イオン商品券もらったんだけど、これってお釣りは出るのかな?有効期限とか書いてないけど、いつまで使えるとかあるの?
イオン商品券はお釣りも出るし、有効期限は無いよ。それとイオン商品券のお得な使い方もあるよ。
イオン商品券をいただいたりすることもありますよね。
でもお釣りは出るのかな?と思ったり有効期限はあるのかな?と思うこともありませんか?
またイオン商品券をよりお得に使う方法はあるのかな?と思ったり。
イオン商品券のお釣り・有効期限・お得な使い方・使えるお店まで詳しく説明します。
イオン商品券はお釣りが出るか?
イオン商品券はお釣りが出るよ!ただし注意点もあるんだ。
結論から先に言えばイオン商品券はお釣りが出ます。お釣りは現金です。
例えば1000円のイオン商品券で税込980円の商品を購入すれば20円のお釣りがもらえます。
1000円のイオン商品券で600円の買物をすれば400円のお釣りがもらえます。
イオン商品券のお釣りで注意しないといけないこと
イオン商品券はお釣りが現金で出ると書きましたが、中には換金目的で100円未満の商品をイオン商品券で購入する人もいます。
イオン商品券は金券ショップで980円から990円くらいで販売されていることがあります。
金券ショップで980円で買ったイオン商品券で20円の商品を購入したら、お釣りが980円もらえるので、実質的に20円の商品をもらった上で換金出来てしまうことになります。
これを悪用して行う人がいるため、あまりにも価格が安い商品を繰り返しイオン商品券で購入していると、注意を受けてイオン商品券で買物が出来なくなります。
1回程度なら、そのままレジを通過出来ることもありますが、2回以上繰り返すようなことがあればチェックされて2度目は注意だけなら良いのですが、稀に入店禁止になることもあるので、あまりに安い商品を購入することは避けてください。
イオンギフトカードもお釣りは出る?
イオン商品券と似ているイオンギフトカードで買物をしてもお釣りは出るのかな?と思う方もいるでしょう。
結論から言えば、イオンギフトカードはお釣りが出ません。
しかし、残った分はイオンギフトカードの残高として記録されているので、次の機会に使うことが出来ます。
例えば1000円のイオンギフトカードで450円の商品を購入した場合、イオンギフトカードの残高が550円になります。
次に600円の買物をした場合、50円不足するので、その分は他の支払い方法で支払えば大丈夫です。
なおイオンギフトカードはプリペイドカードですが、再チャージは出来ず、使い切ったら終わりとなります。
イオン商品券はイオンにおいては現金とほぼ同じ扱い
イオン商品券は、イオン・イオンスタイルオンライン、マックスバリュなどのイオンのスーパーマーケットにおいてはほぼ現金と同じ扱いです。
ただし現金と異なる扱いとしては下記のものがあります。
- WAONへのチャージには使えない
- 商品券で商品券は購入できない
- はがき・切手は購入できない
イオン商品券の有効期限は無し
イオン商品券には有効期限はありません。
もちろんイオンという会社が無くなってしまったら話は別ですが、イオン規模のお店が無くなるなんてことは日本経済の終了と同じ意味ですから、心配することはありません。
有効期限は無いけどイオン商品券が使えなくなる場合
イオン商品券に有効期限はありませんが、裏面を見てもらうと「切取り無効」と書かれていて、点線がついている部分があります。
この点線にそって、切ってしまうと、そのイオン商品券は使えなくなります。
イオン商品券で会計した場合、レジ担当者は、イオン商品券の端をハサミで即座に切ることになっていて、切り取った商品券は絶対に使えないというルールになっているんだ。
イオン商品券を従業員が盗んだりしたことも考えて、必ず会計で受け取ったら切取線から切り取ることがルールになっているので、片隅を切ってしまったイオン商品券はいかなる理由があっても使うことが出来なくなるので、絶対に切らないようにしてください。
お子さんがイタズラで切ってしまっても駄目です。
イオン商品券が使えるお店
イオン商品券はイオングループのほとんどのお店で使うことが出来ます。
代表的なところでは下記のところです。
- イオン
- イオンスタイル
- マックスバリュ
- イオンスーパーセンター
- ミニストップ
- マルナカ
- ザ・ビッグ
- ダイエー
- グルメシティ
- まいばすけっと
- KOHYO
- サンデー(ホームセンター)
- ピーコックストア
- ビブレ(一部使えない店舗あり)
- フォーラス(一部使えない店舗あり)
- アコレ
- 清水フードセンター
- ikka
- イオンバイク
- スポーツオーソリティ
- グリーンボックス(靴)
- アスビー
- フェミニンカフェ
- ハックドラッグ
- ウエルシア薬局
- ウェルパーク
- R.O.U
- 未来屋書店
- PETEMO
- イオンシネマ
- ホームワイド
- 四六時中
- イオンリカー
- ビオセボン
- イオンコンパス
- DCMホーマック
- フーディアム
- ワイドマート
以外なところでは昔イオングループであったホーマックが使えたりします(ただしお釣りが出ないこともあります)。
また昔はダイエー系列であったアパレルショップ「ロベリア」でも使えます。
映画館である「イオンシネマ」の映画鑑賞券も購入出来ます。
イオングループでもイオン商品券が使えないお店
イオングループでもイオン商品券が使えないお店もあります。下記のお店ではイオン商品券が使えません。
- KASUMI(茨城県中心のスーパー)
- マルエツ(東京・神奈川中心のスーパー)
- ビッグ・エー(同じ会社が運営するアコレでは使える)
- パレッテ
- Picard(ピカール・イオン内の場合は使える)
イオン商品券のお得な使い方
イオン商品券のお得な使い方なんてあるの???
これがあるんだな~、イオンカードかWAON POINTカードがあればお得なんだよ。
イオン商品券はイオンカードもしくはWAON POINTカードを持っているとお得です。
またイオンカードもしくはWAON POINTカードを持っているのなら下記の時に使うとよりお得です。
- お客さま感謝デーに使う
- お客さまわくわくデーで使う
イオンカードもしくはWAON POINTカードを提示して使う
イオン商品券で支払う時に、イオンカードもしくはWAON POINTカード、iAEONアプリを持っているのなら、イオンカードもしくはWAON POINTカード、iAOENアプリを提示・スキャンしてもらうと、200円(税込)毎に1WAON POINT(1WAON POINTは1円相当)がもらえます。
仮に1200円の買物で、イオンカードもしくはWAON POINTカード、iAEONアプリを提示・スキャンして、イオン商品券で1000円分を支払い、残り200円を現金で支払えば、6ポイント(6円相当)が貯まります。
イオン商品券だけなら、ポイントは貯まりません。
WAON POINTカードは、普段のイオンの買物では損なので、おすすめはしませんがイオンカードはイオンの買物でお得なので、持つのならイオンカードがおすすめです。
WAON POINTカードは現金・イオン商品券で支払う場合のみ200円(税込)につき1ポイントが貯まるポイントカードです。
イオンカードはクレジットカードで、イオンで使えば200円(税込)につき2ポイントが貯まるので、WAON POINTカードよりも倍もお得です。
特にイオンではイオンカードセレクトがお得です。
なおイオンJMBカード等、WAON POINTカード機能が無いイオンカードの場合はWAON POINT付与の対象外となります。
イオンカードを持っていればお客さま感謝デーで5%OFF+ポイント
イオン商品券を使う場合、イオンのお客さま感謝デーでイオンカードを提示した上でイオン商品券で支払えば、5%OFFになります!
更にイオンカードはWAON POINTカードの機能を持っているため、200円(税込)につき1ポイントのWAON POINTが貯まります。
イオンカードを持っているのなら、お客さま感謝デーにイオン商品券を使うのがお得です。
もしまだイオンカードを持ってなくて、どのイオンカードを申し込むか悩んでいる場合は下記記事をぜひ参考にしてください。
とにかく一番お得なイオンカードはどれ?ということなら、イオンカードセレクトです。
わくわくデーで使うのもお得
毎月5日・15日・25日はイオンの「お客さまわくわくデー」ですが、わくわくデーそのものはイオンカードや電子マネーWAONを会員登録して使っているのであれば、全くお得では無い日です。
でもわくわくデーでイオン商品券を使って支払う時に、イオンカードを提示するかWAON POINTカードを提示すると200円につき2ポイントのWAON POINTが貯まります。
先にも書きましたが、イオンカードはWAON POINTカードの機能も持っているため、イオンカードをわくわくデーで提示してイオン商品券で支払えば、ポイントも貯まります。
感謝デー・わくわくデー以外もイオンカードを提示してイオン商品券で支払えばポイントは貯まるのですが、200円につき1ポイントのWAON POINTなので、それほどお得感はありません。
イオンカードを持っていてイオン商品券を使うのなら、お客さま感謝デーかわくわくデーです!
イオン商品券に関するQ&A
イオン商品券に関して疑問に思うであろうQ&Aで答えていきます。
ジャスコ商品券・マイカル商品券も使える?
タンスの奥からジャスコ商品券が出てきたんだけど、使える?なんて聞かれたことがイオンで働いていた時に2年に1回くらいありました。
遺品整理している時に出てきたという方もいました。
結論から言えば、ジャスコ商品券もイオン商品券が使えるほとんどのお店で使うことが出来ます。金額も商品券の額面通りです。
なおマイカル商品券もイオンで使うことが出来ますが、マイカル商品券に関してはイオン商品券よりも使えるお店が少なくなっています。
基本的にはイオンやマックスバリュ、イオンスーパーセンターだけと思っていた方が安全です。
イオングループになったことで消えたスーパーマーケットの商品券は基本的にイオンで使えるので安心してください。
ダイエー商品券もイオン・イオンスタイルで利用可能です。
イオン商品券は使うより売った方がお得?
イオン商品券を金券ショップに持っていくと、高いところでは額面の90~97%くらいで買い取ってくれることがあります。
1000円のイオン商品券なら900円から970円で買い取ってもらえる訳です。
現金が欲しい人ならこれで良いかもしれませんが、イオンカードを持っていれば1000円以上の価値となるので、イオンで使った方がお得にはなります。
なおメルカリで売ろうかな?と思っている場合、メルカリは商品券の売買は禁止されているので、注意してください。
ヤフオクは可能です。
イオンのセルフレジでもイオン商品券は使える?
使えることは使えますが、店員さんを呼ばないといけません。
イオン商品券を使う場合は、基本的に有人レジに並ぶ方が双方にとってストレスなくお買物が出来るので、出来るだけ有人レジに並んでください。
イオンモールのテナントでもイオン商品券は使える?
イオンモールの中に入っているテナントで買物をされる方も多いですよね。
ユニクロやダイソー、無印良品などがよく入っています。
だからそういったテナントでイオン商品券が使えれば便利ですよね。
それでイオンモールのテナントでイオン商品券が使えるかどうか?
結論はテナントによります。
ユニクロはほとんどの場合、イオン商品券で買物も出来てお釣りも出ることが多いです。
イオンモールを運営している会社は、イオンモール株式会社以外だとイオン北海道・イオン九州がありますが、ともにイオン北海道・イオン九州の運営するイオンモールに入っているユニクロでは、イオン商品券が使えます。
スターバックスやカルディなどでも使うことがほぼ出来ます。
他のテナントについては、イオンモールのサービスカウンターや直接テナントに使えるかどうか、確認して下さい。
イオン商品券が使える・使えないの違いは、イオンモールとテナントの契約、イオンモールを運営する会社の仕組みによります。
イオンでイオン商品券以外でお得に買い物する方法は?
たまたまイオン商品券をいただいたから、イオンで買い物をしたという方もいるかもしれませんが、今後もイオンで買い物を続けるのなら、イオンカードを持つことが一番お得にイオンで買い物が出来るようになります。
50種類以上あるイオンカードの中でイチオシは、イオンカードセレクトです。
イオンで買い物をするのに、まだイオンカードを持っていないのなら、この機会に是非作ってくださいね。
またイオンでお得に買い物をする方法をまとめた記事もあるので、合わせて是非読んでください。
以上、イオン商品券についてでした。
コメント
ホーマックでイオン商品券出したら、うちは、お釣り出ませんって言われちゃいました‥(´༎ຶོρ༎ຶོ`)