【鳥取県】10/8(土)ザ・ビッグ淀江店 グランドオープン/ソフトオープンは10/5(水)

スポンサーリンク
ザ・ビッグ 看板イオンのニュース

2022年10月8日(土)、マックスバリュ西日本株式会社が運営する「ザ・ビッグ淀江店」がオープンします。

ソフトオープンは10月5日(水)になっています。

山陰において3店舗目、鳥取県においては2店舗目となるザ・ビッグです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ザ・ビッグ淀江店 詳細

  • 店舗名:ザ・ビッグ淀江店
  • 運営会社:マックスバリュ西日本株式会社
  • 形態:スーパーマーケット(ディスカウントストア/食品・日用消耗品)
  • 住所:〒689-3424 鳥取県米子市淀江町中間1091-1
  • 電話番号:0859-56-5055
  • 営業時間:9:00~21:00
  • 定休日:なし(施設点検等の臨時休業はあり)
  • 最寄駅:JR山陰本線「淀江駅」から徒歩約40分
  • 売場面積(直営売場面積):3439m²(1040坪)
  • ニュースリリース:ザ・ビッグ淀江店オープン(PDF)

直営売場面積が1000坪を超えるザ・ビッグはかなり大型です。

一般的なコンビニが50坪前後と考えてもらえばコンビニ20店舗分の広さがあります。

そのためニュースリリース文には下記のように書かれています。

毎日のお買物はもちろん、週末には遠方からでも必要なものがワンストップで揃う
お店を目指してまいります。

1000坪の売場であれば、かなりの品揃えが出来るため、食品と日用消耗品ならほぼ間に合わせることが出来ます。

車で数分(約700メートル)のところに「ディスカウントドラッグコスモス淀江店」があるため、オープンからしばらくは、かなりの割引が行われるのではないかと思われます。

またイオン日吉津店・イオンモール日吉津がわずか2キロちょっと離れたところにあるため、イオン同士でも価格競争が起きるかもしれません。

売場としては、ノンフーズ売場の拡大、フローズン(冷凍食品)売場の拡大、生鮮食品売場の充実が紹介されています。

マックスバリュ西日本が進めているウォークスルー決済である「My-Piスキャン」も導入されるそうです。

電子棚札の導入で作業効率を改善して、経費削減も目指すようです。

マックスバリュ株式会社について

マックスバリュ西日本株式会社は、兵庫や広島、山口を中心に「マックスバリュ」「ザ・ビッグ」等のスーパーマーケットを390店舗ほど運営するイオングループの会社です。

またマックスバリュやザ・ビッグを核店舗とするイオンタウンの運営・リーシング事業も行っています。

なお2022年3月1日、株式交換により株式会社フジの完全子会社となりました。

現在の予定だと2024年にフジとマックスバリュ西日本が合併して、新会社を設立し、新会社はイオンの子会社となるそうです。

参考:株式会社フジとマックスバリュ西日本株式会社による株式交換契約締結

2024年までマックスバリュ西日本の立ち位置は大きく変化していきます。

以上、マックスバリュ西日本の新店情報でした。

なおザ・ビッグでお得になるイオンカードですが、通常申込では間に合いませんが、最短5分で発行の仕組みを使えば間に合います!

今後、よく利用するのであれば、一番オトクなイオンカードセレクトを作っておくことをおすすめします。

新規入会&利用で最大11000円分のポイントがもらえる!5月10日まで!
更に29歳以下ならカード利用で5%キャッシュバック!
今年卒業の高校生(18歳以上)も申し込めます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました