
イオンって自転車にかなり力を入れているから、ネットショップでも自転車を売ってるのかな?

AEON BIKEという自転車専門のネットショップがあるよ。ただし送料が高すぎる問題があって、苦戦しているみたい。
AEON BIKEは、イオンバイク株式会社が運営する自転車専門のネットショップです。
自転車及び自転車パーツ等を販売しています。ただし送料が高いため実際に利用出来る範囲としては関東のみと言えます。
AEON BIKE基本事項
- ECサイト名:AEON BIKE
- 運営会社:イオンバイク株式会社
- 主な商品・サービス:自転車
- 会員ID:イオンスクエアID
- 貯まるポイント:WAON POINT
- ポイント還元率:0.5~5%
- 送料無料ライン:なし
AEON BIKEの支払い方法
AEON BIKEの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
ただしイオンカードを使用する場合はイオンカードのポイント「ときめきポイント」による支払いも可能です(1000ポイント以上500ポイント単位)。
またイオンの共通ポイントである「WAON POINT」による支払いも可能です。
AEON BIKEのポイントサービス
AEON BIKEのポイントサービスはWAON POINTです。
通常200円(税込)の利用に対して1ポイントが付与されます。
WAON POINTカードを登録すれば、貯まったポイントはAEON BIKEで使えるだけではなく、電子マネーWAONに交換して使ったり、WAON POINT利用可能店舗(イオンやマックスバリュ等)で1ポイント1円で使うことも出来ます。
なお、時折セールでイオンカードでの支払いでときめきポイント2倍・5倍等のセールが行われますが、これは決済ポイントです。
- WAON POINT=利用ポイント
- ときめきポイント=決済ポイント
似ていますが異なるので注意してください。
AEON BIKEの割引・セール・特典
AEON BIKEの割引・セール・特典は下記の通りです。
AEON BIKEでお得なクレジットカード
毎月20・30日はイオンカードで支払うとWAON POINTが10倍(還元率5%相当)となっています。
なので20・30日であればイオンカードで支払うのがお得です。
おすすめのイオンカードはイオンカードセレクトです。
AEON BIKEのイオンオーナーズカード特典
AEON BIKEではイオンの株主であるイオンオーナーズカードの特典はありません。
AEON BIKEのお買い得な日
20・30日はイオンカードで支払うとWAON POINTが10倍(還元率5%相当)になるので、イオンカードで支払うのがお得です。
AEON BIKEを使うメリット・デメリット
AEON BIKEを使うデメリットはいろいろとありますがメリットはかなり少なくなっています。
AEON BIKEを使うデメリット
AEON BIKEを使うことの最大のデメリットは送料が高すぎることです。
関東ならまだしも他の地域だと安くて8000円以上、沖縄にしてみれば3万円以上となっており、新しい自転車が購入出来るほどの送料となっています。
それなら地元の自転車店で購入をした方がお得なことが多くなります。
そしてAEON BIKEのネットショップではなく、楽天市場店やPayPayモール店で購入した方がお得になることもデメリットです。
公式サイトよりもポイント還元率や送料で楽天市場店やPayPayモール店の方がお得です。
AEON BIKEの楽天市場店だとパーツ・ウェアの送料が沖縄地区9800円以上で無料、その他の地区で3980円以上で無料となっています。
AEON BIKEを使うメリット
AEON BIKEを使うメリットとしては、自宅近くに店舗受取り対象店舗がある場合は、店舗受取りにすれば送料がかからないことです(自転車本体のみ)。
そして不要な自転車を1台購入につき1台無料で引き取ってもらえることです。
また自転車の防犯登録(有料)も受けられます。
欲しい自転車が安く販売されていたら店頭受取で購入することをおすすめします。
ただし北海道・沖縄は店舗受取対象外地域になっています。
詳しくは下記をご覧ください。
以上、AEON BIKEについてでした。
コメント