「AEON de WINE」、東北のイオンスーパーセンターの22店舗で店頭受取が可能に!

スポンサーリンク
イオンリカーイオンのニュース

イオンリカー株式会社が運営しているネットショップ「AEON de WINE(イオンでワイン)」の販売している商品が東北のイオンスーパーセンター22店舗で店頭受取ができるようになります。

店頭受取であれば送料無料になるので、ワインが好きな人には嬉しいニュースです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

AEON de WINEの店頭受取が東北のイオンスーパーセンターにも拡大

AEON de WINEは、イオンリカー株式会社が運営するワインの専門ネットショップ(ECサイト)です。

今までも本州および四国、九州の「イオン」「イオンスタイル」および首都圏の「イオンリカー」直営店にて店頭受取による送料無料のサービスが行われていました。

イオンリカー株式会社はイオンリテール株式会社の子会社なので、元々イオンリテールが運営していた「イオン」「イオンスタイル」での店頭受取が可能でした。

今回、東北のイオンスーパーセンターでも受取可能になり、店舗と店舗の距離が長い東北エリアに住むワイン好きな方には非常に便利になるものと思われます。

ニュースリリース:「AEON de WINE(イオンでワイン)」イオンスーパーセンター(株)22店舗にて「店舗受取りサービス」開始(PDF)

間違いの多いニュースリリースと間違った説明

今回のニュースリリースおよびAEON de WINEの説明は間違いが多く、大丈夫かな?と思う部分もありました。

イオンスーパーセンターとイオンリカーは12月1日(木)より、イオンのワイン専門サイト「AEON de WINE(イオンでワイン)」の店舗受取りサービスを、東北4県の「イオンスーパーセンター」22店舗にて開始します。

ニュースリリース文では上記のように説明されていますが、東北4県ではなく東北5県の間違いです。

仮に東北4県であれば、21店舗以下になります。東北のイオンスーパーセンター

またAEON de WINEの店頭受取サービスでの説明図を見てもらうと間違いがあります。

AEON de WINE 店頭受取の間違い

上記の図の右上「北陸地区スーパーセンター・イオン九州 開始しました」と描かれていますが、北陸地区ではなく東北地区です。

そもそも北陸地区にはイオンのスーパーセンターはありません。

1つのニュースリリースに関連して、間違いが2つも出てくるのは、イオンらしいと感じてしまいます。

AEON de WINEの特色

AEON de WINEで取り扱っているワインの多くはワイン専用の輸入商社である「コルドンヴェール株式会社」が輸入したものです。

日本最大手のリカーショップである「やまや」のワインもコルドンヴェール株式会社が輸入したものが多くなっています。

そしてAEON de WINEは、セットのワインが非常に人気で定評があります。

赤や白、スパークリングそれぞれのセットから、受賞ワインのセットまで幅広く品揃えしているので、日々のワインをいろいろ試したい方には非常におすすめです。

以上、「AEON de WINE」のワインがイオン九州の185店舗で店頭受取が可能になったというニュースでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました