イオンカードの引き落とし口座は、配偶者(夫・旦那・妻)の口座でも可能?

このサイトのページ内には「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります。ただし消費者庁が問題としている、「誇大な宣伝や表現」にならないように配慮していますので、ご安心ください。
イオンカードイオンカード
ニコちゃん
ニコちゃん

友達がイオンカード作りたいけど、旦那さんの口座から引落出来ないから諦めたんだって。

Jちゃん
Jちゃん

え?出来るよ。出来ない種類のイオンカードもあるけど、イオンカードは基本的に配偶者の口座なら引落口座に指定出来るよ。

ただ申込時は出来ないから、後で依頼するんだよ。

クレジットカードの引き落とし口座は、給料が振り込まれる夫の銀行口座にしたいと考えている主婦の方も多いですよね。

自分の口座に現金を引き落とし日前までに移動させるのを忘れたら、引落出来ないことになりそうですし。

イオンカードは、基本的には自分名義の銀行口座からの引落になりますが、カードが届いた後なら、配偶者の口座からの引落に変更することも可能です。ただし銀行のキャッシュカードと一体になったイオンカードは、自分名義の口座のみとなります。

どうやって配偶者名義の口座にするかその方法、そして配偶者からの引落が出来ないイオンカードもあるので、どのカードなら出来て、どのカードが出来ないか説明します。

なお家族カードという手もあるので、家族カードも検討してください。

イオンカード 9月1日からのキャンペーン

2023年9月1日から2023年9月30日までに指定のイオンカードに新規で申し込むともれなく1000円分のポイントがもらえ、更にイオンウォレットの登録&イオンカードの利用で最大4000円分のポイント、合計最大5000ポイントがもれなくもらえます!

イオンカードの引き落とし口座を配偶者(夫・妻)の口座にする方法

イオンカードの申込時は、自分の銀行口座でしか申し込めません

しかしカードが届いた後に配偶者の口座へ、口座変更することは可能です。

だから一旦は自分の銀行口座で申込み、カードが届いた後で、イオンカードのテレホンアンサー(電話による自動音声応答サービス)で口座変更用紙の請求をします。

参考:イオンカード テレホンアンサー

一部サイトで出来ないと書いていますが、それは間違いです。公式サイトのQ&Aにも配偶者の口座であれば設定可能なことが書かれています。

引落口座につきましては、原則、カードご名義人さまご本人さま名義の口座となります。事情によりカードご名義人さまご本人さまの口座を登録されない場合は、配偶者さまの口座であれば設定が可能です。

暮らしのマネーサイト よくある質問より

テレホンアンサーで申込むと概ね1週間くらいで口座変更用紙が送られてきます。

届いた口座変更用紙に必要事項を記入し、捺印の上返送すると3週間から1ヶ月ほどで口座変更が行われます。

  1. 一旦、自分の口座でイオンカードを作る
  2. その後、テレホンアンサーで口座変更用紙を請求する
  3. 口座変更用紙が届いたら記入・捺印して返送
  4. 約1ヶ月後に口座変更が行われる

なお引き落とし口座に設定出来る銀行は下記記事を参考にしてください。

ただし配偶者の口座に出来ないイオンカードもあります。

配偶者の口座に設定出来ないイオンカード

配偶者の口座に設定できないイオンカードは下記のものです。

上記のイオンカードは、イオンカード(クレジットカード)と銀行のキャッシュカードが1つになっているため、自分以外の銀行口座を使えません。

イオンカードセレクトは、イオンで一番オトクになるイオンカードなので、出来ればイオンカードセレクトを作って欲しいですが、どうしても配偶者の口座にしたい時は、諦めるしかありません。

またイオンカードセレクトの家族カードの場合、イオンカードセレクトではなくなり、ただのイオンカード(WAON一体型)になるデメリットがあります。

イオンカードセレクトの最大のメリットは、電子マネーWAONにオートチャージ設定をすると、オートチャージでもポイントがもらえることです。

1000円のチャージで5ポイント(5円相当)が貯まるので、チャージ還元率0.5%となります。またオートチャージした電子マネーWAONをイオンで使えば、200円(税込)で2ポイントが貯まるので、合わせてポイント還元率は1.5%となり非常にお得です。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンカードセレクト以外でおすすめのイオンカード

配偶者の口座をイオンカードの引き落とし口座にする場合、イオンカードセレクトは選べないので、イオンカードセレクト以外で、おすすめのイオンカードを紹介します。

イオンカード(ミニオンズ)

可愛らしいミニオンズがデザインされたイオンカードです。

こちらのイオンカードもイオンの映画館「イオンシネマ」の映画鑑賞券を1000円で購入できる特典がついています。

イオンシネマ鑑賞券 1000円についての注意事項

  • パソコン・スマートフォンのブラウザ(ホームページを見るアプリ)より「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」から、シネマチケットを購入した方が対象です。イオンシネマの窓口での購入は対象外です。
  • 一人あたりの購入枚数は年間30枚までです。
  • イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
  • 沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など「イオンシネマが無い県・地域」を事前に確認して下さい。

電子マネーWAONはついていませんが、WAONはスマホで使うモバイルWAONやApple Payで構わないという方におすすめです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

ベネッセ・イオンカード

イオンカードには優待特典が数多くついていますが、更に優待特典が多くついているのが、ベネッセ・イオンカードです。

ベネッセとついているので、教育関係のベネッセを想像すると思いますが、その通り、そのベネッセとイオンが提携して発行しているイオンカードです。

ベネッセ・イオンカードの何がお得なのかと言えば「ベネッセ・クラブオフ」特典が使えるため、いろいろなサービスを優待価格で利用可能になることです。

クラブオフ特典目当てでクレジットカードを申込むことがある人もいるくらい、クラブオフは優待特典で人気です。

ベネッセ・クラブオフ特典ってどういうものがあるの?と気になった方は公式サイトで確認してください。

参考:ベネッセ・クラブオフ(公式)

例えばイオンカードだとイオンシネマしか割引になりませんが、ベネッセ・イオンカードなら、T・ジョイやMOVIX、109シネマズ、ユナイテッド・シネマ等の映画館のお得な映画鑑賞券を購入することができます。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンNEXCO西日本カード

高速道路に乗ることが多いのなら、おすすめはイオンNEXCO西日本カードです。

特に週末に高速道路を利用する方なら、年会費無料のクレジットカードの中でETC利用によるポイント還元率が最強となっています。

  • イオンNEXCO西日本カード付帯のETCカード利用で月~金はポイント2倍=還元率1%
  • イオンNEXCO西日本カード付帯のETCカード利用で土日はポイント3倍=還元率1.5%

土日のみとは言え、年会費無料のクレジットカードのETCカードで、還元率1.5%は驚異的な数字です。

でも生活圏がNEXCO東日本・NEXCO中日本だから、NEXCO西日本でお得になっても無駄だと思うかもしれませんが、「イオンNEXCO西日本カード」は日本全国の高速道路でお得なので安心して申し込んで下さい。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

TGC CARD

TGC CARDのTGCは、「TOKYO GIRLS COLLECTION」の略です。

TGC自体は、10代から20代の女性向けファッションイベントです。

イオンがスポンサーをしている関係でTGC CARDを発行しています。

こう書くと若い子向けのイオンカードに思われるかもしれませんが、このイオンカードには素晴らしい特典がついています。

それは、イオンの映画館「イオンシネマ」の映画鑑賞券を1000円で購入できる特典があるからです。また海外旅行損害保険もついている優れものです。

電子マネーWAONも一体になっています。

イオンシネマ鑑賞券 1000円についての注意事項

  • パソコン・スマートフォンのブラウザ(ホームページを見るアプリ)より「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」から、シネマチケットを購入した方が対象です。イオンシネマの窓口での購入は対象外です。
  • 一人あたりの購入枚数は年間30枚までです。
  • イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
  • 沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など「イオンシネマが無い県・地域」を事前に確認して下さい。

ただしイオンカードでは無いので、サンキューパスポートバースデーパスポート等の特典が無くなります。

お客さま感謝デーは対象です。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

以上、イオンカードの引き落とし口座は、配偶者(夫・旦那・妻)の口座でも可能というお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました