広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

マックスバリュとマックスバリュ エクスプレスの違いは?マックスバリュの種類について

スポンサーリンク
マックスバリュの看板 イオンの豆知識・トリビア
ニコちゃん
ニコちゃん

マックスバリュって、マックスバリュとマックスバリュエクスプレスがあるでしょ?大きさが違うっていうのはわかるけど、わざわざ名称を増やさなくても良いと思うんだけどな。

Jちゃん
Jちゃん

マックスバリュは、地域によってはエクスプレス以外にもあるんだよ。それと分けていることでイオンにもお客さんにも少しはメリットがあるんだ。

イオングループ各社が運営しているマックスバリュには「マックスバリュ」「マックスバリュエクスプレス」等の店舗名があります。

大きさが違うということは見ればわかるのですが、なぜ分けているのか不思議に思うこともあるかもしれません。

マックスバリュの種類とそれぞれの違いについて説明します。

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

マックスバリュの種類

マックスバリュにはいろいろな種類があります。

  • マックスバリュ:標準店舗
  • マックスバリュ エクスプレス:小型店舗
  • マックスバリュ グランド:大型店・2店舗のみ
  • マックスバリュ くらし館:中小型店・6店舗のみ
  • マックスバリュ ハロー:小型店・1店舗のみ

ただマックスバリュを運営している会社は9社もあり、各社によって運営しているマックスバリュの種類は異なります。

運営会社 マックスバリュ マックスバリュ
エクスプレス
マックスバリュ
グランド
マックスバリュ
くらし館
マックスバリュ
ハロー
マックスバリュ
西日本
   
マックスバリュ
東海
   
マックスバリュ
関東
     
マックスバリュ
北陸
       
株式会社光洋      
イオン北海道      
イオン東北      
イオン九州  
イオン琉球        
  • マックスバリュ グランド:大型店・2店舗のみ(通称を含めると3店舗)
  • マックスバリュ くらし館:中小型店・2店舗のみ
  • マックスバリュ ハロー:小型店・1店舗のみ

上記の特殊なマックスバリュの店舗名の内、くらし館とハローは店舗自体が古くなっていることもあり、数年内に店舗の建替え等を行い無くなるものと思われます。

グランドに関しては、マックスバリュ東海の大型のマックスバリュにのみ付けられたものなので、マックスバリュ東海が大型のマックスバリュを出店したら、また登場する可能性もあると思います。

なおマックスバリュ西日本で「マックスバリュグランド」と通称的に言われている店舗がありますが、店舗の正式名は「マックスバリュイオンタウン姫路店」なので、マックスバリュグランドとは異なります。

この特殊なマックスバリュ3種類を除き、マックスバリュは、マックスバリュとマックスバリュエクスプレスの2つで今後は出店をしていくものと思われます。

なお過去には下記のマックスバリュもありました。

  • マックスバリュ プライム:高級な食品も扱っていたマックスバリュ
  • マックスバリュー:マックスバリュが出来た当時にあったもの
  • マックスバリュEX:マックスバリュの小型店で2011年7月で無くなる

なお一部地域では、マックスバリュをすべて廃止して「ザ・ビッグ」に変更していることもあります。例えば宮城県・福島県・長野県です。

イオン琉球は、店舗の大きさに拘わらず「マックスバリュ」の1種類のみになっています。

マックスバリュに分類されるけどマックスバリュでは無い店舗もあり

マックスバリュを運営する各社としては、マックスバリュに分類しているけど、店舗名がマックスバリュでは無い店舗があります。

  • イオン北海道:フードセンター(3店舗のみ)
  • マックスバリュ関東:キッチンランド(1店舗のみ)
  • イオン九州:COCOSA B1・レッドキャベツ(各1店舗のみ)

イオン北海道が運営する「フードセンター」は店員の名札やジャンパーにも「マックスバリュ」と印字されています。

なお社名がマックスバリュでもマックスバリュを運営していない会社もあります。マックスバリュ南東北株式会社です。

マックスバリュ南東北が運営する店舗はすべて「ザ・ビッグ」「ザ・ビッグエクスプレス」になっています。

マックスバリュとマックスバリュエクスプレスの違い

マックスバリュとマックスバリュ エクスプレスの違いは運営している会社によっても異なりますが、概ね店舗の大きさで区別されています。

  • マックスバリュ:概ね売場面積が500坪以上
  • マックスバリュ エクスプレス:概ね500坪に満たない小型店

ただし面積のみで見れば、マックスバリュエクスプレスなのに、マックスバリュになっている場合もあり、絶対ではありません。

また下記の違いがある場合もあります。

  • マックスバリュ:郊外型で駐車場が広い
  • マックスバリュ エクスプレス:都市型で駐車場が無い場合もある

SKU(アイテム数・商品数)の違いで分けている場合もあります。

  • マックスバリュ:1万SKU以上
  • マックスバリュエクスプレス:1万SKU未満

SKUという言葉に馴染みが無いと思います。

SKUはストックキーピングユニット(Stock keeping Unit)の略で、在庫管理上の最小の品目数の単位のことです。

例えば、キャベツ1個・キャベツ2分の1、キャベツ4分の1という品揃えがあった場合、お客さんから見ればキャベツに過ぎませんか、SKU数は3SKUとなります。

キャベツの3SKUの説明図

衣料品だともっとわかりやすく、Tシャツで同じデザインで、赤・白・黒があり、サイズがS・M・L・LLがあった場合、3色×4サイズで12SKUとなります。

店舗が小さくなれば当然アイテム数も減るので、SKU数が減るのも当然ですが。

難しく考えずに小さなマックスバリュが「マックスバリュエクスプレス」だと考えていて特に問題ありません。

マックスバリュを2つに分けていることのメリット

マックスバリュエクスプレス

マックスバリュとマックスバリュエクスプレス、この2つに分類することで、イオン側にもお客さん側にもメリットはあります。

マックスバリュを分けることによるお客さんのメリット

単純にマックスバリュエクスプレスとマックスバリュでは品揃えが異なるため、近くに2件あった場合、慣れてくればどちらに行けば良いかわかることがメリットとなります。

それメリットなの?と思うかもしれませんね。

例えばマックスバリュだと3パック1000円というセールが行われていることがよくあります。

3人以上の家族なら使い切れる容量ですが、1人暮らしや2人家族だと、その量が多いと思うことはありませんか?

マックスバリュエクスプレスだと3パック1000円よりも量を減らして、3パック500~600円という小容量パックのセールが行われていることがあります。

1~2人暮らしだと、そのほうがちょうど良いサイズになります。

  • マックスバリュ:3パック1000円
  • マックスバリュエクスプレス:小容量で3パック500~600円

こういう違いがあると、どちらの店舗を選べば良いか、わかりやすいですよね。

Jちゃん
Jちゃん

我が家は2人家族だからマックスバリュよりもマックスバリュエクスプレスの方が便利なことが多いんだ。

マックスバリュを分けることによるイオン側のメリット

店の大きさで分類することで、チラシの訴求が行いやすくなることがイオン側の最大のメリットです。

イオングループのスーパーのチラシは、基本的には本部主導と店舗主導の2種類がありますが、ほとんどは本部主導のチラシです。

本部主導のチラシというのは、運営している会社がチラシを作り、そのチラシに店舗名を載せて欲しい店舗がエントリーする仕組みです。

マックスバリュのチラシ

上記のようにチラシの下や端の方に「チラシ商品取扱い店舗」という表記があります。

マックスバリュとマックスバリュエクスプレスだとSKUの差があると先述した通り、品揃えが異なるため、マックスバリュ用のチラシ、マックスバリュエクスプレス用のチラシと2種類用意することで、それぞれの店舗に応じたチラシを作れます。

結果、チラシコストが削減出来て、それぞれの店舗にあったチラシ作りが可能になります。

店舗の品揃えのパターンを多くしすぎると、本部側の管理が複雑になるため、2パターンくらいで管理出来るようにしているということもあります。

もちろんエリアによって品揃えというものは異なるので、厳密にはもう少し品揃えのパターン・チラシのパターンは異なってきます。

例えば関東から近畿エリアのマックスバリュを運営しているマックスバリュ東海であれば、神奈川県と愛知県では食習慣・馴染みの商品が異なるので、県単位でマックスバリュ用・マックスバリュエクスプレス用のチラシのパターンを作るということがあります。

マックスバリュの短縮読みは「マクバ」?

マックスバリュのことを縮めて「マクバ」と呼ぶ人が一部でいるそうです。

マックスバリュエクスプレスなら「マクバエク」とでも言うのかな?と思ってしまいます。

ただ「マックスバリュ」と呼ぶのと「マクバ」と呼ぶので、それほど言うのに手間が変わらないと思うのですが。

なおこの「マクバ」という読み方は主に東北で多いようです。

日本一短いと言われる会話で「け」「く」という会話があります。これを一般的な言葉に直すと「食べて」「うん食べる」というような意味になります。

これは秋田から山形にかけて使われる方言です。

寒いのであまり口を開かず短縮することが秋田や山形の方言に多くなっており、マクバもそれが根底にあるのかもしれませんね。

以上、マックスバリュとマックスバリュ エクスプレスの違いについてでした。

なお、マックスバリュやマックスバリュ エクスプレスを利用する上で、お得に買物をするのなら、イオンカードは必須です。

まだイオンカードを持っていない場合は、この機会に是非イオンカードを作ってくださいね。

ただイオンカードの種類が多すぎて悩むという場合、下記記事を参考にしてください。

なお一番お得なイオンカードは、イオンカードセレクトです。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!
イオンの豆知識・トリビア

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

  1. 江口悠一 より:

    すっごくはっきり説明してくれてありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました