広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

イオン・イオンモールはなぜ店内撮影禁止なのか?

スポンサーリンク
店内撮影禁止 イオンの豆知識・トリビア
ニコちゃん
ニコちゃん

そういえばイオンとかイオンモールって、撮影禁止なんでしょ?

今どき撮影禁止って不便でしか無いんだけど。

Jちゃん
Jちゃん

そうだね、時代にあってないと思うよ。

でも、ある意味時代に合わせている部分もあるんだ。

イオンの出入り口には「撮影禁止」と書かれていますが、スマホで簡単に撮影出来る現代においては、とても不便に感じる方もいるでしょう。

一方で店内撮影をOKとしているお店も増えています。

なぜイオンやイオンモールは撮影禁止にしているのか、説明します。

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

スマホが流行る前にイオンが店内撮影禁止にしていた理由

イオンやイオンモール等、イオン系列の店舗は基本的にどこも撮影禁止です。

これはもう20年以上続いていることです。

なぜ、イオンはずっと撮影禁止にしているのか?と言えば下記の理由からでした。

  • 価格が競争店やメーカーにバレないようにするため
  • 展示方法を真似されないため(対競合店対策)
  • ショールーミング化の防止(対競合店対策、一部お客さん対策)

価格が競争店やメーカーにバレないようにするため

イオンだけではありませんが、小売業はライバル店(競合店)に訪れて、ライバル店の価格を調べて対抗価格を行うことがよくあります。

特によく売れる商品・人気定番商品で価格差が大きければお客さんが離れてしまうこともあるため、価格を合わせたり、少し安くするというのはよくあることです。

だから、競合店にせよお客さんにせよ、価格をメモされることを嫌がっていました。

また安く売りすぎるとメーカーからクレームが来ることもあるので安売りしていることの証拠を残したくないということもありました。

ただ今はこんなこと意味が無いことはわかりますよね。

いくら撮影禁止にしても安く簡単に内緒で撮影出来るグッズやボイスレコーダーは普及していますから。

でも、そもそもお客さんにしてみれば、安いところで買いたいからメモ用に撮影しておきたい、あとで家族と購入について検討したいから撮影しておきたいということもあって、ただライバル店やメーカーにバレるから撮影禁止にしているのでは、お客さんを全く見ていないことになります。

展示方法を真似されないため(対競合店対策)

商品の並べ方、展示方法で売上は大きく変わることがあります。

だから、せっかく考えて作った売場をライバル関係にあるお店に真似されたくないということで撮影禁止にしていることがあります。

でも、これも先に書いた通り、今は簡単にバレずに撮影する方法はいくらでもあります。

それにお客さんにはどうでも良いことです。

ショールーミング化の防止(対競合店対策、一部お客さん対策)

ショールーミングとは、商品購入のために実際の店舗に訪れて現物を確かめ、でもそのお店では買わずにネットの安い店で買う行為のことです。

これは一部、そういうことを行っているお客さんへの対策のためということもありますが、むしろネット上の競争店に価格をバレさせないようにするために行っている部分もあります。

これも先述した通り、今では簡単に記録されるので全く意味がありません。

むしろ、ネットショップにはできない売り方を考えなければ、この先小売店によっては厳しいことになるので、むしろ積極的にこんな売り方ができるか!と広めた方が効果があると思うんですけどね。

イオンがかつて撮影禁止にしていた理由にお客さんは存在しない

イオンがかつて、撮影禁止にしていた理由は、ライバル店とかメーカーとかを気にしていたためでした。

つまりお客さんのためになるとかならないとか一切考えていなかった訳です。

お客さんからしたら、メモしたいという気持ちもあるので、当然撮影したい訳です。

それに田舎のイオンモールなら、家族で帰省した時に観光気分で来ているので撮影くらいしたいものです。

今、イオンが撮影禁止にしている理由

撮影禁止

過去にイオンが撮影禁止にしている理由にお客さんの存在はありませんでした。

では今のイオンが撮影禁止にしている理由は何かと言えば、昔からの理由もまだまだありますが、主に下記の理由です。

  • 盗撮を防ぐため
  • 従業員やメーカーのプライバシー保護のため
  • バカッターやクレーマー対策のため

盗撮を防ぐため

今はいつ誰に盗撮されているかわからない時代です。

だから店内で買物をしていた時にシャッター音が突然近くから聞こえてきたら、盗撮されてないかな?と不安に思う人が出てきても不思議ではありません。

また小さなお子さんと一緒に買物をする親御さんであれば、小さなお子さんを盗撮する不審者も怖いものです。

実際に店内で撮影をしていた人に、盗撮しただろ!ということで揉めた事例もありますし、店員が売場記録のために撮影していてお客さんから盗撮したでしょ!というクレームを受けたこともあります。

だからお客さんが安心して買物できるように撮影を禁止しているところもある訳です。

でも、この場合もクレームを受けるのが鬱陶しい、面倒だからという理由で禁止にしているのであれば、お客さんのためというよりは、自分たちが楽をするためになってしまいます。

言い方の違いだけかもしれませんが、お客さんに安心して買物してもらうために撮影禁止にしているとすれば、納得してくれる人も多いでしょう。

「他のお客様を映さない限りにおいて店内撮影はOKです」と書くお店も出てきています。

ここまで進んで書いてくれると、お客さんのことを考えてくれているなと思えます。

従業員のプライバシー保護のため

従業員が目にあまる行為をする人に対して注意をすると逆ギレして「そんなことを言うならSNSに投稿するぞ!」と脅す人もいます。

もっとも、こう脅す人が実際にSNSに投稿したら、投稿した人自身が炎上するくらいには、時代が進んでいるのですが。

それはさておき、逆恨みで従業員を撮影して晒す行為をする人がいることも確かです。

以前、ファミリーマートで従業員に土下座を強要して撮影した人が逮捕されるという事件がありましたが、これは土下座を強要した人が自分でSNSにアップしたためです。

従業員のプライバシー・人権を守るために撮影禁止ということであれば、信頼できる会社になりますよね。

バカッターやクレーマー対策のため

数年前に某スーパーのアイスクリームの冷凍ケースの中に入って撮影してSNSに投稿した学生が学校を退学させられたというニュースがありました。

自らのバカっぷりを披露すべくSNSに投稿する人をバカッターと一部では言っています。

バカな行為をして撮影をするような人がいるため、店内は撮影禁止にしている場合もあります。

また特売日に撮影しておいた写真を持ち出して、これと同じ価格にしろ!と言ってくるクレーマーもいます。

こういうバカッターやクレーマー対策として撮影禁止にしている部分もあります。

お客さんや従業員のためなら撮影禁止も致し方ない

盗撮の防止や従業員のプライバシー侵害を無くすためだったら、撮影禁止にするのは致し方ないことだと思いますよね。

でも、もう一歩進んで欲しいとイオンやイオンモールには思っています。

お客さんのメリットのみなら撮影OKにして欲しい

どこで買うか悩んでいる、家族に相談するために価格や商品の状態を撮影しておきたい、こういう要望はかなりあります。

だから他のお客さんに迷惑にならない限りは撮影OKにして欲しいとイオンやイオンモールには常に思っています。

Jちゃん
Jちゃん

うちは奥さんが体調悪い時は僕が買物に行くけど、その時に特売品とかあれば撮影して、奥さんに「これいる?」と聞きたい時もあるから、撮影出来ないと非常に不便なんだよね。

上記のように思っている方も多いのではないでしょうか?

実際に最近は「他のお客様が写らない限り、撮影OK」としている小売店も増えてきています。

イオンやイオンモールも出来れば、他のお客さんを写さないなら撮影OKにしてくれると非常に便利になるんですけどね。

撮影禁止なのに撮影をRTするドン・キホーテ

小売業は撮影禁止にしているところも多いのですが、イオンとも一部でライバル関係にあるドン・キホーテも店内撮影は禁止にしています。

しかし、店内撮影して「安い!」と褒めているものを、ドン・キホーテの公式ツイッターアカウントでRT(リツイート)としていて、矛盾点が一部で指摘されています。

撮影禁止だけど、安さをイメージさせるために店内撮影を半ば認めてしまっているようなことをすれば、信用を無くすと思うんですけどね。

公式が店内撮影したものをRTしちゃうのなら、店内撮影禁止は解除すべきだと思います。

イオンはまだこういうことを行っていない分、面白みは無いけど信用は出来ます。

なお、ドン・キホーテに「なぜ店内撮影禁止なのに、TwitterではRT等をしているのですか?」と公式サイトから問い合わせたところ、返答はいただけませんでした。

真摯な対応を取らないドン・キホーテは、正直好きではありません。

もし店内撮影をしているのがバレたら?

店内撮影は禁止でも家の人に、安いからいる?と商品写真と共にメッセージを送りたい時はありますよね。

でもそれがバレてしまったら、どうなるのか?も気になるところだと思います。

イオンに関しては、基本的に口頭による軽い注意だけです。

ただ無視して繰り返していると警備員を呼ばれて、店から出ていくように指示されます。それも無視していると、何回か注意された後に、警察を呼ばれます。

警察を呼ぶ根拠は、不退去罪です。出ていくことを何度か言ったにも関わらず出ていかないと不退去罪が成立する可能性があるからです。

また何度も注意を受けていると出入り禁止になることも稀にあります。

撮影はしていないけど、撮影しているように見える行動は割りと見逃される

トップバリュのアレルゲンを調べるのに非常に便利なアプリ「あれこれナビ」、売場で使っている人を極稀に見かけます。

Jちゃん
Jちゃん

僕は結構使っているよ。

あれこれナビは、トップバリュ商品のバーコード(JANコード)をアプリ経由でスキャンして使うので、見た目としては撮影しているように見えます。

イオンの店舗で何度か使いましたが、店員がすぐ近くにいても注意されることはありませんでした。

また最近は「レジゴー」や「Scan&Go」を導入する店舗も増えていて、レジゴーも使い方次第では撮影をしているように見えます。

スマホのカメラを使うアプリをイオンが提供していることもあり、商品だけを撮影しているように見える範囲においては、店員さんは何も言って来なくなりました。

以上、イオン・イオンモールはなぜ撮影禁止なのか?についてでした。

イオンの豆知識・トリビア

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

  1. 和田成美 より:

    この記事って憶測ですか?
    一部撮影許可とか
    理由によってはOKだとか言い出したら
    その判断を誰かがしなきゃいけなくなりますよね?
    全体で禁止にしておけば
    撮影している人に対して声をかけられるのに
    一部認めることで
    都度対応が変わります。
    そんなことあんな大きな商業施設で可能でしょうか?
    しかもイオン直営ではない店舗も多く入っている中で…

    • 鈴木利典 より:

      和田成美さん
      コメントありがとうございます。

      最初の質問に対して憶測ではありませんが、どこが憶測と思われたのか教えてもらえますか?

      撮影不可にしていても撮影する人はいて、それを見ていた人からのクレームの方が面倒なことは多々あります。
      一部を認めるのと勝手に撮影する人への注意を天秤にかけた場合、どちらが楽なのかは、行ってみないとわからないと思いませんか?

  2. ひでかず より:

    質問です。とあるイオンスーパーセンターでの出来事です。

    1つ目は、お客さまの店内での撮影はご遠慮いただいてるのに、ゲーム売り場の従業員は撮影してます。なぜなのか問い合わせフォームから送信したところ、『社内での報告用』での事です。
    客は出来ないのに、従業員はOKなのはどういう事ですか? 不公平ですか?

    2つ目は、SNS等による情報漏洩が問題化を理由に遠慮している事ですが、具体的な理由は「今、イオンが撮影禁止にしている理由」に当てはまるのですか?
    また、法的拘束力はありますか?

    3つ目は、守らなかった場合はどうなるのか具体的に教えて下さい。また、実際に守っている人はどのぐらいいますか?(あまり守ってないイメージがあると思うがどうなのか?)

    分かる範囲でお願いします。

    • 鈴木利典 より:

      ひでかずさん、コメントありがとうございます。

      1つ目の質問ですが、不公平でも何でもないですよね?
      なぜ不公平と思うのかが、逆に不思議です。

      2つ目の質問ですが、質問の趣旨がよくわかりません。ただ禁止していることを行えば威力営業妨害が成り立つ可能性も出てくるので、法的拘束力も出てきますよね。

      3つ目の質問ですが、ほとんどの人は守っているように思います。また守らなかった場合、注意してすぐに聞き入れてくれた場合は特に何も起こりません。守らずに続けた場合、2つ目の質問でも答えていますし、場合によっては退去命令が出せるので、退去命令を守らない場合は、不法侵入の罪にも問える可能性が出てきます。

  3. ひでかず より:

    回答、ありがとうございます。
    内容を確認しました。
    1つ目は、従業員が社内報告を目的に売場を撮影することは良いという認識ですか?

    2つ目は、なぜ撮影を禁止しているのかをメールで問い合わせしたら、「昨今SNS等による情報漏洩が問題化しており、お客さまの店内での撮影はご遠慮いただいております。」という回答が来ました。情報漏洩というキーワードがあるので、盗撮やプライバシー保護、クレーマー対策のためですか? また、情報漏洩はどういうことですか? 個人情報、企業や国家機密ならまだ分かりますが、お店はたくさんの方々が来店するので、外部に漏らしてはいけないものがないのにわざわざ禁止にするのか分かりません。どういうことですか?

    3つ目は、よく考えれば、撮影している人はあまりいないのでそうだと思います。
    どうしても守れない場合は、強制的に退去命令を行う可能性があることは分かりました。お店に入ることは、暗黙の了解で撮影禁止のことを同意したとみなされますか?

    また、一部の人は商品を自分用メモする(悪用しない範囲で)ために撮っている人がいるのが事実です。仮にいたとしても、見て見ぬ振りをします。そこは、どう思うか教えて下さい。

    追加の質問ですが、ヨドバシカメラの店内撮影はOKなのに、イオン系列では出来ないのはなぜですか?

    回答、宜しくお願いします。長文失礼しました。

  4. ミャン より:

    パートです。よく店内で撮影していますけど、誰でもいいとは限らないんですか?カメラとスマホ撮影は同じように見えます。お客様の信頼回復が出るのであれば撮影しても いいのではないかな?

    • 鈴木利典 より:

      ミャンさん、コメントありがとうございます。

      すいません、おっしゃっていることがよくわかりません。
      もう少しわかりやすく説明していただけますか?

  5. ミャ より:

    AEONは撮影可能ですよね。店員が撮影しているのにお客様が撮影できないのは差別ではありませんか?店員はサボるのを撮影してもいいと思います。時代に合わせないとAEONは波に乗れない。私物検査する時は撮影していいのですか?店内と同じですよね。

    • Jちゃん より:

      ミャ さん
      コメントありがとうございます。

      少し疲れているように思いますので、休まれた方が良いのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました