広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

イオンで少しでもお得に・節約しながらお買い物をする方法のまとめ【2024年版】

イオンで少しでもお得にお買い物をする方法のまとめ イオンのお得情報・買い物術
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンで少しでもお得に買い物をしたい!

何か裏技的な方法って無いのかな?

Jちゃん
Jちゃん

裏技って訳でも無いけど、イオンでお得に買物をする方法を説明するね。

イオンをよく利用するのなら、少しでもお得に買い物をしたいと思いますよね。

では、どうすればお得になるのか、詳しくまとめました!

いろいろなサイトでイオンでお得に買物をする方法をまとめていますが、中には古い間違った情報もあって、損をしてしまっている人もいるくらいです。

だから2023年の最新の情報でまとめているので、これを読んでもらえれば、きっと今までよりもお得にイオンで買物が出来ます!

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

イオンカードはイオンで買物をする上で必須のアイテム

イオンカードの種類と分類

イオンやイオンモール、イオングループのお店で買物をお得にしたい!ということなら、必須のアイテムはイオンカードです。

イオンカードは50種類以上あり、どのカードを選んでいいか悩むこともあると思いますが、悩んだら、イオンカードセレクトです!

他のイオンカードはWAONへのオートチャージでポイントは貯まりませんが、イオンカードセレクトのみオートチャージでポイントが貯まります。

そしてイオンカードセレクトでオートチャージしたWAONを使ってイオンで買物をすれば、ポイントは2倍になります。

還元率で言えば合わせて1.5%にもなって、普段のイオンの買物で非常にお得です。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

ただしイオンカードセレクトのオートチャージはイオンカードセレクトと一体になったイオン銀行のキャッシュカード機能を使い、イオン銀行からの即時引落による現金チャージです。

またイオンカードセレクトの引落口座はイオン銀行に限られています。

イオン銀行でも構わない、というのであれば非常におすすめです。しかしイオン銀行を使えない、使いたくないという場合は他のイオンカードを選ぶことになります。

そうなるとどのイオンカードが良いのか、悩んでしまうと思います。

その時は下記記事で紹介しているイオンカードの中から是非選んでください。

イオンカードは豊富な特典があるのですが、多すぎてよくわからない場合はイオンカードの特典のまとめを見てくださいね。

5%OFFの日やクーポン、ポイントアップ日を使ってお得に買物をする

イオンやマックスバリュ、ザ・ビッグなどのイオンの多くのスーパーマーケットでは、イオンカードや電子マネーWAONを持っているのなら、月に2~4回は5%OFFになる日があります。

イオンなら20日30日のお客さま感謝デー、九州や北海道ならプラスして10日も5%OFFになります。

マックスバリュでも多くの地域で20日・30日以外に5%OFFになる日があります。

本州や沖縄だと10日はポイント5倍デーになっているので2.5%のポイント還元です。

またイオンカードで買い物をしているとサンキューパスポートやバースデーパスポートといった5~10%OFFになるクーポンが配信されます。

これらの割引日やクーポンを使ってお買物をすれば、それだけで5~10%も安く商品を購入出来るようになります。

主に上記のような割引・ポイントアップ・クーポンがあるので上手くつかってイオンでお得にお買物をしてください。

イオンのアプリを使ってチラシとクーポンをチェックする

イオンカードと合わせて使って欲しいのがイオンのスマホアプリです。

お得なクーポン配信やチラシの確認が簡単にスマホで出来ます。

住んでいる地域や普段利用するイオンのお店で若干、アプリの種類は異なってきますが、概ね2~4種類のアプリを使うとお得に買物ができます。

他にも子育て中の方に使って欲しいアプリが2つ

地域や店舗によっては、

上記アプリがどういうアプリか気になったら下記記事でまとめてあるので、是非読んで下さい。

火曜市等の特売セールを利用する

イオンやマックスバリュでは毎週火曜日に「火曜市」を行っていることが多くなっていますが、イオンのセールの中で火曜市はかなり安くお得です。

お弁当冷凍食品に関しては一般的なスーパーの半額よりも安いことがあります。

野菜や魚、お肉でも均一セールを実施していて、火曜市を狙って購入している人も多数いますし、我が家も火曜市をメインに買物をしています。

火曜市は5%OFFにならないから、お得では無いという方もいるのですが、5%OFFに出来る裏技もあるので、裏技をつかえばめちゃくちゃお得です!

火曜市について何がお得か、何がおすすめかは、下記記事を参考にしてください。

二重でお得になる日に買物をする

本州のイオンであれば毎月10日はイオンカードやWAONで購入するとポイント5倍になったりします。

また一部のエリアのマックスバリュでは月に1回程度誰でも5%OFFになる日があります。

これらの日は、イオンお買物アプリの初回特典である5%OFFクーポンやバースデーパスポートと併用出来るので、まとめ買いのチャンスとなります。

割引やポイントアップは1つしか適用されないと思っている方もいるのですが、セール内容によっては、併用も可能なので併用出来るのなら、是非使うようにしてください。

Jちゃん
Jちゃん

問題は併用出来るのに従業員が勝手に判断して「併用出来ません」ということがあることなんですよね…

北海道のマックスバリュは毎月12日が誰でも5%OFFになるので、イオンお買物アプリの初回5%OFFクーポンやバースデーパスポートとの併用が可能で、更にイオンカードやWAONのポイントを考えると1割以上も安く購入することが出来るので、かなりお得です。

ニコちゃん
ニコちゃん

うちは、この日にトップバリュのトイレットペーパーとかティッシュペーパーとかまとめ買いしているよね。

値引きの時間帯や商品入荷のタイミングを見極める

イオンは店舗によって値引きシールを貼る時間帯は異なりますが、店舗や売場によってどれぐらいの時間に値引きシールを貼るか概ね決まっています。

またイオンは商品は1日に2~3回入荷することがあり、入荷したタイミングで値引きしたり、値引きシールを貼ることがあるため、営業時間前の商品入荷の時間ではなく営業時間中の商品入荷タイミングを見極めて、買物に行くとお得に買物が出来ます。

最初は見極めのために時間帯を変えて買物に行かないといけませんが、1度タイミングを掴むと、あまり変更にはならないので、時間に余裕がある方にはおすすめの買物方法です。

ボーナスポイント対象商品を購入する

イオン ボーナスポイント

イオンやマックスバリュ等のイオンのスーパーマーケットにおいて、イオンカードや電子マネーWAONで特定の商品を購入することで、ポイントが加算される商品があります。

これがボーナスポイント対象商品です。

JMB WAONの場合であればポイント数の2分の1のマイルが貯まります。

食品から日用雑貨品がメインとなっており、別に同じような商品ならボーナスポイント対象商品を購入すれば、ポイントがジャンジャンと貯まっておきます。

ポイントは「WAON POINT」が貯まるので、1ポイント1円相当となります。

上手く購入すれば、3000円ほどの買物で、300ポイント以上のポイントが貯まることもあります。

買おうと思っている商品群でボーナスポイント対象商品が無いか是非確認して購入して下さいね。

イオンの株主優待を併用して使ってよりお得に買物をする

ハードルが上がりますが、イオン株式会社の株を100株以上購入するとイオンオーナーズカードというカードがもらえ、株式の保有数に応じてキャッシュバックを受けられます。

イオン オーナーズカード

Jちゃん
Jちゃん

イオンでお得にお買物をする上で一番言われることが、イオンの株を保有して「イオン オーナーズカード」を作ることだね。

イオン オーナーズカード

イオン(正確には店舗の名前ではなく、イオン株式会社)は東証一部に株を上場しており、イオンの株の保有数に応じて、イオンでの買い物金額の累計金額に対してキャッシュバックが行われます。

株保有数におけるキャッシュバックは下記の通りです。

  • 100~499株:3%
  • 500~999株:4%
  • 1000~2999株:5%
  • 3000株~:7%

イオンの株価はここ1年くらいの間だと最安値で2300円くらい、最高値で3700円くらいで、概ね3000円くらいで推移します。

仮に1000株、イオンの株を保有すると保有している株の総額が230万円から370万円となり、ちょっとひやひやしてしますよね。

仮に月に3万円イオンで利用しても年間で36万円、その5%だと18000円ですから、18000円と株価の最安値と最高値の差140万円は、一般庶民にしては厳しい問題です。

でも100株なら、23万円から37万円の範囲となり差は14万円です。

それで利用金額のキャッシュバックで3%が戻ってくるのなら、イオンの株を購入しても良いかな?と思うのではないでしょうか?

よほど株に自信がある人以外はイオンの株を100株購入して、3%キャッシュバックを狙って、イオンで3%のキャッシュバックを得るのが良いでしょう。

イオングループの他の株主特典を併用して使い更にお得に

イオングループの中にはイオン株式会社以外にも上場している企業があり、株主優待を得られるようになっています。

特に下記3社の株式を購入されることをおすすめします。

  • イオン北海道株式会社
  • イオン九州株式会社
  • マックスバリュ東海株式会社

この3社の株式の優待特典は全国のイオン、イオンスタイル、マックスバリュ、ザ・ビッグ等でイオンオーナーズカードの特典と併用して使うことができます。

この3社の株を購入すると株式保有数に応じて1000円毎に100円引きとなる「株主様ご優待券」がもらえます。

イオンオーナーズカードと「株主様ご優待券」を併用するとどれだけお得になるかというと、例えばお客さま感謝デーに1万円の買物をイオンカードでした場合ですと以下のようになります。

*イオンオーナーズカードは一番下の3%キャッシュバック率とします。

  • お客さま感謝デーで5%OFF=9500円に
  • 9500円なら株主様ご優待券を9枚利用可能なので900円引き=8600円
  • イオンカードのWAON POINTが86ポイント=86円相当のポイント
  • 8600円の3%がキャッシュバックされる=258円

合計で1744円もお得に買物ができます!割引率17%以上です!!

他にもイオングループの上場企業の株主優待のまとめと、3社の内どの株式を購入するのがお得か下記記事で説明しています。

なお以前はマックスバリュ西日本の株主優待も他の会社同様にお得でした。

しかし2022年に株式上場を廃止しました。今後は親会社となる株式会社フジから株主優待でも優待券が発行されます。

現状、詳細がわかっていませんが、全国のイオンでお得になるイオングループ共通の優待券になると発表されているので、他の優待券と同じ割引率になると思われます。

ちょっと特殊なイオンでお得になる買物方法

イオンの公式サイトには絶対に書かれていない、イオンでお得に買物をするちょっと特殊な方法も合わせて紹介します。

金券ショップでイオン商品券を購入してから買い物に行く

Jちゃん
Jちゃん

金券ショップでイオン商品券を買って買物に行くと少しお得になるよ。

イオン商品券やイオンギフトカードは金券ショップで販売されています。

販売価格は地域や社会情勢等で変化しますが、安いところで額面金額の98%くらいで販売されています。

つまりイオンで使える1000円分の商品券が980円で購入出来ることになります。2%のお得になる訳です。

また20日・30日のお客さま感謝デーでイオンカードを提示してイオン商品券やイオンギフトカードで支払えば、支払金額の0.5%のポイントが貯まる上、5%OFFにもなります。

  • 1万円の買物なら5%OFFで500円のお得に
  • ポイントが23ポイント(23円相当)となり

合計で500円+200円(金券購入でお得になった分)+23円=723円もお得になった計算です。

なお先に紹介しているオーナーズカードを持っていれば3%還元で285円が戻ってくるので、合計で1008円、お得になります。つまり10%もお得になる計算です。

ただし、金券ショップにイオン商品券を購入しに行く手間を考えると、それほどお得になっていないかもしれません。

イオンで働き、従業員割引を受ける

Jちゃん
Jちゃん

最終的な方法としてイオンで働いて、イオンの従業員割引を使うという方法があるよ。

イオンで働くと社員証としてイオンカードを作ることになります。

これはパートでも同じです(短期アルバイトは除く)。

そしてイオンの従業員用のイオンカードでイオン及びイオングループで買い物をすると常に5%以上の割引特典が受けられます(厳密にはクレジットカードでの支払いのみ、従業員割引になるので、カード引落時に割引された金額が請求される仕組み)。

*「イオン従業員割引」で検索すると社員割引は5%と書かれていますが厳密には異なります。

これはイオンオーナーズカードやお客さま感謝デーの5%OFFと併用可能です。

イオンには社員の持株制度があるのですが、社員の持株制度だとオーナーズカードは発行されないので、社員であれば自分でイオンの株を買うことが必要になります。

つまりイオンの従業員でオーナーズカードを持っていて、お客さま感謝デーに買い物をすると、10%以上の得をする計算になります。

イオンでお得に買い物をしたいのであれば、究極的には社員になるかパートで働くことになります。

イオンの従業員割引については下記記事を参考にしてください。

以上、イオンで少しでもお得にお買い物をするちょっと特殊な方法についてでした。

なおまだイオンカードを持ってなくて、どのイオンカードにするか悩んでいたら、下記記事を参考にしてください。

一番お得なのは、イオンカードセレクトです。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!
イオンのお得情報・買い物術

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました