ポイントが無駄になる…と不安に思うかもしれませんが、別のイオンカードを作った後にポイントを合算することも可能なので、ポイントを無駄にすることもありません。

ただしポイント合算には、スマホアプリ等での管理、もしくはイオンカードのWEBサイトからの申請が必要です。

イオンルネサンスカードはWEB申込み・オンライン申込みは出来ないの?

イオンルネサンスカードのみのWEB申込み・オンライン申込みは出来ません。

ルネサンスのウェブ申込みと同時であれば、イオンルネサンスカードの申込みは可能です。

ルネサンスには通いたいけど、イオンルネサンスカードは作りたくないけど、どうすれば良い?

ルネサンスにご相談ください。基本的には作らないといけません。

実際にはルネサンスがイオンクレジットサービスに収納代行を委託しているので、イオンのマークがついたクレジットカードなら支払いが仕組み的には可能なのですが、ルネサンス側がゴリ押ししているようです。

Jちゃん
Jちゃん

特定のクレジットカードを作ることを強要するスポーツクラブなら、僕は入らないけどね。イオンクレジットサービスから1枚作るごとにリベートをもらっているから、必ず作らせているんだろうと思うけど。

以上、イオンルネサンスカードについてでした。

なお、特にお得な特典の無いイオンルネサンスカードよりももっとお得なイオンカードが無いか悩んだ時は下記記事をご覧ください。

特にオススメは、イオンカードセレクトです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!
更に抽選で1万円分のポイントが当たるかも

イオンルネサンスカードは、イオンとルネサンス以外、どこで使える?

クレジットカードの使える場所なら、ほぼどこでも使うことが出来ます。

イオンとライバル関係にあるイトーヨーカドーやセブンイレブンでも使えます。

困るとすれば、コストコでは使えないことでしょう。

コストコは、Mastercardのロゴがついたクレジットカード以外は使えないので。

なおJCBとかMsstercardとかVISAとかよくわからないという方は、下記の記事を参考にしてください。

イオンルネサンスカードの審査は厳しい?

イオンのマークがついたクレジットカードそのものが、審査は厳しくないため、イオンルネサンスカードも審査が厳しい訳ではありません。

過去にクレジットカードで何度も滞納したことがある人、借金が数百万単位である人(住宅ローンは除く)以外は普通に作れます。

専業主婦でも学生(大学生・専門学校生)でも、パート・アルバイトでも。

無職や家事手伝いという人以外ならほぼ大丈夫です。

以上、イオンルネサンスカードについてでした。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました