広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

イオンの従業員割引・社員割引・従業員感謝デー・イオン従業員カードについて

スポンサーリンク
イオンの看板 イオンの豆知識・トリビア
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンで働いていた時に、従業員割引ってあったんだよね?

それにたまに従業員向けのセールでトイレットペーパーとかティッシュペーパーとかまとめ買いしていたよね。

Jちゃん
Jちゃん

従業員割引はあったね。従業員向けのセールもあったよ。年に1~2回行われていたね。

イオンで働こうかな?と思っている人に話せる範囲で従業員割引について説明するね。

イオンやイオン系列の会社、イオンモール等で働くと従業員割引・社員割引があるのかな?と思ったからここを見ていると思います。

イオンで働くと従業員割引がありますが、実際にはどういう内容なのか話せる範囲で説明します。

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

イオンの従業員割引は2種類

イオンの従業員割引は大きく分けると2つに分類出来ます。

  • イオン従業員カードを持っているから受けられる社員割引
  • イオンモール等のテナントで働いていると受けられる従業員割引

イオン従業員カードを持っているから受けられる社員割引

イオンやイオンのスーパーマーケットを運営している会社で働くと社員証として従業員向けのイオンカードを作ります。

イオン従業員カード・イオン社員カード等と呼ばれます。

クレジットカードなので、中には作れない人もいるので、全員が持っている訳ではありません。イオンの従業員向けイオンカードが作れない場合は、クレジットカード機能の無いカードが発行されますが、これだと社員割引は受けられません。

イオン従業員カードを使って初めて割引が受けられます。

なぜイオン従業員カードで無ければ割引にならないかと言えば、イオンカードを使いカードの請求時に従業員割引された金額で請求が来るからです。

イオンモール等のテナントで働いていると受けられる従業員割引

イオンと言えばイオンモールを想像することもありますよね。巨大な施設に多くのテナントが入っていて、いろいろな人が働いています。

イオンモールのテナントで働くと、イオンモールのテナントで割引を受けられることもあります。

ただこれをイオンの従業員割引と勘違いして、イオンの従業員割引として説明していることがあるのですが、大きな間違いなので気をつけてくださいね。

イオンモールのテナントで働くことで受けられる割引はイオンモール単位でルールや割引になるテナントが異なります。

ここではイオンモールでのテナントで働いた場合の従業員割引については説明しません。

イオン従業員カードによる社員割引・従業員割引について

イオン従業員カードによる割引率は2種類にわかれます。

  • 正社員で働く場合
  • パート・アルバイトで働く場合

正社員で働く場合

イオン(正確にはイオンリテールやイオン北海道等)の正社員として働く場合、イオン従業員カードが発行されて、購入する品目によって割引額が変化します。

割引率は書けませんが、最低でも5%OFFとなります。

お客さま感謝デーとの併用が可能なので、20日・30日買うと従業員割引と合わせて約10%OFFで購入することも可能です。

またサンキューパスポートやバースデーパスポートと併用すると衣料品や暮らしの品の一部だと15%OFF以上で購入出来ることになります。

なおイオンの従業員向けカードは5つの機能がついています。

  • クレジットカード機能
  • 電子マネーWAON機能
  • WAON POINTカード機能
  • イオン銀行キャッシュカード機能
  • 社員証

イオンの社員は原則、給料振込みがイオン銀行です。イオン銀行以外だと理由書を提出して認められないといけません。

またイオン従業員カードの社員版は、基本的にイオンカードセレクトのイオンゴールドカードとなっています(最初は通常カードからで後にアップグレードされます)。

ただしイオンゴールドカードの特典であるイオンラウンジの利用は出来ません、というか使わないように言われます。

パート・アルバイトで働く場合

パート・アルバイトで働く場合でもイオン従業員カードが発行されますが、社員割引の率は、正社員より低くなっています。

基本的にはイオンカードセレクトになります。長期で働いているとゴールドカードにもなれます。

ただタレコミでは、今は同じ割引率と言う人が多いのですが、具体的な割引率を聞くと皆さん、返信くれないんですよね…

イオンの従業員の社員割引と福利厚生

イオン従業員カードを持つとイオンシネマの映画鑑賞券が1100円で購入出来ると書いてあるサイトもありますが、これは間違い(のはず)です。

イオンシネマの映画鑑賞券はイオンの福利厚生である「イオングッドライフクラブ」を通じてイオンシネマの映画鑑賞券を手配してもらうことになります。

Jちゃん
Jちゃん

近くにイオンシネマが無い店舗だと、イオングッドライフクラブの特典が全く使えなくて、社員でも福利厚生に差が出ちゃうのがイオンの福利厚生の欠点なんだけどね。

イオンの従業員割引も福利厚生の1つですが、従業員割引の仕組みと福利厚生の仕組みは異なります。

イオン従業員カードの申込み方

「イオン 従業員割引」で検索するとイオン従業員カードは総務で申込みましょうと書いてありますが、そもそもクレジットカードを作れない人以外は申込むものなので(短気アルバイトや高齢者のアルバイトは除く)、普通に働くことが決まると書類を渡されて作ることになります。

Jちゃん
Jちゃん

イオンで働いたことが無い人が想像で一生懸命書いている記事って、社員や元社員が読むと面白いよ。

総務部が無いイオンの店舗は無いので、わからない時は総務の人に確認して下さいね。

ただし小さいイオンの専門店だと総務そのものが集約されていて本社のみとなっているので、その時は店長に相談してください。

小さな専門店だとパート・アルバイトは従業員カードはつくらなくて良いと言われることもあります。

イオンをやめたら従業員カードは返却しないといけないの?

イオンをやめた場合、従業員カードは返却しないといけませんが、一般カードとして再発行してもらうことは可能です。

その場合、カード番号は変わりますが、イオン銀行の口座番号は同じままです。

従業員カードが、イオンゴールドカードだった場合ならイオンゴールドカードが再び送られてきます。

イオンの社員割引には利用限度額がある

イオンカードには必ず利用限度額がありますが、イオンの従業員カードにも限度額はあります。

そして従業員割引になる限度額も設定されています。

一般的には月20~50万円くらいが従業員割引の限度額です。そんなに使わないから問題ないと思うかもしれませんが、お子さんがいるご家庭で、お子さんの進学等でいろいろとモノを買う時にはギリギリになることもあります。

またお中元やお歳暮をまとめて購入する場合もギリギリになります。

なおそういう需要が高まる時期は、従業員割引の限度額も一時的に上げられることがあります。

イオン従業員感謝デーについて

Jちゃん
Jちゃん

僕が働いていた時には無かったんだよね、イオン従業員感謝デーなんてもの。

イオン従業員感謝デーなるものが今はあるようで、本当なら一般に知れ渡ることは無いはずなのですが、イオンの従業員向けのホームページがGoogle等の検索でヒットしない設定になっていなかったため、検索で一時期は出ていました。

それはさておき、聞いた話によると昔から行われていた「イオン従業員販売」と同じようなもののようです。

イオン従業員販売というのは、イオンの従業員およびその家族、取引先だけが購入出来るセールです。

イオンの普通のお店だとチラシが従業員や取引先に渡されます。店に無い商品の場合は注文して買うようになります。

今は従業員向けの購入サイトが出来て、ネットから購入出来るようになっています。

イオンの幕張本社だと特設コーナーが出来て、そこで購入したり予約することが出来ます。

イオンカードの2枚持ちも多いイオンの社員

イオン従業員カード以外に、普通にイオンカードを申し込んでイオンカード2枚持ちをしているイオンの社員も少なくありません。

イオンカードは、いろいろな種類があり、イオンカードによって特典が異なるため、特典利用をするために、別にイオンカードを持つからです。

例えば、イオンの従業員割引であるイオンシネマの映画鑑賞券は、年間に発行可能な上限枚数があります。

でも映画が好きな社員だと足りないため、イオンシネマがお得になるイオンカードを別途持っていることもあります。

上記の3枚がイオンシネマでお得になるイオンカードです。

他にも高速道路をよく使う人なら、高速道路でお得になるイオンカードやを持っている人もいます。

以上、イオンの従業員割引・社員割引についてでした。

なおイオンでこれから働こうかな?ということでイオンの従業員割引を調べた方もいると思いますが、イオンが近くにあるのならイオンで働く・働かないにかぎらずイオンカードは作っておいた方が断然お得です。

それに働いてからイオン従業員カードを申し込んで審査が通らないと恥ずかしいですから、先にイオンカードを申し込んでおいて、審査に通るかどうか確認するのがおすすめです。

イオンカードでどれを作って良いのかわからない時は、下記記事を参考にして下さいね。

イチオシは、イオンカードセレクトです。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!
イオンの豆知識・トリビア

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

  1. より:

    パート・アルバイトで働く場合
    パート・アルバイトで働く場合でもイオン従業員カードが発行されますが、社員割引の率は、正社員より低くなっています。

    基本的にはイオンカードセレクトになります。長期で働いているとゴールドカードにもなれます。

    →割引率一緒です。

    • Jちゃん より:

      え?さん
      コメントありがとうございます。

      いつから一緒になったか、また割引率はいくらなのかこっそり問い合わせフォームから教えてもらえますか?
      以前も一緒と言いながら異なっていたことがあったので、にわかには信じられないものなので。

      よろしくお願いします。

  2. 異音花子 より:

    今は割引率は社員もパートもバイトも一緒だよ
    購入するお店により%が違います

    割引で購入できる限度額(カードの利用限度額とは違います)は区分がいくつかあるみたいです

    • Jちゃん より:

      異音花子さん
      コメントありがとうございます。

      いつから一緒になったか、また割引率はいくらなのかこっそり問い合わせフォームから教えてもらえますか?
      以前も一緒と言いながら異なっていたことがあったので、にわかには信じられないものなので。

      よろしくお願いします。

  3. おむどこ より:

    先日イオンに入社し、従業員カードを作った者ですが、試用期間(3ヶ月)はこの従業員クレジットを利用して買い物しても、割引はないのでしょうか。
    明細を見ても、社員割引0円となっています。
    ちなみに購入したのは食料品です。
    特殊な店舗の環境で、総務など事務を統括している部署がないため、もしご存じでしたら教えて下さい。

    • Jちゃん より:

      おむどこさん

      コメントありがとうございます。
      イオンに入社とありますが、イオンリテールでよろしかったですか?また社員ではなく、パート(コミュニティ社員)としての入社でよろしかったですか?

      確かイオンリテールの場合、パートの試用期間は従業員割引は無かったように記憶しています。
      特殊な環境ということですが、総務的な事務的な質問が出来ないということはありえないと思うので、上司に確認された方が良いと思います。

      もしくはイオングッドライフクラブに相談されてみてはいかがでしょうか?
      https://aeonglc.jp/

  4. おむどこ より:

    ご返信ありがとうございました。
    言葉が足らず失礼しました。
    イオンリテールにコミュニティ社員として入社です。

    試用期間は割引がない事について、何処にも何の説明もなく、知らずに何度か買い物してしまった事が悔やまれます。
    割引がないのなら、せめて所有しているオーナーズも通せば良かったです。

    特殊な環境については、説明が難しいため、控えさせて下さい。
    一般的な店舗や売場ではありません。

    ご親切にご回答頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました