イオンペイ(AEON Pay)が使えるお店やサービスは?イオンペイが使えるコンビニ・スーパー・ドラッグストア

このサイトのページ内には「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります。ただし消費者庁が問題としている、「誇大な宣伝や表現」にならないように配慮していますので、ご安心ください。
イオンペイ(AEON Pay)イオンのお得情報・買い物術

AEON Payが使えるお店がイオングループを中心に広がってきていますが、公式サイトでは致命的な欠陥があり、使えるお店がまともに検索出来ない状況が続いています。

AEON Payが使えるお店を紹介します。

なお使えるお店は2023年2月現在の情報です。

AEON Payの基本事項については下記記事をご覧下さい。

イオンカード 9月1日からのキャンペーン

2023年9月1日から2023年9月30日までに指定のイオンカードに新規で申し込むともれなく1000円分のポイントがもらえ、更にイオンウォレットの登録&イオンカードの利用で最大4000円分のポイント、合計最大5000ポイントがもれなくもらえます!

AEON Payが使えるショッピングセンター・ショッピングモール

施設名イオン
グループ
イオンモール
イオンショッピングセンター
イオンタウン
OPA
ビブレ
フォーラス
ボンベルタ成田

*一部テナントで対応していないことがあります。

イオングループ以外のショッピングセンター・ショッピングモールでは現状使えない状況です。

イオンモール内に入っているユニクロ・GU・JINZなどもAEON Payは使えます。

イオンモール株式会社が運営しているイオンモールなら、イオンモール各店のショップリストでAEON Payが使えるお店が探せます。

AEON Payが使えるスーパーマーケット

店舗名イオン
グループ
iAEON
特典
イオン・イオンスタイル
イオンフードスタイル
イオンスーパーセンター 
ダイエー
マックスバリュ
ザ・ビッグ
フーディアム
グルメシティ
コーヨー(KOHYO)
ピーコックストア
マルナカ 
フードセンター(北海道のみ) 
まいばすけっと
ヴィルマルシェ(ville marché) 
イオンエクスプレス 
CoDeli(コデリ)
アコレ 

*一部使えない店舗があります。

*いちまるを紹介しているサイトがありますが、AEON Payが使えるイオングループのいちまるは既に存在しません。

iAEON特典店舗では、iAEONでお得なクーポンが配信されています。△は期間限定でクーポンが配信されることがあったり、運営会社によって異なります。

なお株式会社光洋が運営する「KOHYO・マックスバリュ・ピーコックストア」は、AEON Payが使えると発表がありましたが、iAEONでお気に入り店舗として選べず、またiAEONの公式サイトで「AEON Payが使えるお店」で検索しても出てきません。

AEON Payが使えるコンビニ

店舗名イオン
グループ
iAEON
特典
ミニストップ 

現状使えるのは、イオングループであるミニストップのみで、コンビニでの普及は進んでいません。

AEON Payが使える専門店

店舗名イオン
グループ
業種
イオンバイク自転車
イオンリカーお酒
イオンモバイル
ニューコム
携帯電話
キッズリパブリック乳幼児用品
おもちゃ
ホームコーディ
(HOME COORDY)
家庭用品
パンドラハウス手芸用品
R.O.U雑貨・コスメ
Zoomoreペットショップ
P’s-first ペットショップ
AOKI アパレル
ORIHARA アパレル
COPO(コポ) アパレル
(靴下専門店)
アルペン スポーツ用品
ゴルフ5 ゴルフ用品
スポーツデポ スポーツ用品
フルーツケーキ
ファクトリー(札幌市)
 ケーキ・洋菓子
メガネマート
(新潟県)
 眼鏡
JINS 眼鏡
長崎堂
(愛知県本社の長崎堂)
 カステラ
和洋菓子

*一部使えない店舗があります。

イオン・イオンスタイルとレジを兼ねる専門店としては、トップバリュコレクションやグリーンボックスなどがあります。

イオングループ以外でも、AEON Payが使える専門店は増えていますが、小さな会社だとイオン側がニュースリリースで発表しないため、どこで使えるのかわかりにくい状況が続いています。

イオンスマートテクノロジー、仕事しろよ…

AEON Payが使える飲食店

店舗名イオン
グループ
業種
四六時中和食
すし 銚子丸 寿司
山の猿
たま
(アイックス系列)
 居酒屋
カンテボーレインストア
ベーカリー
松屋
松のや
 牛丼
かつ
NEW GIFすき家 牛丼
マイカリー食堂
ステーキ屋松
 カレー
ステーキ
牛角・大戸屋
かっぱ寿司
(コロワイド系列)
 焼肉
定食
回転寿司
フレッシュネスバーガー等
コロワイドグループ全般
 ハンバーガー等

*一部店舗で使えないことがあります。

カンテボーレはイオン内にある店舗のみです。

四六時中は、iAEONの公式サイトで検索しても出てきませんが、実際には9割近くの店舗で利用可能です。

参考:四六時中営業時間(PDF)

北海道を中心に飲食店を運営する株式会社アイックスの店舗でAEON Payが使えることが多いです。

コロワイドグループの店舗については、公式サイトを確認して下さい。

AEON Payが使えるドラッグストア・化粧品店

店舗名イオン
グループ
iAEON
特典
グラムビューティーク 
イオンドラッグ
イオン薬局
 
キムラヤ  
アイワ薬局
(北海道のみ)
  
NEW GIFウエルシアプラス

イオングループのドラッグストアであるウエルシア系列では使えませんが、ウエルシアプラス(イオン九州との合弁会社)では利用可能です。

AEON Payが使えるホームセンター

店舗名イオン
グループ
iAEON
特典
サンデー 
サンデーホームマート 
ホームワイド 

サンデー系列の他の店舗でも利用可能です。

AEON Payが使える家電量販店

店舗名イオン
グループ
iAEON
特典
ヤマダデンキ  
ベスト電器  
マツヤデンキ  
ツクモ  
EDION(エディオン)  
100万満ボルト  

イオングループでは現在、家電の専門店はありません。

AEON Payが使えるアミューズメント

店舗名イオン
グループ
iAEON
特典
ラウンドワン  

イオンのアミューズメント系(イオンシネマやモーリーファンタジー等)は、まだ対応していません。

AEON Payが使えるホテル・旅館

店舗名イオン
グループ
iAEON
特典
東横INN  

今後増えていくのか微妙です。

AEON Payが使える公共施設・交通機関

施設名イオングループ業種
新千歳空港 空港
旭川空港 空港

*一部店舗で使えないことがあります。

新千歳空港では185店舗、旭川空港では14店舗で決済が可能になっています。

AEON Payが使えるサービス

店舗名イオン
グループ
業種
アリさんマークの引越社 引越
アート引越センター 引越
IRESU(イレス)
(札幌市)
 美容室
証明写真機「Ki-Re-i」 証明写真機

引越だと低額決済メインのAEON Payはあまり意味が無いと思います。

イオンペイが使えるお店は拡大中

非常にゆっくりとしたペースですが、イオンペイが使えるお店は拡大しています。

ここで掲載していない店舗でもAEON Payが使える店舗はあります。

また公式サイトの「AEON Payが使えるお店」のキーワード検索では出て来ないけど、iAEONアプリの「お気に入り店舗」を探す場合に地図上で探すと出てくるお店もあります。

公式のキーワード検索は、データベースがあまり更新されていない上に、最大20店舗までしか検索出来ない仕様のため、全く使えない状態がずっと続いています。

なおイオンペイを使うためには、イオンカードが必要です。

イオンカードをまだ持ってないのであれば、是非作ってくださいね。イオンペイ独自のお得なセールがしばらく続きそうですから。

ただイオンカードは50種類以上もあって、どのイオンカードを選んで良いか悩んでしまうと思います。

その場合は下記記事を参考にして下さい、

一番お得でおすすめはイオンカードセレクトです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!9月30日まで

イオンペイが使えるお店のニュースリリース履歴

2022/11/1:東横INNで「AEON Pay」利用開始

2022/12/6:エディオンで「AEON Pay」利用開始

2022/12/14:松屋で「AEON Pay」利用開始

2022/12/20:コロワイドグループで「AEON Pay」利用開始

2022/12/21:新千歳空港・旭川空港で「AEON Pay」利用開始

2023/2/13:証明写真機「Ki-Re-i」で「AEON Pay」利用開始

コメント

  1. 森山みき子 より:

    20年ほどイオンセレクトカードを利用していますが、年間利用額がゴールドの条件にとどきません。年数も考慮してもらえたら有り難いです。

    • Jちゃん より:

      森山みき子さん

      記事とは関係ないコメントですが…

      イオンセレクトカードではなく「イオンカードセレクト」のことですよね?
      イオンゴールドカードのことなら下記記事でコメントして欲しいです。
      https://waon.info/aeon-card/aeon-gold-card/

      また年間利用額の考慮で僕は良いと考えます。
      年数を考慮してしまうと全くイオンカードを使わない人でもゴールドカードになってしまいますから。

      イオンゴールドカードが年間で50万円になったので、月4万円ちょっとです。
      4万円なら届くことが可能な数値だと思います。

タイトルとURLをコピーしました