イオンカードのおすすめを見て、どうしても1枚に絞れないけど、2枚って申し込めるのかな?
イオンカードセレクト2枚は申し込めないけど、それ以外なら2~4枚は申し込めるよ。実際、僕3枚持ってるでしょ。
イオンカードを作ろうと思っているし、イオンカードのおすすめを見たけど、どうしても1枚に絞れない、なんてことはありませんか?
だからイオンカードを2枚申し込もうかな?と思ったけど2枚って申し込めるのかな?と思ったあなたに、申し込めるかどうかお伝えします!
結論から言えば2枚以上のイオンカードを申し込めます。
ただし問題点もあるので、その点も含めて説明します。
また既に2枚以上のイオンカードを持っている方が1枚のイオンカードに統合出来るかどうかも合わせて説明します。
イオンカードは何枚まで作れる?複数枚申し込める?
*上記は現在自己保有しているイオンカードでありカードの有効期限がまだのため、一部旧デザインのイオンカードになっています。
結論から言えばイオンカードは2枚以上の複数枚を申込むことができます。
実際に僕は上記写真の通り、イオンカードを3枚持ってるよ。
中には4枚もイオンカードを持っている人がいます。
例えば、イオンゴールドカードは狙ってないけど、イオンで一番お得なイオンカードセレクト(ミニオンズ)をメインにして、高速道路でもお得なイオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)を持ちたい、なんて思うことも考えられます。
イオンゴールドカードを狙っているからイオンカードセレクト(通常版)を申込むけど、イオンシネマでお得になるイオンカード(ミニオンズ)も欲しい!なんて思うかもしれませんね。
実際に特典の違いでイオンカードを2枚以上持っている人というのは少なからずいるので、2枚作ることは可能です。
イオンカードを2枚以上作ることでの注意点・問題点
ではどんな組み合わせでもイオンカードを2枚持てるのか?どんな人でも2枚以上のイオンカードを持てるのか?というとそんなことはありません。
2枚以上作る上での注意点・問題点もあります。
どういった問題点や注意点があるか説明します。
2枚同時の申込みは難しい・審査に落ちやすい
2枚のイオンカードが欲しいからと言って、立て続けに2枚のイオンカードを申込むと審査に落ちやすくなります。
とりあえず1枚目のイオンカードを作り、最低でも3ヶ月、出来れば半年、きちんと毎月使って支払い続ける実績が無いと2枚目の審査に通らないことがあります。
これは2枚同時に作られても、2枚とも使ってくれるかな?という心配がイオンカード側にあることと、2枚同時に申込むってお金に困っているのかな?と思われてしまうことが原因です。
だからとりあえず1枚作って、きちんと使っています、きちんと使った分は支払っています、という実績を作ることが大切です。
イオンカードセレクトは1枚のみ
イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)とイオンカードセレクト(ミニオンズ)が欲しい!となっても、イオンカードセレクトは1枚しか作ることが出来ません。
絵柄や国際ブランドが違っても1枚のみです。
これはイオンカードセレクトはイオン銀行のキャッシュカードを兼ねているためで、同じ人が同じ銀行に2つ以上の口座を作ることが基本的には出来ないからです。
イオンカードセレクトは1枚のみしか作れません。
イオンゴールドカードは1枚のみ
イオンゴールドカードは年会費無料のお得なゴールドカードです。
だからイオンゴールドカードを2枚欲しい!となっても、それは出来ません。
イオンゴールドカードは1枚のみと決まっています。
イオンゴールドカードにすることが出来るクレジットカードを2枚持っていて、条件をクリアしていても、1枚のみしか発行されません。
同じデザインのイオンカードも作れない
SKE48のファンだから、イオンカード(SKE48)を2枚作りたい!と思っても同じデザインのイオンカードは申し込めません。
必ず違う種類のイオンカードを申込むようにしてください。
また一部のイオンのマークが入ったクレジットカードには国際ブランドによってカラーバリエーションが異なるものもありますが、これも同一デザインと見做されるので、2枚作ることは出来ません。
ディズニーファンで、ミッキーマウスデザインのイオンカードセレクトと、ミッキーマウスデザインのイオンカード(WAON一体型)を作ろうかな?という場合も作ることは出来ません。
全く使ってないと2枚目は作れないこともある
イオンカードは申込むとポイントプレゼントという企画をよく行っています。
そのためポイント目的で複数枚申込む人もいます。
でも申込んでおいて全くカードを使ってくれなければ、イオンカードは赤字です。
カードの送付手数料・発行手数料もタダではありません。送付手数料・発行手数料だけで数百円以上の経費がかかっています。
またイオンカードには盗難保険がついていますが、盗難保険料はイオンカードが負担してくれています(過去のイオンカードは盗難保険料だけ必要でした)。
だからイオンカードを申込んだのに、全くイオンカードを使わないでいた人が新たにイオンカードを申込んでも審査で落とす場合があります。
少額でも良いので、毎月使っているという実績が無いと2枚目のイオンカードは作れないことが多いので注意してください。
滞納があったり借金が増えていると作れないこともある
イオンカードを1枚作ったけど、その後に滞納することがあったり、他のクレジットカードを作ってキャッシング等、多く利用していると2枚目のイオンカードは発行してもらえないことがあります。
とくに支払い遅れが毎月発生していると作れないこともあるので、必ず毎月支払って、他のクレジットカードでキャッシングをあまりしないようにしましょう。
イオンカード2枚以上、複数枚作った場合の限度額は?合算ではない
2枚イオンカードを作っても限度額は変わりません。
例えば1枚目のイオンカードの限度額が50万円だった場合、2枚目のイオンカードも50万円の限度額で通常は届きます。
この場合、限度額は合計で100万円ではなく、2枚合計の限度額がで50万円となります。
3枚以上のイオンカードを作った場合、限度額はどうなるのか?と言えば狩りに下記のようだったとします。
- 最初に作ったイオンカードA:限度額20万円
- 2番目に作ったイオンカードB:限度額30万円
- 3番目に作ったイオンカードC:限度額50万円
合計で100万円になるのではなく、3枚一番限度額が大きいイオンカードCの限度額50万円までとなります。
仮にイオンカードBの家族カードがあった場合、家族カードも合わせて限度額は50万円までです。
同じ人が申込んでいるということはイオンカード側で理解しているので、複数枚作っても、限度額は同じままです。
ただ両方をきちんと使っていって、支払いに遅れることが無ければ限度額の増額も可能となります。
イオンカードを2枚持っていてもポイントの分散にはならない
クレジットカードを複数枚持つとポイントが分散して損する、なんてことを聞いたことがあるかもしれませんね。
確かにクレジットカードを複数枚持つとポイントが分散して、使えるポイントが貯まる前に有効期限が来て無駄になることもあります。
でもイオンカードの場合、イオンカードを2枚以上持っていてもポイントは合算出来るので、無駄になることはありません。
イオンカードで貯まるポイントは、WAON POINTですが、暮らしのマネーサイトで合算して使うことが出来ますしアプリ「smartWAON」やイオンの店頭にあるWAONステーションで合算することが出来ます。
- 暮らしのマネーサイトで合算する
- smartWAONで合算する
もし電子マネーWAONは、モバイルWAONで使っているということなら、smartWAONで合算することをおすすめします。
暮らしのマネーサイトだと、イオンカード・イオンのマークのあるクレジットカードしかポイントは合算出来ないので。
注意点は貯まるポイントが異なるイオンカード
2枚以上イオンカードを持つ場合で、注意したいのが、WAON POINT以外が貯まるイオンカードです。
具体的には、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)です。
ポイントが異なるのでポイントの合算は出来ません。仮に合算出来たとしてもJALマイルをWAON POINTに交換するのはお得ではありません。
イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は、年会費無料のJALマイルが貯まるクレジットカードの中ではもっともJALマイルが貯まりやすいクレジットカードなので、JALマイルを貯める!という目的で持つのはおすすめです。
イオンカードを複数枚持つことのメリット・特典
イオンカードを複数枚持つことのメリットもあります。
イオンカードの特典が増える
イオンカードは、種類によって特典が異なります。
イオンシネマがよりお得になるイオンカードがあれば、高速道路でお得になるイオンカードがあります。
両方のメリットを使いたい場合、2枚以上持つことでカードの使い分けは必要になるものの、特典そのものは増えてよりお得になります。
サンキューパスポート・バースデーパスポートなどの割引クーポンが2枚以上・複数枚配信される
イオンカードを持って使っていると、イオンで割引となる毎月サンキューパスポートが配信されますし、誕生日月になるとバースデーパスポートが配信されます。
これらのパスポートはイオンカード1枚に対して1枚が配信されるので、イオンカードを2枚持っていてば2枚配信され、イオンカードを3枚持っていれば3枚配信されます。
なので、イオンでお得に買い物出来る日が増えます!
実際に僕のイオンウォレット(アプリ)には、イオンのサンキューパスポートがは心されているよ。
なお仮にイオンカードを3枚持っていて3枚のサンキューパスポートやバースデーパスポートが配信された場合、それぞれのイオンカードで支払う必要はなく、メインで使っているイオンカードですべて支払えます。
ETCカードも2枚持てる
イオンカードを2枚以上持つ、それぞれでETCカードを発行してもらえるので、イオンカードの数だけETCカードを持つことが出来ます。
ETCカードを2枚持っても意味あるの?と思うかもしれませんが、ETCカードが仮に故障や破損してしまった時のことを考えて予備カードは持っておくのがおすすめです。
国際ブランドを2つ以上で持てる
クレジットカードが使えるか使えないかは、国際ブランドで決まります。
VISAは使えるけど、JCBは使えないということはたまにあります。でもJCBしか選べないディズニーデザインをどうしても欲しい!なんて時は2枚持つことでカバー出来ます。
国際ブランドを2種類以上持っていると海外旅行に行った時にはより安心感が強いです。
イオンカード2枚のおすすめの組み合わせ
イオンカードを2枚作る場合のおすすめの組み合わせを紹介します。
機能別・特典別に組み合わせるか、国際ブランド別に組み合わせるのが一般的です。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)+イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
西日本エリア、特に関西エリアでおすすめな組み合わせが、イオンカードセレクト(ミニオンズ)とイオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)の組み合わせです。
イオンカードセレクト(ミニオンズ)はイオンカードの共通特典以外に下記の特典があります。
- 電子マネーWAONへのオートチャージ200円で1ポイント(1000円で5ポイント)
- イオンシネマの優待価格1000円(税込)のチケットが購入出来る
- ユニバーサルスタジオジャパンでの利用でポイント10倍
イオンシネマで映画を見ることがある、USJに遊びに行くことが多いのなら断然お得なイオンカードです。
イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)は、ETCカードが自動でついてきます。
自動でついてきたETCカードを高速道路で使うと、平日ならポイント2倍(ポイント還元率1%)、土日ならポイント3倍(ポイント還元率1.5%)となります。
これは年会費無料のクレジットカードのETCカードの中では最高のポイント還元率です。
土日に車に乗って出かける、イオンシネマやUSJによく行くという方におすすめの組み合わせです。
イオンカードセレクト(通常版)+ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
とにかく旅行に行くのが好き!国内も海外も!という方におすすめしたいのが、イオンカードセレクト(通常版)とベネッセ・イオンカード(WAON一体型)の組み合わせです。
イオンカードを年間で50万円以上、イオンカードのカードショッピングで使っているとイオンゴールドカードにしませんか?という招待が届くことがあります。
イオンカードセレクト(通常版)は、イオンゴールドカードになると、国際ブランドでJCB以外の場合、VISAやMastercardのゴールドカード特典が更に加わります。
VISAやMastercardのゴールドカード優待特典は公式サイトで確認してください。
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)は、ベネッセクラブオフという特典がついています。
この特典は全国のいろいろな観光スポットや飲食店で優待サービスを受けられるものです。
この2枚を持っていると海外・国内旅行ともにいろいろな特典が受けられます。
マルエツでも買物をするのならマルエツカード
関東で約300店舗あるマルエツはイオングループですが、イオンカードよりもマルエツカードの方がお得です。
マルエツカードを持っていると毎週日曜日は5%OFFとなります。
- イオンで買物をする時は、イオンカードセレクト
- マルエツで日曜日に買物をする時は、マルエツカード
というように使い分けるとお得です。
コスモ石油を使うのなら、コスモ・ザ・カード・オーパス
コスモ石油でガソリンを入れることが多いという方におすすめなのが、「コスモ・ザ・カード・オーパス」です。
コスモ石油で会員価格で給油することが出来ます。
高速道路を使うのならETCカード自動付帯のイオンカード
イオンカードの中には高速道路でお得になるイオンカードが5種類出ています。
地域によって異なるのであなた自身が住んでいる地域で選んでもらうことになります。
- イオンE-NEXCO pass カード(WAON一体型)=NEXCO東日本エリア
- イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)=NEXCO中日本エリア
- イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)=NEXCO西日本エリア
- イオン首都高カード(WAON一体型)=首都高速をよく使う方
- イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)=阪神高速をよく使う方
*上記でWAON一体型の記載が無い場合でもWAONは一体化しています。
高速道路をよく使う方ならイオンカードセレクトと上記のイオンカードのいずれか1枚を組み合わせるのがおすすめです。
なおETCカードの利用で一番お得なのは、イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)です。
この5枚のイオンカードを比較した記事があるので参考にしてください。
できるだけ別々の国際ブランドにする
2枚以上のイオンカードを作る場合、出来れば別々の国際分ランドにすることをおすすめします。
同じ国際ブランドばかりになっても、使えるお店が増えていきません。
国際ブランドって何?という方は下記記事をご覧下さい。
おすすめしないイオンカードの組み合わせ
イオンカードを2枚以上持ってお得になることもありますが、2枚以上のイオンカードでおすすめしない組み合わせもあります。
イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)
イオンカードセレクト(通常デザイン)とイオンカード(WAON一体型・通常デザイン)の2枚を持つというのは正直なところおすすめではありません。
もしこの2枚を持っているのなら、どちらかを解約して1枚にした方がおすすめです。
イオンカードセレクト+イオンSuicaカード
JR東日本エリアに住んでいてSuicaをよく使うからイオンSuicaカードを申し込もうかな?と考えている方もいるかもしれませんが、この場合、イオンカードセレクトとイオンSuicaカードの組み合わせはおすすめしません。
そもそもイオンSuicaカードはおすすめ出来ません。
というのもSuicaカードとクレジットカードを組み合わせたものが必要なら、VIEWカードがおすすめだからです。
Suicaにチャージした時のポイント還元率がイオンSuicaカードとVIEWカードでは全く異なります。
詳しくは下記記事をご覧ください。
イオンカード2枚を1枚に統合することは基本的に不可
イオンカードを2枚持っていて、1枚に統合することは基本的に出来ません。
1枚にしたい場合は2枚の内1枚を解約することになります。
1枚は全く使わないようにして、カード利用金額を0にして、ポイントも電子マネーWAONなどに交換した後に1枚だけ解約をするのがおすすめです。
交換・変更は一部で可能
イオンカード(WAON一体型)の通常デザインを持っている方に限られますが、同じカード番号のままイオンカードセレクトの通常デザインに交換・変更することは可能です。
他のデザインのイオンカードは交換・変更は出来ません。
イオンカードを2枚以上作ることに関するQ&A
イオンカードを2枚以上作る場合において不安に思うであろうことをQ&A形式で答えていきます。
どっちでいくら使ったかわからなくならない?
クレジットカードを複数枚持つと、どのカードでいくら使ったかわからなくなるから不安ということもありますよね。
イオンカードを2枚も持ったら、どっちのカードでどれだけ使ったかわからなくなりそう、と思って敬遠するかもしれません。
でもスマホを持っていたら安心してください。
スマホに「イオンウォレット」というアプリを入れて、持っているイオンカードを登録しておけば、どのカードで今月はいくら使ったか、すぐに調べることが出来ます。
いくら使っているのか、今度の請求はいくらか、ポイントはそれぞれどれだけ貯まっているか確認出来るので、いくら使ったかわからなくなる、ということはありません。
イオンカードのWAONの合算・統合は出来る?
電子マネーWAONがついたイオンカードを2枚持っていて、2枚ともにチャージしてしまったけど、合算・統合して使いたいと思う方もいるかもしれません。
これは合算・統合は出来ません。
どちらか1枚を使い切るしかありません。
なお2枚のWAONで支払うことは出来ません。WAONの残高不足の場合は、基本的には現金で足りない分を支払うことになります。
2枚目以降にも審査はある?
2枚目以降も必ず審査があります。
例えば1枚目を作った時は借金が0だったけど、2枚目を作る時は借金が300万円になっていた…なんて時は2枚目の審査が通らないこともあります。
または1枚目を作った時は、年収500万円だったけど、転職して年収200万円になっていたら、審査に落ちることもあります。
いわゆる信用情報や経済状況が変化すると2枚目がスムーズに作れないこともあります。
2枚作ることのデメリットはある?
間接的なデメリットがあります。
1つは、イオンゴールドカードが欲しいのに複数のイオンカードを持っていて分散して使っていると年間50万円の壁に届かない可能性が高くなります。
またクレジットカードを短期間で数多く作りすぎると、信用情報というものが落ちて他のクレジットカードが作りにくくなるデメリットがあります。
イオンカードに限らずクレジットカードと複数作る場合は、出来れば3ヶ月以上、期間をあけて作ることをおすすめします。
イオンカードを2枚持ってみよう!
いろいろな特典があるイオンカードだからこそ、1枚に絞れないのなら、2枚以上持つことも検討してくださいね。
すぐに2枚は作れないことが多いものの、3ヶ月・半年以上期間をあければ、比較的簡単にイオンカードは2枚以上作れます。
2枚以上のイオンカードを作る時は、下記記事も参考にしてくださいね。
以上、イオンカードは2枚以上・複数枚持てるか?というイオンカードの疑問点についてでした。
コメント