コスモ・ザ・カード・オーパスは、イオンとコスモ石油が提携して発行しているクレジットカードです。
イオンカードではありませんが、イオンカードと同等のイオンでの特典があり、コスモ石油でもお得なクレジットカードです。
コスモ・ザ・カード・オーパス 基本情報
おすすめ度:★★★
- イオンカードと同等の特典がついているクレジットカードで電子マネーWAONもついている
- コスモ石油で会員価格で燃料油(ガソリン等)を入れられる
- 年会費・発行手数料:ともに無料
- 申込み資格:高校生を除く18歳以上
- 国際ブランド:VISA・Mastercard・JCBから選択
- 引落口座:イオン銀行含む金融機関の口座
- ポイント還元率:0.5~1%
- 電子マネー機能:WAON
- ポイントカード機能:WAON POINTカード
- Apple Pay:対応(iD)
- イオンiD:非対応
- 貯まるポイント:ときめきポイント・WAONポイント・WAON POINT
- ETCカード:発行可(無料)
- 家族カード:発行可(無料)
- 申込みから届くまで(通常申込み):2~3週間
- 店頭受取(当日発行):非対応
- 最短5分発行(アプリ対応):非対応
イオンカード全般の特典は下記参照
コスモ・ザ・カード・オーパスの特典
コスモ・ザ・カード・オーパスの特典は下記のものがあります(イオンカードの通常特典以外)。
- 入会特典で燃料油50リットル(最大500円)までキャッシュバック
- 全国のコスモ石油で会員価格で燃料油を給油出来る
入会特典で燃料油50リットル(最大500円)までキャッシュバック
入会特典として入会から最大3ヶ月、初回給油から最大50リットルまで、1リットルにつき10円のキャッシュバックがあります。
仮に30リットルを2回給油した場合は、2回目の50リットルを超えた10リットルがキャッシュバック対象外となります。
全国のコスモ石油で会員価格で燃料油を給油出来る
全国のコスモ石油(一部対象外店舗あり)で、会員価格で燃料油(ガソリンや軽油)を入れることが出来ます。
会員価格は表示価格よりも1~5円くらいの割引で、概ね2~4円くらいの割引です。
仮に100円で2円引きなら2%もお得になります。
コスモ石油でガソリンや軽油を入れることが多い人ならかなりお得になります。
コスモ・ザ・カード・オーパスの欠点・注意点
コスモ・ザ・カード・オーパスの欠点・注意点は特にありません。
ただしコスモ石油でたまにしか給油をしないということであれば、それほどお得なクレジットカードではありません。
出光やエネオスでガソリンを入れる機会が多いということであれば、出光やエネオスでお得なクレジットカードを作る方がおすすめです。
ガソリンスタンドのシェア数(件数)から考えるとエネオス系が最も多いので、エネオスでお得な「エネオスカード」をおすすめします。
または最近は楽天カード(楽天ポイント)でお得なガソリンスタンドも増えているので、楽天カード(楽天ポイントカード機能付き)もおすすめです。
コスモ・ザ・カード・オーパスは、あくまでもコスモ石油でガソリンを入れることが多く、イオンで買物をすることも多い方におすすめのクレジットカードです。
コメント