
WAON POINTカードの基本的なことを説明するよ
WAON POINTカードはどういう時にポイントが貯まり、どういう時にPOINTが貯まらないのか、またいくらに対していくらのポイントが貯まるのか、WAON POINTの基本情報をお伝えします。
WAON POINT加盟店でWAON POINTカードを使う時に参考にしてください。
なお正式な名称は「WAON POINTカード」で「WAONポイントカード」は通称です。
WAON POINTは200円(税込)毎に1ポイントが付与される

WAON POINTカードは200円(税込)に1WAON POINTが貯まるポイントカードだよ。
- 税込199円の支払い=0ポイント
- 税込250円の支払い=1ポイント
- 税込399円の支払い=1ポイント
- 税込400円の支払い=2ポイント
- 税込580円の支払い=2ポイント
- 税込780円の支払い=3ポイント
- 税込2130円の支払い=10ポイント
200円単位のため、端数が1~199円の場合は切り捨てされるため、出来る限り200円の倍数(200円・400円・600円・800円・1000円・・・)で行うと効率よくポイントが貯まります。
また290円と330円の買い物を行った場合、合計では620円となりますが、都度(1回のお会計単位)になるので、1ポイント+1ポイントで2ポイントとなります。
なおイオンやマックスバリュ、ザ・ビッグ等のイオンのスーパーマーケットでWAON POINTカードを使っている場合、いつも損していることは知っておいてください。
- イオンでWAON POINTカードを提示して現金で支払う=200円で1ポイント
- イオンでイオンカードや電子マネーWAONで支払う=200円で2ポイント
イオンカードや電子マネーWAONで支払うとポイントは2倍も違います。
例外としてウエルシア薬局
例外としてウエルシア薬局は、税別100円で1ポイントが貯まります。また現金以外の支払い方法でもWAON POINTカード(イオンカード含む)の提示で、WAON POINTが貯まります。
WAON POINTのポイントアップ

WAON POINTがポイントアップする日があるから上手く使うと効率よくポイントが貯まるよ。
WAON POINTは下記の日にちでポイントがアップします。
- 毎月5日・15日・25日の「お客さまわくわくデー」=200円(税込)で2ポイント
- 毎月10日の「ありが10デー」=200円(税込)で5ポイント
2020年3月31日まではイオンの「ボーナスポイント」及び20日・30日のお客さま感謝デーの特典がありましたが、2020年4月1日からこの特典は無くなりました。
まとめると下記のようになります。
ポイントは200円(税別)毎に貯まるポイント数です。
![]() | お客さま 感謝デー 割引 | 毎月5・15・25日 お客様わくわくデー | 毎月10日 ありが10デー | ボーナス ポイント |
![]() | なし | 2 WAON POINT | 5 WAON POINT | なし |
![]() | なし | なし | なし | なし |
WAON POINTカードの作り方・発行手数料・年会費

WAON POINTカードはイオンのお店でもらえて、発行手数料・年会費は無料だよ。
WAON POINTカードはイオンやマックスバリュ、まいばすけっと等のイオングループの代表的なお店のサービスカウンターやレジで申し出るともらえます。
- 年会費:無料
- 発行手数料:無料
なお、イオンカードを持っている場合、イオンカード(ただしイオンJMBカードは除く)はWAON POINTカードの機能を持っているので、WAON POINTカードを別に用意する必要はありません。
一部のショッピングセンターでは、ショッピングセンターとコラボモデルのWAON POINTカードを発行しており、通常のWAON POINTカードと同じように使うことが出来ます。
WAON POINTカード 会員登録についてと盗難・紛失について

WAON POINTカードは会員登録しないと貯まったポイントが使えないよ。
WAON POINTカードは会員登録をしなくても、ポイントを貯めることは出来ますが、ポイントを使う場合は、会員登録しないと使うことが出来ません。
WAON POINTカードを登録することのメリット
WAON POINTカードは会員登録をしなくても、そのままポイントを貯めることが出来ますが、ポイントを使うことが出来ません。
また会員登録することで盗難・紛失した時に2つのメリットがあります。
- WAON POINTカードの機能を停止してもらえる
- WAON POINTカードに貯まっているポイントを引き継ぎ出来る
WAON POINTカードの会員登録の仕方
店頭で会員勧誘のキャンペーンをしている時であれば、店頭に会員登録用のタブレットが用意されているので、タブレットで会員登録が可能です。
タブレットが無い店舗の場合、店頭にて会員登録申込書をもらい、郵送にて申し込みます。なお会員登録完了まで3週間ほど時間がかかります。
もしくはスマホがある場合は、smartWAONというアプリをダウンロードして登録することが可能です。
パソコンの場合でもWAON POINT公式サイトで会員登録は可能です。
詳しくはWAON POINT公式サイトの会員登録のページをご覧ください。
WAON POINTカードを紛失・盗難時の対応
会員登録をしていないWAON POINTを紛失したり、盗難にあってしまった時は、諦めるしかありません。
会員登録をしている場合は、WAON POINTセンターに連絡をすることで一旦機能を停止してもらい、その後、新しいWAON POINTカードを自分で用意して、再びWAON POINTセンターに連絡をして会員登録の手続きをしてもらいます。
なお、パソコンやスマートフォンがある場合、smartWAON(WAON POINT公式サイト)やsmartWAONアプリから、新しいWAON POINTカードを用意した後であれば、すぐに引き継ぎ(新しいカードへのポイント移行)が可能です。
WAON POINTカードで貯まったポイントの使い方

WAON POINTカードで貯まったポイントは基本的に1ポイント1円でイオンのお店で使えるよ。
WAON POINTカードで貯まるポイントはWAON POINTと呼ばれるポイントです。
同じ読み方で「WAONポイント」と呼ばれるポイントもありますが、別のポイントなので気をつけてください。
WAON POINTカードで貯まったポイントの使い方は、下記のものがあります。
- 1ポイント1円として買い物で使う
- 電子マネーWAONを持っていたらポイント統合して電子マネーWAONで使う
- イオンのネットショップで1ポイント1円で使う
- いろいろなアイテムや提携ポイントに交換して使う
詳しくは下記記事をご覧ください。
以上、WAON POINTカードの基本情報でした。
コメント