WAONサービスアプリは、使えないアプリ?

WAONサービスアプリは、使えないアプリ?電子マネーWAON
ニコちゃん
ニコちゃん

モバイルWAONって、新規でしか登録できないでしょ?今持ってるWAONの残高を確認できるアプリがあれば便利なんだけどね。

Jちゃん
Jちゃん

あることにはあるよ。でも、残高確認しか出来ないしおサイフケータイ対応機種で無ければ残高確認も出来ないんだ。

持っているWAONの残高確認が簡単に出来ればいいのに・・という方に便利なスマホアプリが、「WAONサービスアプリ」です。

ただしおサイフケータイ対応のスマホでしか確認が出来ませんし、あまり便利なアプリとは言えません。

WAONサービスアプリは、2022年11月1日から新規ダウンロードが出来なくなります。また2023年3月末日をめどにサービスを終了することが発表されています。

Google Play

App Store

イオンカード 2023年5月からのキャンペーン

更にイオンカードセレクトなら、抽選で300名に1万円分のポイントが当たります!

WAONサービスアプリとは

WAONサービスアプリは、WAONの残高やポイント残高を確認することができるスマホ用のアプリです。

WAONの残高・ポイント残高確認以外にも、WAONが使えるお店を探すことが出来たり、お得なキャンペーン情報を知ることができたり、ゲームで遊べたりします。

WAONの残高・ポイント残高の確認にはおサイフケータイ機能が必須

WAONの残高・ポイント残高を確認するには、WAON番号を登録することが必要ですが、スマホがおサイフケータイ(FeliCa機能)機能を持ってなければ使うことが出来ません。

WAONサービスアプリ 残高確認時画面

上記の通り、スマホの背面のFeliCa機能部分にWAON(イオンカードに搭載のWAONでも可)を当てると、残高確認が出来るようになっています。

つまりおサイフケータイ機能がついていないスマホだと使うことが出来ないものとなっています。

残高の確認以外であれば、おサイフケータイ機能は不要ですが、それならこのアプリを使うのは、キャンペーンを調べたり使えるお店を探すことくらいしか意味がありません。

iPhoneを使っている場合、iPhone7以降であればFeliCa機能が搭載されています。

対応のスマートフォン

対応のスマホのOSは下記の通りです。

  • iOS(iPhone):iOS9以降
  • Android:Android8.0以降

2019年以降に購入したFeliCa機能搭載のスマホであれば概ね対応していますが、2018年以前だと対応していないスマホもあります。

WAONサービスアプリはあまり使えない

WAONサービスアプリは残高確認以外には、下記のことが出来ます。

  • WAONが使えるお店を探すことが出来る
  • お得なキャンペーン情報を知ることが出来る
  • ゲームで遊べる

でも、ゲーム自体も数回すれば飽きるものが多く、WAONが使えるお店やキャンペーン情報もWAON公式サイトへのリンク的なものになっており、それほど役立つものではありません。

WAONをよく使うのはイオン系列のお店という方が多いと思いますが(WAONはイオン系列以外だとお得では無いため)、そもそもWAONが使えるお店をそんなに頻繁に探すのか?ということがあります。

Jちゃん
Jちゃん

実際に使った感想は、残高が不安な時に便利だな、と感じたくらいです。でもオートチャージ設定していると残高が不安になることも無いんですけどね。

オートチャージしているのなら、残高を不安に思うことも無いので、ほぼ現金チャージや、都度クレジットチャージをされている方向けのアプリです。

モバイルWAONだと意味が無い

すでにモバイルWAONを使っているのであれば、WAONの残高もポイント残高も画面上で簡単にわかるので、WAONサービスアプリそのものがあまり意味が無いものになります。

WAONサービスアプリは、カードタイプのWAONを持っていて、FeliCa対応のスマホを持っている方向けに残高確認ができるアプリに過ぎないと言えます。

ただしWAONのキャラクター、ハッピーワオンやエリンちゃんが好きなら楽しめるアプリにはなっています。

以上、WAONサービスアプリについてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました