イオンラウンジ、以前はよく利用していたよね。あれって、入るためにイオンゴールドカードがいるんだよね?それ以外に入れる方法は無いの?
イオンラウンジに入る方法は実はいくつかあって、一番ハードルが低い方法はイオン九州の株を購入することだよ。
大きなイオンにあるイオンラウンジ、イオンオーナーズカードを持っているかイオンゴールドカードを持っていないと利用出来ないことになっていますが、他にも入室する方法がいくつかあります。
一番ハードルが低い方法もお伝えします。
イオンラウンジとは
イオンラウンジとは、イオン株式会社等の株式を保有している人およびイオンゴールドカードを持っている、いわゆるイオンにとってのVIP会員が利用出来るラウンジサービスです。
いわゆるイオンのビップルーム(VIPルーム)と言える場所です。
イオンラウンジでは無料でドリンクやトップバリュのお菓子などが提供されており、買物の時にくつろぐことが出来ます。
ただし近年は、イオンゴールドカードの保有者が増えたこと・イオン株式会社等の株式を保有している人が増えたことでキャパオーバーになりつつあり、ラウンジに入るのに土日ともなれば10分以上待つことも多くなっていました。
現在は新型感染症の影響のため全国的に閉鎖されています。
なお2023年6月以降に再開することがリリースされましたが、事前予約制になると今のところ発表されてます。
またお菓子の提供は中止するとも発表されています。
イオンラウンジに入室する方法
イオンラウンジに入室する方法はいずれかのカードを持っていることです。
- イオンゴールドカード(条件が厳しくなる可能性あり)
- イオンラウンジ会員証
- イオンオーナーズカード(条件から外れる可能性あり)
- イオン北海道 株主さまカード
- イオン九州 お客さま株主カード
- イオンカードを年間100万円以上使っている人(2023年6月以降)
この中でハードルが低く手に入れられる方法から順に説明していきます。
イオン九州 お客さま株主カード
イオン九州株式会社は株式上場をしており、誰でもイオン九州の株式を購入することができます。
2022年7月22日現在のイオン九州の株価は2200円前後、最低購入単位は100株なので約22万円あれば、イオン九州の株式を購入することができます。
イオン九州の株式を100株以上購入すると3月頃に「お客さま株主カード」というものが送られてくるので、「お客さま株主カード」をイオンラウンジの受付で提示・スキャンをすれば入室することができます。
約22万円でイオンラウンジに入室できる権利が得られる訳ですが、これが一番ハードルが低い方法です。
イオンオーナーズカード
イオンオーナーズカードは、イオン株式会社の株式を100株以上持っている人に3月か9月に送られてくるイオンの株主であることを証明するカードです。
2022年7月22日現在のイオンの株価は約2700円で、株の購入単位は100株なので約27万円でイオンオーナーズカードを手に入れることができます。
イオンオーナーズカードをイオンラウンジの受付で提示・スキャンをすれば入室することができます。
約27万円でイオンラウンジに入室できる権利が得られる訳ですが、これが2番目にハードルが低い方法です。
イオンラウンジ会員証
あまり知られていませんが年間でイオン系列の店舗において、イオンカードで年間40万円以上使っていると送られてくるのが「イオンラウンジ会員証」です。
毎年11月10日を基準日にしているので、12月か1月頃に送られてきます。
年間40万円の利用なので月に34000円ほど使う計算なので、イオンでよく買物をする人にはそれほどハードルが高い訳ではありませんが、40万円は必要ということからハードルは決して低い訳ではありません。
*新型感染症以降、イオンラウンジが使えないので発送を行っていないようです。
イオン北海道 株主さまカード
イオン北海道の株式を500株以上持っている方に毎年3月頃に送られてくる「株主さまカード」をイオンラウンジの受付で提示・スキャンをすれば入室することができます。
2021年7月1日現在のイオン北海道の株価は1200円前後なので、500株となると約60万円が必要になります。
イオン北海道が100株から「株主さまカード」を発行してくれたらハードルが一気に低くなるんですけどね。
イオンゴールドカード
イオンカードのカードショッピングで年間50万円以上利用しているとイオンゴールドカードにしませんか?という招待状が届くことがあります(届かないこともあります)。
またはイオン銀行で住宅ローンを組むとイオンセレクトクラブという会に加入できて、イオンゴールドカード(正確にはセレクトクラブというカード)が使えるようになります。
イオンゴールドカードをイオンラウンジの受付で提示・スキャンをすれば入室することができます。
年間で50万円をイオンカードで使うのはちょっとは難しいですが、2人以上の家族なら無理な金額ではありませんが、住宅ローンを組むとなるとハードルは高いですよね。
なおイオンゴールドカードが一番ハードルが高いことにしてありますが、なにかまとめてイオンで買う機会があれば、ハードルは一気に下がります。
例えば進学・就職で引っ越すことになり、生活用品をまとめてイオンで買えば30~40万円くらいになります。残りは10~20万円ですから月に1~2万円の利用となります。
月4~5万円なら3人以上の家族なら、食品や生活雑貨をイオンで買っていれば達成出来る金額です。
なおイオンゴールドカードを目指すのなら、イオンカードセレクトが一番オススメです。
イオンカードを年間100万円以上使っている人(2023年6月以降)
まだ詳細が発表されていないため、わかりませんが、今後イオンラウンジに入れる対象者は「年間100万円以上ご利用のイオンゴールドカード/イオンカード会員さま」となるようです。
2022年1月11日~2023年1月10日間でのカードショッピング決済およびクレジットカードに紐づく電子マネーWAON決済の合計額にて判定(クレジットチャージ利用除く)するとされています。
翌年以降も上記同様、当年1月11日~翌年1月10日にて判定し、条件を満たされました会員には、5月下旬頃にダイレクトメールにて案内予定とのことです。
対象のイオンカードは下記のものとなっています。
- イオンカード
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカードセレクト
- イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウスデザイン)
- イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)
- イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリーデザイン)
- イオンカードセレクト(トイ・ストーリーデザイン)
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンセレクトクラブ
- 緑の募金イオンカード
- 荘銀イオンカード
- とりぎんイオンカード
- 三重銀イオンカード
- 福銀イオンカード
- 名城イオンカード
- イオンサンデーカード
- イオンスマートペイカード
- TGC CARD
- イオンカード(SKE48)
- イオンカード(櫻坂46)
- イオンカード・セイコーエプソン生協
- イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)
- イオンSuicaカード
- 三菱商事エネルギー・イオンカード
- イオンルネサンスカード
- ベネッセ・イオンカード(WAON一体型)
- イオンカードKitaca
- イオン首都高カード(WAON一体型)
- イオンE-NEXCO Passカード(WAON一体型)
- イオンSUGOCAカード
- イオンNEXCO中日本カード(WAON一体型)
- イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- スポーツオーソリティカード
なぜかスポーツオーソリティカードだけ、イオンカード以外で入っています。
イオンラウンジに入るハードルの高さ
- イオン九州 お客さま株主カード:約22万円
- イオンオーナーズカード:約27万円
- イオンラウンジ会員証:約40万円
- イオンゴールドカード:約50万円
- イオン北海道 株主さまカード:約60万円
- イオンカード100万円以上の会員=100万円以上
それぞれでハードルの高さが違うことがわかってもらえたと思いますが、問題は株価なので、ハードルの高さは安定していないことです。
イオン九州の株価が下がればよりハードルは低くなりますが、上がればハードルは高くなります。イオンオーナーズカードでも同じです。
イオンラウンジは落ち着ける場所?使った感想
イオンラウンジに入る時は、イオンゴールドカードとイオンオーナーズカード、どっちを出してたの?
気分によるけど、オーナーズカードが多いかな。何となくだけど、オーナーズカードの方が丁寧に対応されることが多いんだよね。
イオンゴールドカードおよびイオンオーナーズカードを持っているので、イオンラウンジを使ったことは過去に何度もありますが、ここ数年(新型感染症が流行る前からの数年間)はもう使っていません。
理由は
混雑しすぎていて、待ち時間が必要な時もあるし、全く落ち着けないから!!!
2005年くらいまでだと、それほど混雑はしてなくて、トップバリュの新商品の試食品もあったりして、とても良い場所でしたが、イオンラウンジに入れる条件がいろいろと加わったことで、徐々に混雑するようになりました。
結果、開店と同時に並んで利用する年配の方で溢れて、落ち着けないしうるさいし、とてもラウンジと呼べる場所では無くなりました。
平日の夕方以降ならまだ大丈夫なところもありますが、以前よりは確実に落ち着ける場所ではなくなっています。
なぜ2005年頃から混雑しだしたのか?それは2003年からイオンゴールドカードが発行されるようになって、使える人が増えたことから。
それまではイオンの株主のみの場所、ということもあって、あまり利用する人が多くありませんでした。
しかも2005年くらいまでは、株を購入するとなると実店舗の証券会社に口座を持っている人が多かったのですが、インターネットやスマホで誰でも証券会社に口座を作り簡単に株を購入出来るようになって、イオンオーナーズカード等の株主カードを持つ人が増えたことにも起因しています。
また小さなお子さんと入るママグループもいたりして・・・
小さい子が泣いたり派手に動き回るのはいいとしても、ラウンジという以上は落ち着ける場所にはして欲しいと思います。
結果、今ではラウンジとして機能していないところが増えました。
そのため最後に使ったのは2018年頃ですが、使った感想はうるさいし、落ち着けないし、トップバリュの試食品はほとんど無いし、もう使わなくてもいい!ということになりました。
2018年当時には、土日ともなると15分以上の待ち時間となることも多く、平日でも10分以上の待ち時間になるところもありました。
正直なところ、イオンラウンジを利用したいために、イオンの株式を購入したりイオンゴールドカードを目指すことは無意味になったと言えます。
イオンラウンジのルール
混雑して落ち着けなくなったイオンラウンジですが、入室時のルール等があります。
- 同伴者は1名のみ
- 利用時間は通常10:30~19:00まで、最終受付は18:30まで(店舗により若干異なる)
- 1人1日1回30分まで
- 18才未満の方のみでの入場は禁止
- 子どもは3歳以上
- 基本的にセルフサービス
- 飲食物の持ち込みは禁止
上記に加えて2023年6月以降は、事前予約制で予約は株主・イオンカード会員の本人に限られるそうです。更に月5回までとなります。
同伴者は1名まで=1組2名まで
1枚のカードで入れる人数は4カード本人と同伴者1名までの2名となります(2023年6月から)。
それまでは1組4名まででした。
利用時間は通常10:30~19:00まで、最終受付は18:30まで(店舗により若干異なる)
店舗によってイオンラウンジの利用時間は異なりますが、イオンの開店から閉店まででは無いので、注意してください。
多くのイオンラウンジで開店から30~90分後に入れるようになり、閉店の1~3時間前には退出するようになっています。
1人1日1回30分まで・月5回まで
例えばイオンゴールドカードとイオンオーナーズカードを持っていた場合でも、1人(1組)1日で1回・30分までの利用を呼びかけています。
何度も利用されると混雑しますからね。また30分経過して一旦ラウンジを退出して、また入る人もいたら、混雑が緩和されませんから。
更に2023年6月からは月5回までの制限となります。
18才未満の方のみでの入場は禁止
18歳未満の方のみでの入場は禁止されています。
ラウンジサービスなので、小さなお子さんのみで入られてうるさくされても困るということから、このルールがあります。
なおイオンカードは18歳以上じゃないと作れないから、18歳未満の人のみで入ることは無いんじゃない?と思うかもしれませんが、株式の購入は18歳未満でも可能なので、理論上は、18歳未満でもイオンオーナーズカード等を持つことは可能です。
同伴者として子どもと入ることも可能
18歳未満のみでの入場は禁止されていますが、18歳以上の人の同伴者として入るのなら、18歳未満でも入ることは出来ます。
ただあくまでもラウンジサービスなので、お子さんが騒いでいると注意を受けますし、場合によっては退出をお願いされます。
なおお子さんの年齢は3歳以上となります。
基本的にセルフサービス
イオンラウンジは飲み物などが提供されていますが、基本的に自分で取りに行って、片付けるのも自分です。
飲んだカップ等を放置して退出しようとすると注意を受けることもあります。
飲食物の持ち込みは禁止
昔、イオンラウンジで自分で持ってきたお弁当を食べていた…なんてこともありましたが、現在は、飲食物の持ち込みは禁止されています。
提供されている飲み物、試供品(主にトップバリュ)以外の飲食は禁止されています。
飲料や試供品の制限もある
飲み物やトップバリュ商品の試供品なども用意されていますが、飲み物の制限や試供品を食べて良い数の制限がされていることもあります。
飲み物は2杯までとなっていることが多いです。
なお情報が古いサイトでは飲み放題としていますし、種類も豊富とされていますが、2019年当時は、多くのラウンジで飲み物の種類はかなり絞られ、トップバリュの試供品もほとんど無い状況が続いていました。
イオンラウンジの再開はいつ頃?2023年6月以降
イオンラウンジが再開される噂は何度か聞いていますが、ようやく正式な発表がありました。
2023年6月からです。
またイオンゴールドカードが年間100万円利用から年間50万円に下げられましたが、イオンラウンジの使用はあくまでも年間100万以上の利用者のみとなります。
「新しい生活様式に合わせたもの」に切り替えるということで、従来のイオンラウンジではなく、新しいイオンラウンジを構想しているのかもしれません。
増えすぎたイオンラウンジ利用者のことを考え、イオンラウンジ利用者の条件も見直されました。
以上、イオンラウンジを利用できる方法についてでした。
イオンラウンジのあるイオンは公式サイトで確認してください。
コメント