「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

ASBEE・ジーフットシューズマルシェはお得な靴のネットショップ

スポンサーリンク
ジーフットシューズマルシェイオンのネットショップ
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンに行くとあるASBEEで良い靴あったけど、買うか悩んでいるけど、どうしよう

Jちゃん
Jちゃん

ネットショップがあるから、そっちで買ってみたら?ポイントとかお得だよ。

ジーフットシューズマルシェは、イオングループの靴専門の会社「株式会社ジーフット」が行っている靴専門のネットショップ・オンラインショップです。

買った靴のサイズがもし合わなかった場合でも1回は送料無料で交換してもらえます。

イオンカード2023年11月からのキャンペーン

2023年11月1日から2024年1月8日の間に指定のイオンカード・イオンマークのカードに新規で申し込み、イオンウォレット(スマホアプリ)に登録し、イオンカードを利用すると、もれなく最大11000円のポイントがもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(WAON一体型)は最大5500マイル

ジーフットシューズマルシェ基本事項

  • ECサイト名:ジーフットシューズマルシェ
  • 運営会社:株式会社ジーフット
  • 主な商品・サービス:靴
  • 会員ID:サイト専用
  • 貯まるポイント:独自ポイント
  • ポイント還元率:5%(税抜)
  • 送料無料ライン:3278円以上(ただし沖縄県・離島を除く)

ジーフットシューズマルシェの会員ID

ジーフットシューズマルシェの会員IDは独自のもののため、イオングループの他のIDで買物をすることは出来ません。

ジーフットシューズマルシェの支払い方法

ジーフットシューズマルシェは、クレジットカード・代引・後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Pay)、Amazon Pay・ドコモ払い・auかんたん決済/au WALLET・楽天Payといった支払い方法が選べます。

クレジットカード払い

VISA・Mastercard・JCB・DinersClub・American Expressのマークがついたクレジットカード及びイオンカードが使えます。

お支払い方法は1回払いのみとなっています。

代引(代金引換)

商品お届け時に現金で支払う代金引換が利用出来ます。

ただし代引き手数料300円(税別)がかかります。

後払い(コンビニ、銀行、郵便局、LINE Pay)

商品到着後にコンビニ・銀行・郵便今日・Line Payで支払えるNP後払いが利用出来ます。

請求書は商品と別に郵送されるので、発行日から14日以内に支払うことになります。

なお、後払い手数料209円が別途かかります。

Amazon Pay

Amazonのアカウントを持っている方がAmazonに登録してあるクレジットカードやAmazonギフト券の残高を使って支払えるのがAmazon Payです。

Amazonに登録してあるクレジットカード情報はジーフットシューズマルシェにはわからない仕組みになっています。

ドコモ払い

代金をdocomoの毎月の支払いと一緒にまとめて支払えるドコモ払いが利用出来ます。

クレジットカードが無い方でドコモの携帯電話・スマホを使っている方に便利な支払い方法です。

auかんたん決済/au WALLET

代金をauの毎月の支払いと一緒にまとめて支払える決済方法です。

クレジットカードが無い方でauの携帯電話・スマホを使っている方に便利な支払い方法です。

楽天Pay

楽天IDを持っている方が、楽天のIDとパスワードを入力することで、楽天の支払いと一緒に支払える便利な支払い方法です。

楽天ポイントでも支払えるのが便利なところです。

ジーフットシューズマルシェのポイントサービス

ジーフットシューズマルシェのポイントサービスは独自ポイントを使っています。

ポイント還元率は5%(税抜金額に対して)となっています。

20円(税抜)で1ポイントが貯まり、1ポイント1円換算で、次回のお買物から1ポイント単位で使うことが可能です。

1ポイント単位で使えるのがお得なところです。また20円単位でポイントがつくのも嬉しいところです。

例えば200円単位で1ポイントだと399円の場合でも1ポイントですが、399円だと380円に対してのポイントになるので、19ポイントが貯まります。

ジーフットシューズマルシェの割引・セール・特典

ジーフットシューズマルシェの割引・セール・特典は下記の通りです。

ジーフットシューズマルシェでお得なクレジットカード

ジーフットシューズマルシェでお得になるクレジットカードはありません。

そのためポイント還元率の高いクレジットカードを使うのがお得です。

楽天Payが使えるので、楽天Payで支払う場合であれば、楽天カードがお得です。

新規入会&利用で5000円分のポイントがもらえる!

ジーフットシューズマルシェのイオンオーナーズカード特典

ジーフットシューズマルシェはイオンのオーナーズカード特典に対応していません。

ジーフットシューズマルシェのお買い得な日

ジーフットシューズマルシェではお買い得になる特定の日・曜日は決まっていませんが、セール等でお得になる期間が数多くあります。

またメールマガジンをとっていると誕生日クーポン(20%OFF)やメルマガ限定クーポン(10%OFF)等が届くのでメルマガ登録するのがおすすめです。

誕生日クーポンは前月までの登録が必要です。

ジーフットシューズマルシェを使うメリット・デメリット

ジーフットシューズマルシェを使うメリット・デメリットを紹介します。

ジーフットシューズマルシェのデメリット

特に目立ったデメリットはありませんが、イオングループだけどイオングループならではの特典が無いことがデメリットと言えます。

ジーフットシューズマルシェのメリット

ジーフットシューズマルシェのメリットは、靴のサイズが合わなかった時でも1回は送料無料で交換してもらえることです。

参考:サイズ交換送料無料!

靴は微妙にメーカー・ブランドによってもサイズが異なるので、1回でも送料無料で交換してもらえるのは大きなメリットです。

また他のネットショップよりも安くなっていることが多く、3278円(税込)以上で送料無料になるのも大きなメリットです。

amazonなら送料無料だけど・・・と思う方もいるかもしれませんが、amazonよりも安く販売されていることも多く、靴なら税別3000円以上を超えることも多いので、安い上に送料無料は嬉しい特典です。

またジーフット(ASBEE)限定モデルの靴がネットで購入出来るのも大きなメリットです。

以上、ジーフットシューズマルシェについてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました