「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【東京】2022/10/7(金)マルエツプチ赤坂Bizタワー店 オープン

スポンサーリンク
マルエツの看板イオンのニュース

2022年10月7日、株式会社マルエツが運営する「マルエツプチ赤坂Bizタワー店」がオープンします。

入居ビルの建て替え工事により2022年6月に閉店した「マルエツプチ赤坂店」に代わる新たな店舗としての登場です。

イオンカード2023年11月からのキャンペーン

2023年11月1日から2024年1月8日の間に指定のイオンカード・イオンマークのカードに新規で申し込み、イオンウォレット(スマホアプリ)に登録し、イオンカードを利用すると、もれなく最大11000円のポイントがもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(WAON一体型)は最大5500マイル

マルエツプチ赤坂Bizタワー店 詳細

  • 店舗名:マルエツプチ赤坂Bizタワー店
  • 運営会社:株式会社マルエツ
  • 形態:小型スーパーマーケット(食品・日用消耗品)
  • 住所:〒107-6390 東京都港区赤坂5-3-1 Bizタワー地下1階
  • 電話番号:03-3588-5600
  • 営業時間:7:00~22:00(オープン日は9時開店)
  • 定休日:なし(施設点検等の臨時休業はあり)
  • 最寄駅:東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結(1番出口から徒歩1分)
  • 売場面積:473m²(143坪)
  • ニュースリリース:「マルエツプチ赤坂Bizタワー店」オープンのお知らせ(PDF)

赤坂駅に直結する赤坂Bizタワー(三井不動産管理)内の地下に作られる店舗です。

同じフロアには成城石井・セブンイレブン・マツモトキヨシがあるので、それなりに競合しそうです。

駐車場は共用ですが、83台、駐輪場は132台用意されているので、車で訪れることも可能です。

売場面積は473m²(143坪)ということで大型のコンビニ2件分ほどの広さです。

年商目標は8億円となっています。

都市型のスーパーだと客単価が想像しにくい部分がありますが、客単価1500円として1日1500人ほどの客数と見ているか、客単価1000円ほどで1日2000人ほどの客数として見ているものと思われます。

完全なウォークスルーレジであるScan&Goも導入されるそうです。

なおマルエツの支払い方法については下記をご覧下さい。

株式会社マルエツについて

株式会社マルエツは、東京を中心に「マルエツ」等のスーパーマーケットを304店舗(2022年9月現在・この店舗を含めて)を運営するイオングループの会社です。

U.S.M.Hという持株会社の参加に入っており(U.S.M.H自体もイオングループ)、トップバリュ以外の独自のプライベートブランドも展開してます。

イオングループですが、ポイントはTポイントを採用しており、支払い方法に関係なくTポイントが貯まるのが特徴です。

以上、マルエツの新店情報でした。

新規入会&利用等でもれなく最大11000円分のポイントがもらえる!2024年1月8日まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました