【大阪府】2022/12/2(金)イオンタウン豊中庄内・イオンフードスタイル豊中庄内店 オープン

スポンサーリンク
イオンの看板イオンのニュース

2022年12月2日金曜日、イオンタウン株式会社が運営する「イオンタウン豊中庄内」がグランドオープンします。

核店舗(メインの店舗)として、株式会社ダイエーが運営する「イオンフードスタイル豊中庄内店」が同日グランドオープンします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イオンタウン豊中庄内 詳細

  • 店舗名:イオンタウン豊中庄内
  • 運営会社:イオンタウン株式会社
  • 形態:ネバフッド型ショッピングセンター(NSC)
  • 核店舗:イオンフードスタイル豊中庄内店
  • 住所:〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町5-1-22
  • 電話番号:現段階で不明
  • 営業時間:10:00~21:00(ただしテナントにより異なる)
  • 定休日:なし(ただしテナントにより異なる・施設点検等の臨時休業はあり)
  • 最寄駅:阪急電鉄宝塚本線「庄内駅」から徒歩約10分
  • 敷地面積:8761m²(約2660坪)
  • 延床面積:9753m²(約2950坪)
  • ニュースリリース:イオンタウン豊中庄内12月2日(金)AM9:00グランドオープン(PDF)

イオンタウンの面積としては、それほど大きくはなく駐車場も189台ということでやや小規模なイオンタウンです。ただ大阪府ということであれば、それなりの規模とも言えます。

テナントとしては、イオンフードスタイル以外に下記のところがあります。

  • ウエルシア薬局(ドラッグストア)
  • メガネスーパー(眼鏡)
  • ひごペット フレンドリー(ペット)
  • バーガーキング(ハンバーガー)
  • ダイリキ(精肉・焼肉)
  • 魚ぺい(寿司)
  • びっくりドンキー(ファミレス)
  • はるのひ内科(クリニック)
  • スタジオアリス(写真スタジオ)
  • QBハウス(利用)
  • おたからや(買取)

社会的な評判の悪い店舗もいくつかありますが、ウエルシア薬局とイオンフードスタイルが入るということで、一般的な買物で困ることは無さそうです。

イオンフードスタイル豊中庄内店 詳細

  • 店舗名:イオンフードスタイル豊中庄内店
  • 運営会社:株式会社ダイエー
  • 形態:スーパーマーケット(食品・日用消耗品)
  • 住所:〒561-0832 大阪府豊中市庄内西町5-1-22
  • 電話番号:現段階で不明
  • 営業時間:9:00~23:00
  • 定休日:なし(施設点検等の臨時休業はあり)
  • 最寄駅:阪急神戸線「塚口駅」南口から徒歩1分
  • 売場面積:1805m²(546坪)
  • ニュースリリース:「イオンフードスタイル豊中庄内店」のオープンについて(PDF)

売り場面積は546坪ということで、狭くは無いけど広いとも言えない大きさです。

またウォークスルー決済レジゴーも導入されるそうです。

イオンフードスタイルは、iAEONアプリが非常にお得になります。

iAEONアプリには、ダイエー系列(イオンフードスタイルはダイエー系列)の店舗で使えるお得なクーポン券が配信されています。

またイオンカードで買い物をしているとaeonWALLETにお得なクーポンが配信されます。

イオンタウン株式会社について

イオンタウン株式会社は、ショッピングセンター「イオンタウン」等の商業施設を運営するイオングループの会社です。

ディベロッパー事業(大規模な不動産開発業)がメインの業務となっています。

イオンタウン株式会社の主な業務は大きなショッピングセンターを作り、テナントを募集して、テナントによる家賃収入を得るという不動産業です。

イオンタウン株式会社は、イオンと大和ハウス工業の合併企業であった「ロック開発株式会社」が元となっています。

2011年に大和ハウスの株式をイオンが取得することでイオンの100%子会社となりました。

ダイエー株式会社について

株式会社ダイエーは、関東と関西でスーパーマーケット「ダイエー」「グルメシティ」等200店舗ほどを運営するイオングループの会社です。

1990年代前半までは日本一のチェーンストアとされていましたがバブル崩壊後から経営不振となり2015年からイオングループとなりました。

今でこそダイエーはイオングループの店舗という認識が一般化してきましたが、イオングループになる前、1970年代初頭から1990年代中頃まで20年以上、ダイエーは日本の小売業のシェアNo.1を維持してきた会社です。

以上、イオンタウンの新店情報でした。

なおイオンフードスタイルでは、イオンカードとiAEONを組み合わせた支払い方法がもっとも安いので、まだイオンカードを持っていなければこの機会に是非申し込んでくださいね。

ただ数が非常に多いイオンカード、どれにすれば良いかわからない方も多いと思います。

その場合は下記記事を参考にして下さい。

一番お得でおすすめはイオンカードセレクトです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!
更に抽選で1万円分のポイントが当たるかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました