【茨城県】2022/12/1(木)フードスクエアカスミ東海中央店 オープン

スポンサーリンク
カスミイオンのニュース

2022年12月1日木曜日、イオングループのU.S.M.H傘下の株式会社カスミが「フードスクエアカスミ東海中央店」をオープンします。

茨城県内のカスミ店舗はこれで107店舗、県北では18店舗目となります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フードスクエアカスミ東海中央店 詳細

  • 店舗名:フードスクエアカスミ東海中央店(とうかいちゅうおうてん)
  • 運営会社:株式会社カスミ
  • 形態:スーパーマーケット(食品・日用消耗品)
  • 住所:〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松2108
  • 電話番号:029-229-0811
  • 営業時間:9:00~21:45
  • 定休日:なし(施設点検等の臨時休業はあり)
  • 最寄駅:JR常磐線「東海駅」から徒歩約10分
  • 売場面積:2195m²(約664坪)
  • ニュースリリース:「フードスクエアカスミ東海中央店」オープンのお知らせ(PDF)

大きな空き地となっていた場所への出店となります。

東海駅の駅前には「イオン東海店」があり、イオングループ同士で競合となりそうです。

また「PIA CITY(ピアシティ」としてのオープンとなるので、ピアシティとしてのテナントもいくつかありそうです。

年商目標は13億円となっています。

この規模のスーパーマーケットだと客単価は2000円くらいになるので、おそらく1日あたり1800人程度の客数を見込んでいるものと思われます。

(13億円を客単価2000円で割り、それを365日で割ると約1780人)

またオンラインデリバリー(ネットスーパー)も行うそうです。ニュースリリースには書かれていませんが、おそらくウォークスルー決済Scan&Goも導入されるものと思います。

またBLΛNDE Prime(会員制プログラム)を導入すると発表されています。

Scan&Go Ignica アプリを利用した会員プログラムを導入いたします。入会特典として、エコバック、ポイントプレゼント(Silver:3000ポイント、Gold:5000ポイント)やフードスクエアカスミ東海中央店限定お買い物クーポン(5倍クーポン配信)、コーヒー・紅茶 1 日1杯無料など、普段のお買い物を楽しんでいただくだけでなく、生活のあらゆる場面を彩るサービスをご利用いただけます。
※ Scan&Go Ignica アプリよりBLΛNDE Primeへご入会いただけます。

どういった会員制プログラムかわかりませんが、分かり次第別途記事にしたいと思います。ただU.S.M.H各社は、有料会員プログラムを導入しているので、似たものになると思います。

株式会社カスミについて

株式会社カスミは、茨城県を中心に「カスミ」等のスーパーマーケットを193店舗(2022年11月現在、この店舗を含めて)を運営するイオングループの会社です。

U.S.M.Hという持株会社の参加に入っており(U.S.M.H自体もイオングループ)、トップバリュ以外の独自のプライベートブランドも展開してます。

カスミの代表的なセール・割引は下記のものがあります。

  • KASUMIハッピーデー:毎週水曜・金曜日はKASUMIカード支払いで5%OFF
  • 毎週火曜日:KASUMIカード支払いでWAON POINT3倍
  • KASUMIカードでWAONにオートチャージすると200円毎に1WAONポイント
  • イオンカード(KASUMIカード含む)でいつでもWAON POINT2倍

KASUMIカードはイオン銀行発行のクレジットカードで、イオンやマックスバリュではイオンカードとほぼ同様に使えるクレジットカードです。

つまり、イオンのお客さま感謝デー等でも割引対象になります。

カスミを利用されるのであれば、KASUMIカードは非常にお得なクレジットカードです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!

以上、カスミの新店情報でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました