【大阪府】2023年秋オープン予定・イオンタウン松原

このサイトのページ内には「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります。ただし消費者庁が問題としている、「誇大な宣伝や表現」にならないように配慮していますので、ご安心ください。
スポンサーリンク
イオンの看板イオンのニュース

2023年秋のオープン予定として、イオンタウン株式会社が、イオンタウン松原の出店計画を発表しました。

核店舗は発表されていませんが、大型ホームセンター併設ということですが、九州が地盤となる「ハンズマン」となるそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イオンタウン松原 計画概要

  • 施設名:イオンタウン松原
  • 運営会社:イオンタウン株式会社
  • 形態:ネバフッド型ショッピングセンター(NSC)
  • 核店舗:不明
  • 住所:〒580-0015 大阪府松原市新堂4-25 等
  • 電話番号:-
  • 営業時間:不明
  • 定休日:不明(おそらく年中無休)
  • 最寄駅:近鉄南大阪線「河内松原駅」から徒歩約20分
  • 敷地面積:約62121m²(約18791坪)
  • 延床面積:約47097m²(約14246坪)
  • 総賃貸面積:不明
  • ニュースリリース:「イオンタウン松原」の出店について(PDF)

どういったテナントが出店するかは不明ですが、イオングループのスーパーが入るのはほぼ間違いないと思います。

また核店舗は2店舗体制で「ハンズマン」という大型ホームセンターも出店します。

ただハンズマンは元々、2022年中にオープン予定でしたが、新型コロナの影響により延期になったようです。

参考:大阪松原店の開店スケジュール変更についてのお知らせ

駐車場台数は約1400台の予定で、テナント数は36店舗の予定となっています。

リリースからだと飲食店、大型スポーツ店、総合衣料品店となっているので、大型スポーツ店はスポーツオーソリティなのか、それともイオングループ以外を誘致するのかわかりません。

イオンタウン株式会社について

イオンタウン株式会社は、ショッピングセンター「イオンタウン」等の商業施設を運営するイオングループの会社です。

ディベロッパー事業(大規模な不動産開発業)がメインの業務となっています。

イオンタウン株式会社の主な業務は大きなショッピングセンターを作り、テナントを募集して、テナントによる家賃収入を得るという不動産業です。

イオンタウン株式会社は、イオンと大和ハウス工業の合併企業であった「ロック開発株式会社」が元となっています。

2011年に大和ハウスの株式をイオンが取得することでイオンの100%子会社となりました。

詳しい情報が入り次第、情報を追加していきます。

以上、イオンタウンの新規出店計画についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました