広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

共通ポイントとWAON POINTについて、4・6・7・8・9大共通ポイントも紹介

共通ポイントとWAON POINTについて WAON POINTカード

ポイントカードで財布の中が溢れている人もまだ多いと思います。またはポイントカードからスマホのアプリに切り替えた方も多いでしょう。

本当に数多くのポイントがありますが、チェーン店の枠を超えて貯まるようになったポイントがあります。

それが共通ポイントです。

WAON POINT(WAONポイントも含む)も共通ポイントとして数えられることがあります。

共通ポイントとは何か、どういった共通ポイントがあるのか、WAON POINTは共通ポイントの中でどれほどの価値があるのか説明していきます。

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

共通ポイントとは?

共通ポイントとは、1店舗やチェーン店の枠を超えて貯まるポイントのことです。代表的なものとしては、Tポイント・楽天ポイント・Pontaポイントなどがあります。

共通ポイントは提携したいポイントサービス会社に申請して審査に通れば登録することが出来ますが、ある程度大きなチェーン店になると、共通ポイントの運営会社の営業がやってきて、提携してください!というようになってきます。

でもなぜライバル店同士なのに同じポイントが貯められる、使えるようにするようになったのかと言えば、ポイントを集める人が増えてきて、ポイントが貯められない店舗は買物対象の店舗から外されるようになってきたためと言えます。

例えばローソンとファミマ、2つ並んでいて、集めているポイントがTポイントだったら、ファミマを選ぶという人が増えてきた訳です。逆にPontaポイントを集めていたら、ローソンを選ぶようになります。

影響力のある共通ポイントを貯められる店舗になることでお客さんを呼びやすくなるだけではなく、スマートフォンの登場により、近くのポイント加盟店でお得なキャンペーンをしていると通知を送れるようになり、マーケティングの施策としても使えるようになってきたこともあり、いろいろな共通ポイントに加盟する店舗は増えています。

9つの代表的な共通ポイント

共通ポイントは時折下記のように表されます。

  • 4大共通ポイント
  • 5大共通ポイント
  • 6大共通ポイント
  • 7大共通ポイント
  • 8大共通ポイント
  • 9大共通ポイント

同じ7大共通ポイントでも中身が異なっていることもあり、正確にこれが◯大共通ポイントだ!というものはありません。

4大共通ポイントは、Tポイント・Pontaポイント・楽天ポイント・dポイントという共通認識には至っています。

5大共通ポイント以上になると、どれが含まれてくるのかは決まっていません。

では9大共通ポイントは、どのポイントになるかと言えば下記の通りです。

ポイント名 会員数 4大共通ポイント
Tポイント 7000万人以上
Pontaポイント 1億人以上
楽天ポイント 1億人以上
dポイント 8000万人以上
WAON POINT 7000万人以上  
nanacoポイント 7000万人以上  
PayPayポイント 5000万人以上  
LINEポイント 9000万人以上  
JREポイント 1200万人以上  

会員数は、重複会員も含まれていたりして、正確な数ではありません。

またポイントカードそのものを出していない場合もあります(nanacoポイントやPayPayポイント等)。

それぞれのポイントについて説明していきます。

Tポイント

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社がメインとなって運営している共通ポイントです。

元祖共通ポイントとも言われ、一番最初に共通ポイントとして認識されたポイントです。

2022年までは、ヤフー関連・SoftBank関連のサービスで貯まるポイントでしたが、2022年4月から、ヤフー関連・SoftBank関連のサービスがPayPayポイントに切り替えたことで、完全に落ち目となりました。

しかし三井住友カードの利用で貯まるVポイントと2024年春に当烏合することが発表されており、それで再び利用者が増える可能性もあります。

イオングループにおいてTポイントは、ウエルシア薬局等のウエルシアグループやマルエツなどで貯まるようになっています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済
電子マネー Tマネー
携帯電話
コンビニ ファミマ
スーパーマーケット マルエツ・マミーマート
東武ストア
ドラッグストア ウエルシアグループ
ガソリンスタンド エネオス
ファミレス すかいらーくグループ

Pontaポイント

株式会社ロイヤリティマーケティングがメインとなって運営している共通ポイントです。

元々は三菱商事がメインとなって始めたポイントのため、三菱商事傘下のローソンや当時の昭和セル石油、ゲオのポイントとして始まりました。

その後リクルートのPontaポイントに傘下し、更にauのポイントにもなり会員数を増やしています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済 auPay
電子マネー auPayカード
携帯電話 au
コンビニ ローソン
スーパーマーケット 成城石井・ライフ
ドラッグストア 大賀薬局・Tomod’s
ガソリンスタンド 出光・シェル
ファミレス ケンタッキー
ステーキのあさくま

楽天ポイント

元々は楽天のサービスで貯まるポイントでしたが、楽天カードの普及に伴い、いろいろな店舗で貯まる共通ポイントになってきました。

今では、TポイントやPontaポイント以上に利用できる店舗が増えています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済 楽天Pay
電子マネー 楽天Edy
携帯電話 楽天モバイル
コンビニ ファミマ
デイリーヤマザキ
スーパーマーケット 西友・東急ストア
ドラッグストア ツルハグループ
ガソリンスタンド 出光・シェル
コスモ石油・エネオス
ファミレス すかいらーくグループ
マクドナルド・吉野家

dポイント

dポイントは、NTTドコモが運営している共通ポイントです。

携帯電話でシェアNo.1だったドコモが開始したポイントプログラムだったので、ドコモの利用者数がそのままほぼ初期のポイント会員数に繋がりました。

イオン関連だと、イオンと関連の深い「やまや」が加盟店となっています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済 d払い
電子マネー
携帯電話 docomo
コンビニ ローソン・ファミマ
スーパーマーケット ライフ・オークワ
ドラッグストア マツキヨ・クスリのアオキ
ココカラファイン
ガソリンスタンド エネオス・コスモ石油
ファミレス すかいらーくグループ
マクドナルド

WAON POINT(一部WAONポイント)

WAON POINTは元々はイオンの共通ポイントになるべく、イオンのいろいろなポイントが統合して生まれました。

現在は、イオンカードを使った時や電子マネーWAONをイオングループ内で使った時に貯まるポイントです。またはイオンでWAON POINTカードを提示した上で現金で支払った時にも貯まります。

なお電子マネーWAONをイオングループ以外で使ったり、イオングループ内でも特殊な環境下で使った場合はWAONポイントが貯まります。

「WAON POINT」と「WAONポイント」、読み方は同じですが別々のポイントのため、現在のイオンのポイント制度を複雑にしています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済 (AEON Pay)
電子マネー WAON
携帯電話
コンビニ ミニストップ
スーパーマーケット イオン・マックスバリュ
ザ・ビッグ・ダイエー等
ドラッグストア (2023年からウエルシアグループの一部)
ガソリンスタンド コスモ石油(一部)
ファミレス 四六時中
ステーキハウスのあさくま

nanacoポイント

nanacoポイントは、イオンのライバルである7&iグループを中心にセブンカード・プラスや電子マネーnanacoを使った時に主に貯まるポイントです。

ただしポイントカードがある訳ではなく、電子マネーnanacoが使えるお店が加盟店という立て付けになっています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済
電子マネー nanaco
携帯電話
コンビニ セブンイレブン
スーパーマーケット イトーヨーカドー・ヨークマート
ヨークフーズ・ヨークベニマル
ゆめタウン・ゆめマート
ドラッグストア (ツルハグループ等)
ガソリンスタンド エネオス
ファミレス デニーズ

PayPayポイント

コード決済「PayPay」を使ったり、SoftBankやヤフー関連のサービスを利用すると貯まるポイントが「PayPayポイント」です。

ポイントカードそのものがある訳ではありません。

ただPayPayの利用ユーザーであれば、PayPayポイントを貯めていることになるため、今もっとも伸びているポイントと言われています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済 PayPay
電子マネー
携帯電話 SoftBank
コンビニ (各コンビニ)
スーパーマーケット (イトーヨーカドー等)
ドラッグストア (各ドラッグストア)
ガソリンスタンド
ファミレス (いろいろなところ)

LINENポイント

PayPayと同様、コード決済「LINE Pay」のユーザーであれば貯まるポイントです。

LINEユーザーすべてが利用している訳ではなく、PayPayほどは実際に使っているユーザーは少ないとされています。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済 LINE Pay
電子マネー
携帯電話 (LINEモバイル)
コンビニ (各コンビニ)
スーパーマーケット (イトーヨーカドー等)
ドラッグストア (各ドラッグストア)
ガソリンスタンド
ファミレス (いろいろなところ)

JRE POINT

JREポイントは西日本に住んでいる方だと馴染みが無いポイントですが、関東および東北では人気のあるポイントです。

JR東日本のポイントサービスで、JR東日本のクレジットカードである「ビューカード」を使ったり、JREポイント加盟店でポイントカードを提示して現金もしくはSuicaで支払った時に貯まります。

JREの意味は、JRはそのままJRでEは「EAST(イースト・東)」を意味しています。

特に関東周辺の駅ビル利用者が利用していることが多いポイントです。

主な加盟店と電子マネー・コード決済

コード決済
電子マネー (Suica)
携帯電話
コンビニ (一部駅構内のコンビニ)
スーパーマーケット (JR東日本の駅ビル内)
ドラッグストア (JR東日本の駅ビル内)
ガソリンスタンド
ファミレス (JR東日本の駅ビル内)

共通ポイントとしてのWAON POINT

今後、共通ポイントとしてWAON POINT(もしくはWAONポイント=電子マネーWAONが使えるところ)がどれだけ成長していくのか、他の共通ポイントと同じように広がるのか?という点は、はっきりとはわかりませんが、ひょっとしたらTポイント並に広がる可能性は秘めていると思います。

まず生き残るポイントサービスは、携帯電話(キャリア)とコード決済と結びついていないと難しいと言われています。

そういう意味では、下記の4つはますます発展するものと思われます。

  • dポイント=docomo:d払い
  • Pontaポイント=au:auPay
  • PayPayポイント=SoftBank:PayPay
  • 楽天ポイント=楽天モバイル:楽天Pay

WAON POINTは日本一の小売業であるイオンをバックボーンにしているので、この4つに続く共通ポイントになりえるといえます。

2023年1月24日からは、ドラッグストア業界1位のウエルシアグループもWAON POINT加盟店になります(一部店舗のみ)

連結ですが、日本一のスーパーであるイオン、日本一のドラッグストアであるウエルシアグループでの共通ポイントとなれば、共通ポイント5位に位置づけることは可能でしょう。

またWAON POINTとWAONポイントが統合されれば、より便利になり利用者が増える可能性もあります。

あとはイオングループおよびイオンの資本が入っている店舗でもWAON POINT加盟に加えていけば、ゆるぎない共通ポイント5位となると思います。

例えばイオングループ・イオンの資本が入っているのにWAON POINT加盟店になっていないところは、マルエツ・カスミ・やまや・ツルハグループなどがあります。

特にツルハグループを加えることが出来れば、ドラッグストア業界に激震が走るほどのインパクトがあります。

また電子マネーWAONが使えるお店も増えているので、WAONポイントを集めている人も多くなっています。

以上、共通ポイントとWAON POINTについてでした。

WAON POINTカード

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました