
イオンお買物アプリにダイエーの店舗が無いけど、ダイエーにはアプリは無いのかな?

ダイエーは「ダイエー公式アプリ」があって、お得なクーポンを配信しているよ。
首都圏・関西圏にあるダイエーでお得になる「ダイエー公式アプリ」は、お得なクーポンやチラシを閲覧できる便利なアプリです。
特にいつでも使える「いつでも割3%OFFクーポン」が人気のアプリです。
ダイエー公式アプリについて
ダイエー公式アプリは、ダイエーでお得になるクーポンを配信したり、チラシを見ることが出来たり、レシピ動画を見ることができるアプリです。
Google PlayやApple Storeでは「ダイエー公式クーポン」という名称ではなく「ダイエー 特売 クーポンアプリ」という名称になっています。
- 通常チラシだけではなくWeb限定のチラシの配信
- ダイエーオリジナル レシピ動画
- アプリ限定のクーポン配信
- WAON POINTカード機能
- いつでも割3%OFFクーポン
- チェックインでスタンプをGET、貯まるとポイントプレゼント
上記の内容が盛り込まれたお得なアプリです。
いつでも割3%OFFクーポンがお得
特に嬉しい特典が「いつでも割3%OFFクーポン」を使えることです。
1日何回でも使えますが1度の表示での有効時間は15分と決まっています。15分過ぎたらまた表示させて使えばいいだけです。
支払い方法は得に決まっていないので、イオンカードや登録したWAONで支払えば3%OFF後の価格に対して、1%分のポイントが貯まり、実質4%近くお得になります。
もうこれだけで、このアプリを使う意味があります。
ただし2021年2月末まではこのアプリが使えますが、それ以降も使えるかどうかは現時点では決まっていません。
過去、1度終了する予定でしたが継続されているので、また継続してくれればいいのですが。
なおお客さま感謝デー等の5%OFF特典との併用は出来ません。
チラシの閲覧やお得なクーポンも配信
登録してある店舗のチラシを素早く見ることが出来たり、お得なクーポンの配信もあります。また初回ダウンロード特典として2000円(税別)以上で使える100円引きクーポンの配信も行っています。
レシピ集「きちんとキッチン」
アプリ内のレシピ「きちんときっちん」では動画付きでレシピを紹介しています。
今日買った食材でどういう料理が出来るのか調べて調理をすればレパートリーも広がります。
ダイエー公式アプリの動作環境
残念ながらすべてのスマホで動作する訳ではありません。
- iOS(iPhone):iOS10以降
- Android:Android6.0以降
2018年以降に新品で購入したスマホであれば概ね対応しています。
ちょっと古いスマホだと使えないので、注意してください。
以上、ダイエー公式アプリについてでした。
コメント