広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

イオンカードのポイント還元率とは?良いのか悪いのかも解説

イオンカードのポイント還元率とは イオンカード
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンカードについて調べているとポイント還元率って言葉がよく出てくるけど、よくわからないんだよね。

結局どういうものなの?

Jちゃん
Jちゃん

ポイント還元率は、クレジットカードを使うとポイントが貯まる割合のことなんだけど、いろいろと複雑だから説明するね。

イオンカードについて調べていると「ポイント還元率」という言葉がよく使われています。

カードで支払った分、割引にはならないけど、ポイントで何%か戻すことらしい、というのは何となくわかるけど、1%とか1.5%とか言われてもそれが他のカードと比べて良いのか悪いのかわからないのではないでしょうか?

クレジットカードにおけるポイント還元率、イオンカードにおけるポイント還元率について徹底的に説明します。

これを読めば、ポイント還元率について誰よりも詳しくなれます!

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

イオンカードのポイント還元率

イオンカードのポイント還元率は、0.5%が基本です。ただしイオングループの特定店舗だと1%になったり、イオンのセール時には5%以上になることもあります。

イオンカードのクレジット機能で買物・支払いを行うと200円(税込)につき1ポイントが貯まります。1ポイントは1円相当です。

1円÷200円=0.5%となるので、ポイント還元率は0.5%です。

  • いつでもWAON POINTポイント2倍」のお店で使うとポイント還元率1
  • イオン以外で使うとほとんどの場合、ポイント還元率0.5%
  • イオンの特別なセールでポイント還元率5%以上

ただ還元率って根本的に何のことなの?ということを含めてイオンカードのポイント還元率についてもっと詳しく説明していきます。

クレジットカードのポイント還元率とは

クレジットカードを使うことでの特典・メリットは数多くありますが、最も重視されることが多いのがポイントです。

クレジットカードで支払うことでポイントがもらえ、ポイントは下記のように使うことが出来ます。

  • クレジットカードの支払いにあてることができる
  • 商品券に交換することができる
  • 電子マネーに交換して使うことができる
  • 他のポイント・マイルに交換して使うことができる
  • 商品に交換することができる

ポイントの単位はクレジットカードによって異なりますが、多くのクレジットカードは1ポイント1円として何かしらに使うことが出来ます。

この時に100円使ったら1円相当のポイントが貯まるクレジットカードはポイント還元率が1%となります。

200円で使ったら1円相当のポイントが貯まるクレジットカードはポイント還元率が0.5%となります。

  • 100円で1ポイント=ポイント還元率1%
  • 200円で1ポイント=ポイント還元率0.5%
  • 100円で2ポイント=ポイント還元率2%
  • 1000円で5ポイント=ポイント還元率0.5%

中には1000円で1ポイントだけど1ポイント=10円相当(還元率1%)と設定しているクレジットカードもあって、ポイントの単位(交換率)は様々です。

税込利用か税別利用で異なるポイント還元率

イオンカードは税込200円の利用で1ポイントが付与されるので、ポイント還元率は0.5%となり、これがイオンカードの基準となるポイント還元率です。

ただクレジットカードの中には税別200円の利用で1ポイントとなるものがあります。

ニコちゃん
ニコちゃん

税込200円で1ポイントと税別200円で1ポイントって、どっちがお得なの????

Jちゃん
Jちゃん

絶対に税込200円で1ポイントの方がお得だよ!

  • 税込200円で1ポイント=こっちの方が断然お得(イオンカード)
  • 税別200円で1ポイント=税込200円で1ポイントよりお得ではない

例えば税別10000円・税込11000円の商品を購入した場合、税別200円で1ポイント・税込200円で1ポイントだとどれぐらいの差になるかと言えば5ポイント(5円相当)のポイント差が出ます。

  • 税込11000円の商品を購入・税別200円で1ポイント=50ポイント
  • 税込11000円の商品を購入・税込200円で1ポイント=55ポイント

1万円で5ポイントなら大した差では無いと思うか、大きな差と思うかは人それぞれですが、実際にはもっと差が広がります。

例えば税別200円で1ポイント・税込200円で1ポイントのクレジットカードでそれぞれ税別198円・税込213.84円の商品を購入したとします。

  • 税別198円の商品を購入・税別200円で1ポイント=税別200円未満なのでポイントは発生しない
  • 税別198円の商品を購入・税込200円で1ポイント=税込200円を超えているのでポイントが発生する

これが積み重なると、かなり大きな差になることは想像しやすいですよね。

仮に5%OFFの日に税別198円の商品を買うと税別金額は188円になります。

  • 税別200円で1ポイント=税別188円・税込203円でポイントなし
  • 税込200円で1ポイント=税別188円・税込203円でポイントあり

だからクレジットカードのポイント還元率は、税込金額でポイントが貯まるのか、税別金額でポイントが貯まるのか、きちんとどちらなのか知らないで使うと思わぬ損となります。

例えば税別188円・税込203円の商品を毎日1つ、100回買うと

  • 税別200円で1ポイント=税込203円の商品を100回買う=ポイントは0ポイント
  • 税込200円で1ポイント=税込203円の商品を100回買う=ポイントは100ポイント

毎回1円分を損していることになります。

都度ポイント発生と累計金額でのポイント発生の違い

クレジットカードでは、都度ポイント発生と累計金額でのポイントの発生があります。

ニコちゃん
ニコちゃん

都度ポイントが発生するって、どういう意味?

Jちゃん
Jちゃん

1回の支払いの度にポイントが発生するってことだよ。

例えばイオンの食品売場で税込1980円の買物をして、支払いを終えて、次は2階の衣料品売場で税込2020円の買物をしたとします。

イオンでイオンカードを使えば、200円で2ポイントが貯まります。

合計で4000円支払っているので40ポイントになるのではなく、正解は38ポイントです。

1980円を200円で割ると余りが180円になりますが、200円単位でポイントが発生するので、180円は200円に満たないため、切捨てられます。

2020円を200円で割ると余りが20円になりますが、200円単位でポイントが発生するので、20円は200円に満たないため、切捨てられます。

  • 税込1980円=イオンでの買物なら200円で2ポイントなので18ポイント
  • 税込2020円=イオンでの買物なら200円で2ポイントなので20ポイント
  • 合計で38ポイント

結果、ポイントは38ポイントしかもらえません。

しかし一部のクレジットカードは月間で使った金額に対して計算してくれるものがあるので、その場合同じポイント還元率1%のクレジットカードなら4000円で40ポイントとなります。

もう少しわかりやすく説明します。

例えば税込でポイント還元率0.5%のクレジットカード、AカードとBカードがあったとします。

  • Aカード=発行は都度で200円単位(200円で1ポイント)
  • Bカード=発行は月間累計で1000円単位(1000円で5ポイント)

この場合、使用金額にもよりますが、1000円で5ポイントの方がお得になることがあります。例えばある月に48472円をクレジットカードで使ったとします。

日にち Aカード Aカード
ポイント
Bカード Bカード
ポイント
2日 198円 0ポイント 198円 (累計のため後で加算)
4日 998円 4ポイント 998円 (累計のため後で加算)
5日 2100円 10ポイント 2100円 (累計のため後で加算)
8日 21800円 109ポイント 21800円 (累計のため後で加算)
11日 655円 3ポイント 655円 (累計のため後で加算)
16日 7856円 39ポイント 7856円 (累計のため後で加算)
19日 3455円 17ポイント 3455円 (累計のため後で加算)
23日 880円 4ポイント 880円 (累計のため後で加算)
25日 690円 3ポイント 690円 (累計のため後で加算)
27日 1280円 6ポイント 1280円 (累計のため後で加算)
30日 8560円 42ポイント 8560円 (累計のため後で加算)
合計 48472円 237ポイント 48472円 240ポイント

Aカードは使う度にポイントが発生していきますが、Bカードは累計金額に対してのポイントが発生していくため、トータルで使った金額に対してのポイント還元になるため、たとえ1000円単位でもポイントが多くなります。

この計算方式でポイントを付与してくれるポイント還元率の高いクレジットカードとしては、リクルートカードが有名です。

でも、イオンでクレジットカードを使う場合であれば、リクルートカードよりもイオンカードの方がトータルではお得になります。

理由はいろいろとありますが、主に下記の理由でイオンカードの方がお得になります。

  • ボーナスポイント対象商品がある
  • 5%OFFの日やポイント5倍の日がある
  • クーポン利用で5%~10%OFFになる

この辺りのイオンカードでお得になる特典は下記記事を参考にしてください。

イオンカードは結局、ポイント還元率は高いの?低いの?

重要なのは、イオンカードは結局ポイント還元率が高いと言えるのか?それとも低いのか?ということですよね。

結論から言えば、イオンで使う場合はトータルで非常にポイント還元率が高くなりますが、イオン以外で使うとポイント還元率は普通、もしくは低いです。

イオンカードはあくまでもイオンでお得なクレジットカードであって、イオン以外だと特定の条件以外はお得ではありません。

ニコちゃん
ニコちゃん

特定の条件って何???

Jちゃん
Jちゃん

例えばイオンカードは分割手数料が安いから、分割払いで高額商品、例えば冷蔵庫とか洗濯機を買うのであれば、ポイント還元率は低くてもトータルではお得になるんだよ。

だからイオンの買物はイオンカードで購入して、光熱費等はリクルートカード等のポイント還元率の高いクレジットカードで支払うのがポイントを多くためてお得に、そして節約して生活するコツになります。

Jちゃん
Jちゃん

つい最近までは、楽天カードとか光熱費を支払うのにおすすめしていたけど、楽天カードが改悪されたから、楽天カードで光熱費を払うのはイオンカード以上に損になるんだ。

イオンの普段の買物ならポイント還元率1.5%も可能なイオンカードセレクト

イオンカードセレクトというイオンカードがあります。

クレジットカードとしてのポイント還元率はイオンで1%、イオン以外で0.5%と他のイオンカードと同じですが、イオンカードセレクトについている電子マネーWAONにオートチャージして、電子マネーWAONで支払うとイオンでポイント還元率1.5%にもなります。

イオンカードセレクトは4つの機能がついたイオンカードです。

  • クレジットカード機能
  • 電子マネーWAONカード機能
  • イオン銀行のキャッシュカード機能
  • WAON POINTカード機能(ポイントカード機能)

電子マネーWAONへのオートチャージは、イオン銀行の口座残高からの即時引落しによる現金チャージになりますが、オートチャージした時に1000円につき5ポイントが貯まります。

電子マネーWAONをイオンで使って支払えば、200円毎に2ポイントが貯まります。

合わせると200円で3ポイントが貯まる計算になり、ポイント還元率は1.5%にもなります。

イオンの普段の買物なら、イオンカードセレクトの電子マネーWAONにオートチャージして、WAONで支払うのが一番お得です。

この場合、クレジットカード機能は一切使っていませんが、イオンの普段で一番お得な支払い方法となります。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

たまにイオンカードでの支払いでポイント5倍(還元率2.5%)やポイント10倍(還元率5%)という時があるので、イオンカード(クレジットカード機能)もついているイオンカードセレクトがイオンで一番お得でおすすめです。

支払うものによってポイント還元率が異なるクレジットカードもあり

支払うものでポイント還元率が異なる場合があるクレジットカードがあります。

例えば有名なのが、楽天カードです。

楽天カードは、買物で支払う分には100円で1ポイント(1円相当)が貯まりますが、公共料金(水道光熱費)の支払いだと500円で1ポイントとなります。

  • 通常の買物=100円で1ポイント=ポイント還元率1%
  • 公共料金の支払い=500円で1ポイント=ポイント還元率0.2%

すべての公共料金ではありませんが、有名な電力会社、有名なガス会社、政令指定都市の多くの水道代ではポイント還元率が0.2%になっています。

イオンカードは、基本のポイント還元率が0.5%ですが、公共料金の支払いでもポイント還元率は0.5%のままです。

ただしイオンカードで支払ってもポイントが発生しない場合があります。

それは電子マネーWAONへのクレジットチャージです。

楽天カードだと電子マネー楽天Edyへのチャージで200円につき1ポイントが貯まります。

WAON以外の電子マネーへのチャージでポイントは貯まらない

イオンカードで他にもチャージ出来る電子マネーはありますが、イオンカードは基本的に電子マネーへのクレジットチャージでポイントは貯まりません。

イオンカードKitacaで、Kitacaにチャージをするとポイントは以前は貯まりましたが、現在も貯まるかどうかは不明です。

公式的には、貯まらないことにしています。

イオンカード別のポイント還元率 一覧

イオンカードは50種類以上、種類があります。

イオンカードのポイント還元率の基本は、税込200円で1ポイントのポイント還元率0.5%、イオングループの多くで税込200円で2ポイントのポイント還元率1%となりますが、イオンカードによってはそれ以上のポイント還元率になることがあります。

うまく使うと2%以上のポイント還元率になるイオンカードもあります。

どういったイオンカードがポイント還元率が高くなるのか一覧にしました。

カード名 ポイント還元率
イオンカードセレクト 0.5~1.5%*1
イオンカードセレクト(トイ・ストーリーデザイン) 0.5~1.5%*1
イオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン) 0.5~1.5%*1
イオンカードセレクト(ミニオンズ) 0.5~1.5%*1
イオンカード(WAON一体型) 0.5~1%
イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリーデザイン) 0.5~1%
イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウスデザイン) 0.5~1%
イオンカード(ミニオンズ) 0.5~1%
TGC CARD 0.5~1%
イオンJMBカード(JMB WAON一体型) 0.5~1%相当
イオンSuicaカード 0.5~1%
イオンカードKitaca 0.5~1%
イオンSUGOCAカード 0.5~1%
ベネッセ・イオンカード(WAON一体型) 0.5~1%
イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型) 0.5~1.2%
イオン首都高カード(WAON一体型) 0.5~1%(一部2.5%)
イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型) 0.5~1%
イオンTHRU WAYカード(WAON一体型) 0.5~1%(一部5%)
イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型) 0.5~1.0%(一部1.5%)
コスモ・ザ・カード・オーパス 0.5~1.5%
コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」 0.5~1.5%
三菱商事エネルギー・イオンカード 0.5~1%
住友不動産 ショッピングシティイオンカード 0.5~1%(一部2.5%)
イオンカード(欅坂46) 0.5~1%
イオンカード(SKE48) 0.5~1%
マルエツカード 0.5~1%
より、そう、ちから。東北電力カード 0.5~1%
コジマ×ビックカメラカード 0.5~1%
スポーツオーソリティカード 0.5~1%
KASUMIカード 0.5~1%(一部1.5%)
サンエックスカード(リラックマ) 0.5~1%
トイザらス・ベビーザらス・カード 0.5~1%
ワタミふれあいカード 0.5~1%
やまやカード 0.5~1%
シマムラ ミュージックカード 0.5~1%
KNTカード 0.5~1%(一部1.5%)
ツルハドラッグカード 0.5~1%
メイクマンカード 0.5~1%
BE KOBEカード 0.5~1%
ナンバカード 0.5~1%
日本点字図書館カード 0.5~1%
イオンサンデーカード 0.5~1%

*1 イオンカードセレクトは先に説明した通り、電子マネーWAONにオートチャージしてWAONで支払えばイオン等でポイント還元率1.5%になります。

イオンカードセレクト以外に1.5%以上のポイント還元率になるイオンカードを紹介します。

イオン首都高カード(WAON一体型)最大2.5%

イオン首都高カードは、日曜日の首都高の通行料が20%OFFになるETCカードとセットになったイオンカードです。

首都高パーキングエリアの売店・レストランでの利用でWAON POINT5倍になるので、ここだけに限って言えば、ポイント還元率が2.5%になります。

首都高を日曜日によく使う方にはお得なイオンカードです。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)最大5%

イオンTHRU WAYカードは、日曜日の阪神高速の通行料が5%OFFになるETCカードとセットになったイオンカードです。

阪神高速のPAでのお買物でWAON POINT10倍になるので、ここだけに限って言えば、ポイント還元率が5%になります。

阪神高速を日曜日によく使う方にはお得なイオンカードです。

イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)最大1.5%以上

イオンNEXCO西日本カードは、全国の高速道路でポイント還元率がアップするETCカードとセットになった非常にお得なイオンカードです。

  • 高速道路でイオンNEXCO西日本カード付帯のETCカード利用で月~金はWAON POINT2倍=ポイント還元率1%
  • 高速道路でイオンNEXCO西日本カード付帯のETCカード利用で土日はWAON POINT3倍=ポイント還元率1.5%

土日の利用だけに限りますが、ETC利用でポイント還元率1.5%は、年会費無料のクレジットカードの中では、イオンNEXCO西日本カードだけです。

更に貯まったポイントは、高速道路の通行料になるETCマイレージサービス還元額に交換すると1.2倍になるので、最大で1.8%ものポイント還元率になります。

お得なETCカードがついたクレジットカードを探している方にオススメです。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

住友不動産 ショッピングシティイオンカード 最大2.5%

住友不動産 ショッピングシティイオンカードは、有明ガーデン(将来的には、羽田エアガーデンも)でお得になるイオンカードです。

有明ガーデン、羽田エアポートガーデンでのカードご利用50000円ごとに1000円分の「お買物・お食事券」がもらえるので、これをポイント還元率に変換すると2.5%にもなります。

ただ、有明ガーデン、羽田エアポートガーデンで買物をする人は多くないと思うので、かなり限定されるでしょう。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

KASUMIカード 最大1.5%

KASUMIカードは、茨城県を中心にスーパーマーケット「カスミ」でお得になるイオンのマークがついたクレジットカードです。

毎週水曜日は、カスミで使うとポイント還元率が1.5%になります。

また電子マネーWAONと一体になっており、カスミのレジに限定されますが、オートチャージされると1000円で5ポイントが貯まります。これでイオンにおいて電子マネーWAONで支払えば、ポイント2倍になるので、合わせてポイント還元率が1.5%になります。

カスミでWAONで支払ってもポイント還元率は0.5%なので合わせて1%なので、KASUMIカードでそのまま支払っても、同じポイント還元率になります。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

ただイオンのマークがついたクレジットカードでオートチャージ場所は限定されるものの、クレジットチャージによるポイントが発生する唯一のカードです。

KNTカード 最大1.5%

KNTカードは、近畿日本ツーリストでお得になるイオンのマークがついたクレジットカードです。

近畿日本ツーリストの店舗で使うとポイント還元率が1.5%になります。

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパスは、コスモ石油でお得なクレジットカードですが、高速道路でもお得なクレジットカードです。

全国の高速道路でコスモ・ザ・カード・オーパスに付帯(申込必要)するETCカードを利用して高速道路等を利用すると、WAON POINTが3倍(還元率1.5%)となります。

年会費無料のクレジットカードでETCでのポイント還元率1.5%は非常にお得です。

対象の高速道路は下記の通りです。

  • 東日本高速道路(株)
  • 首都高速道路(株)
  • 中日本高速道路(株)
  • 西日本高速道路(株)
  • 阪神高速道路(株)
  • 本州四国連絡高速道路(株)
  • 栃木県道路公社
  • 愛知県道路公社
  • 名古屋高速道路公社
  • 滋賀県道路公社
  • 神戸市道路公社
  • 広島高速道路公社
  • 福岡県道路公社
  • 福岡北九州高速道路公社
  • 鹿児島県道路公社
  • 大阪府道路公社

*一部対象外道路があります。

イオンカードのポイント還元率についてのQ&A

イオンカードのポイント還元率に関して疑問に思うであろうことをQ&A形式で答えていきます。

イオンカードのポイント還元率は最大1.3%(1.33%)じゃないの?

クレジットカードのことを書いている有名な大手サイトで多くのイオンカードのポイント還元率が最大1.3%(正確には1.33%)と紹介されているため「イオンカードのポイント還元率は最大1.3%(1.33%)じゃないの?」と思う人がいるかもしれません。

でもこのポイント還元率は最大1.3%(1.33%)のサービスは既に終了しており、通常のポイント還元率の最大は1%です。

なぜイオンカードの最大ポイント還元率が1.3%(1.33%)となったのかと言えば、価格.comが書いていたためだと思われます。そこを真似て書いているサイト(ホームページ)が多かっため、間違った情報が増えたのでしょう。

この1.3%の根拠は、以前はイオンカードで貯まったポイント1500ポイント(1500円相当)で、ワタミグループ外食店舗で利用出来るお食事券が2000円分に交換出来たためです。

1500ポイントが2000円分に交換出来たので、2000÷1500=1.33ということで、最大1.33%と表示されるようになりました。

2021年10月1日より、この特典はなくなり現在は最大1.33%は無くなっています。

イオン首都高カード(WAON一体型)の最大ポイント還元率は3.3%(3.33%)じゃないの?

多くのサイトでイオン首都高カード(WAON一体型)の最大ポイント還元率が3.3%(正確には3.33%)と書かれていますが、なぜこのような還元率になるのか、理由を書いているサイトはありませんでした。

どこかのサイトが3.3%と書いて、それを真似たサイトが理由もなく書いて、いつのまにか最大3.3%と書かれるようになったものと思われます。

元々の3.3%の根拠は、ポイント5倍となる施設のみで利用してポイントを貯めて、既に廃止になった1500ポイントでワタミグループ外食店舗で利用出来るお食事券が2000円分に交換した場合

ポイント還元率2.5%×1.33=3.325=3.33%ということにしたものでした。

つまり、これも2021年10月1日より、この特典はなくなり現在は最大3.33%は無くなっています。

以上、イオンカードのポイント還元率についてでした。

イオンカード

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました