
イオンカードの引落し口座って、どこでも良いの?

イオンカードの種類によって指定の銀行もあるし、どこの銀行・金融期間でも良いものがあるよ。
イオンカードを作る場合、引落し口座を設定しないといけませんが、どこの銀行でも良いのかな?と悩むことはありませんか?
イオンカードはカードの種類によっては、特定の銀行しか引落し口座に設定出来ないようになっている場合があります。
引き落とし口座に制限があるイオンカード、引き落とし口座に制限の無いイオンカード、それぞれを説明します。
イオンカードで引落し口座の銀行に指定があるもの
イオンカードはカードの種類によって、利用代金の引落し口座に指定出来る銀行が異なります。
- イオン銀行のみのイオンカード
- 特定の銀行のみのイオンカード
- 銀行口座に指定の無いイオンカード
イオン銀行のみのイオンカード
イオンカードを発行しているのはイオン銀行ですが、イオン銀行しか引き落とし口座に指定出来ないイオンカードは「イオンカードセレクト」です。
イオンカードセレクトは現在4種類(細かく分類すると6種類)あります。
- イオンカードセレクト(通常デザイン)
- イオンカードセレクト(トイ・ストーリー)
- イオンカードセレクト(ミッキーマウス)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンカードセレクト(G.Gマーク付)
- イオンカードセレクト(G.Gマーク付/ミッキーマウス)
G.Gマーク付きは55歳以上の方限定で申し込めるイオンカードです。
イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード機能付きであるため、引き落とし口座はそのままイオン銀行のみとなります。
イオン銀行のみとなりますが、反面大きなメリットもあります。
それはイオンカードセレクトについている電子マネーWAONにオートチャージ設定をした場合、電子マネーWAONへのオートチャージでもポイントが貯まることです。
1000円で5ポイント(1ポイントは1円相当)が貯まります。
電子マネーWAONを使えば、当然ポイントが貯まるので、チャージと利用でポイントの2重どりが出来る唯一のイオンカードとなっています。
イオン銀行の口座を持っていない場合はセットで申込むことになります。
なお電子マネーWAONへのオートチャージはクレジットチャージではなく、イオン銀行の口座残高からの即時引落しによる現金チャージとなるので、イオン銀行の口座にチャージ分の残高が無ければオートチャージは出来ません。
だからWAONを使っているのであればクレジットカードの使いすぎという心配も無いので、クレジットカードを使いすぎるのが怖いという方にもおすすめです。
特定の銀行のみのイオンカード
地方銀行と提携して発行されているイオンカードが4種類あります。それらのイオンカードは、その地方銀行の口座のみ、引き落とし口座に設定出来ます。
- 荘銀イオンカード:荘内銀行
- とりぎんイオンカード:鳥取銀行
- 福銀イオンカード:福島銀行
- 三重銀イオンカード:三重銀行(新規発行停止)
オンラインから申込むことは出来ないイオンカードです。
既に上記の銀行に口座を持っていて、イオンカードを新規で作りたい人向けのイオンカードですが、特典があまり充実していないので、おすすめはしません。
銀行口座に指定の無いイオンカード
上記で紹介したイオンカードセレクト、地方銀行との提携イオンカードを除くイオンカードは、引き落とし口座に指定は無く、ほとんど金融機関でも引き落とし口座に設定することが出来ます。
ただしオンライン申込みをしたい場合は、オンライン口座振替サービスに対応した銀行に限られます。
イオンカード申込みでオンライン口座振替設定が可能な銀行
オンライン口座振替設定とは、書面で銀行口座を申込む必要性がなく、パソコンやスマホだけで引落口座を設定できるものです。
銀行がオンライン口座振替に対応していないと設定することができません。
また一般的にはオンライン口座振替に対応している銀行でもイオンとライバル関係にある銀行だと対応していません。
対応している代表的な銀行は下記の通りです。
- イオン銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行・埼玉りそな銀行
- 住信SBIネット銀行
- ろうきん
- 北洋銀行
- その他地方銀行
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
オンライン口座振替を設定する場合に注意して欲しいのが各銀行のオンライン受付不可時間には設定できないことです。
深夜等、オンライン口座振替が設定できないことがあるので注意してください。
イオンカードの引落し口座に設定出来る銀行・出来ない銀行
引き落とし口座を自由に設定出来るイオンカードでも、引き落とし口座に設定することが出来る銀行、出来ない銀行があります。
オンラインでは出来ないけど、書面による口座振替設定可能な銀行を含めて紹介します。
イオンカードの引き落とし口座に設定出来ない銀行
有名な銀行だけど、イオンカードの引き落とし口座に設定出来ない銀行は現在(2021年4月2日現在)は下記の銀行があります。
- セブン銀行
- ローソン銀行
イオンとライバル関係にある小売・流通系の銀行が対応していません。
もう少し懐の大きいところをイオンには見せてもらいたいですね。
イオンカードの引き落とし口座に設定出来る銀行
都市銀・ネットバンク等で引き落とし口座に設定可能な銀行は下記の通りです。
- イオン銀行
- ゆうちょ銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- 三菱UFJ信託銀行
- みずほ信託銀行
- 三井住友信託銀行
- SMBC信託銀行
- 新生銀行
- PayPay銀行
- ソニー銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- auじぶん銀行
地方銀行では下記の通りです。
北海道 | 北洋 ・ 北海道 |
東北 | 青森 ・ みちのく ・ 岩手 ・ 北日本 東北 ・ 七十七 ・ 仙台 ・ 秋田 北都 ・ きらやか ・ 荘内 ・ 山形 大東 ・ 東邦 ・ 福島 |
関東 | 常陽 ・ 筑波 ・ 足利 ・ 栃木 群馬 ・ 東和 ・ 武蔵野 ・ 京葉 千葉 ・ 千葉興業 ・ 東京スター きらぼし ・ 東日本 ・ 神奈川 ・ 横浜 |
甲信越・北陸地方 | 大光 ・ 第四北越 ・ 富山 ・ 富山第一 北陸 ・ 北國 ・ 福井 ・ 福邦 山梨中央 ・ 長野 ・ 八十二 |
東海 | 大垣共立 ・ 十六 ・ 静岡 ・ 静岡中央 清水 ・ スルガ ・ 愛知 ・ 中京 名古屋 ・ 第三 ・ 百五 ・ 三重 |
関西 | 滋賀 ・ 京都 ・ 関西みらい 池田泉州 ・ 但馬 ・ みなと 南都 ・ 紀陽 |
中国 | 鳥取 ・ 山陰合同 ・ 島根 ・ 中国 トマト ・ 広島 ・ もみじ ・ 西京 山口 |
四国 | 阿波 ・ 徳島大正 ・ 香川 ・ 百十四 伊予 ・ 愛媛(四国八十八 ヶ所支店を除く) 高知 ・ 四国 |
九州・沖縄 | 筑邦 ・ 西日本シティ ・ 福岡 ・ 福岡中央 北九州 ・ 佐賀共栄 ・ 佐賀 ・ 十八親和 長崎 ・ 熊本 ・ 肥後 ・ 大分 ・ 豊和 宮崎 ・ 宮崎太陽 ・ 鹿児島 ・ 南日本 沖縄海邦 ・ 沖縄 ・ 琉球 |
上記以外に下記に属する金融機関が利用出来ます。
- 全国の信用金庫
- 全国の信用組合
- 全国の農協(JAバンク)
- 全国の労働金庫(ろうきん)
イオンカードのおすすめ引落し銀行と書面申込みの問題点
イオンカードを申込む場合、おすすめの引落しを行う銀行と書面申込みを行う場合の問題点を説明します。
書面申込みに関する問題
イオンカードの引き落とし口座(支払い口座)を書面で申込む場合の問題点は2つあります。
- イオンカードが届くまで時間がかかる
- 書面に間違い・ミスがあるとより手間と時間がかかる
書面で申込む場合、後日イオンカードから書面申込み用の書類が届きます。
普通にオンラインで申込めばそのまま審査に入って2~3週間でイオンカードが届きますが、書面にすることで余分に1週間ほど時間がかかるようになります。
また印影が薄い、間違っているところがある等の問題でやり取りを行うとそれ以上の時間がかかります。
もし早くイオンカードが欲しいのであれば、オンライン口座振替の設定が出来る銀行がおすすめです。
イオンカードのおすすめ銀行口座
イオンカードの引落しに使う銀行口座のおすすめは断然イオン銀行です!
イオンに買物に行くことが多いからイオンカードを申込むと思うので、イオンの店舗にはある程度の頻度で訪れると思います。
イオン銀行のATMが無いイオングループの店舗は確実に減って来ていますし、大きな駅であればイオン銀行のATMが設置されるようになりました。
イオン銀行のATMであれば24時間365日、入出金が無料で出来るのでお得です。
更に最初に説明した通り、イオンカードセレクトであればイオン銀行のみとなりますが、その分、他のイオンカードには無いチャージ&利用によるポイント2重取りが出来て、イオンで一番お得です。
以上、イオンカードの引落し口座についてについてでした。
引落し口座をどの銀行にするかは決まったけど、イオンカードはどれがお得かお悩みな下記記事を参考にしてください。
きっとあなたにとって一番お得なイオンカードが見つかります。
コメント