
イオンのおせちって、実際のところどうなの?

かなり品質がよくなってきているから、おすすめだよ。イオンネットスーパーでも頼めるしイオンショップでも頼めるんだ。
お正月の恒例、おせちがイオンネットスーパーでもイオンショップ
でも予約出来ます。
お正月は帰省するという方も安心な、帰省先で希望の時間に受け取れるサービスも行われます。
イオンでおせちを頼むメリットからデメリット、イオンショップで注文するのが良いのか、イオンネットスーパーで注文するのが良いのか、おすすめのおせちセットまで紹介します。
なお2023年度(2022年12月31日受取)のイオンのおせちは、東北を除く本州と四国の場合、イオンネットスーパーの対象エリアならイオンネットスーパーで予約するのがお得です。
2023年度 イオンのおせち・オードブル 概要
- 受付期間:2022年9月1日(木)~年12月26日(月)20時まで(*1)
- 早特予約期間:2022年9月1日(木)~2022年11月28日(月)20時まで(*2)
- 店頭お渡し期間:2022年12月31日(土)・2023年1月1日(日)
- 宅配配送期間:ネットスーパー注文12月31日のみ・他での注文は商品により異なる
- 店頭受取エリア(ネットスーパー注文時):東北を除く本州・四国のイオン店舗
*1 受付期間は注文するネットショップおよび商品で異なります(後述)
*2 イオンショップは11月28日20時まで、イオンネットスーパーは11月28日15時まで
お得な早特は11月28日(月)まで
全商品ではありませんが、早期予約特典として、11月28日(月)までに対象商品を予約すると5%割引となる「早期割引=早特」があります。
「早特」マークがついた商品が対象です。
5%対象の商品は、11月28日までに予約が完了するようにしてくださいね。
なおイオンショップは20時まで、イオンネットスーパーは15時までなので、注意して下さい。
予約承り期間とお届け・受渡日について
予約承り期間は注文するネットショップや商品により異なります。
イオンショップの場合
予約締切日 | お届け日 | |
冷蔵おせち | 12月27日(火) 午前1時まで | 12月31日(土) |
冷凍おせち | 12月25日(日) 午前1時まで | 12月30日(金) |
オードブル | 商品により異なる | 商品により異なる |
イオンネットスーパーの場合
予約期間 | 12月22日(木)15:00まで |
お届け・受取日 | 12月31日(土) |
なお店頭注文の場合、2023年1月1日の受取も可能な商品があります。
イオンカード特典
イオンのおせちをイオンカードもしくはイオンのマークがついたクレジットカードで購入された方で1万円以上だった場合、抽選で1000WAON POINTが当たります。
抽選ですが確率は当たる確率は3割以上の3人に1人です。
ただし条件があります。
- おせちを合計10,000円(本体価格)以上
- イオンJMBカード等、WAON POINTが貯まらないカードは不可
応募は不要で自動で抽選されます。ポイント付与予定日は2023年2月末頃です。
イオンネットスーパー&イオンカード会員限定の特典
イオンカードもしくはイオンのマークがついているクレジットカードを使い、イオンネットスーパーで「おせち」を注文された方は購入金額に応じて、もれなくWAON POINTがもらえます。
- 1万円(税込)以上お買い上げで、1000 WAON POINT
- 2万円(税込)以上お買い上げで、2000 WAON POINT
条件としては下記のようになっています。
- 1回の購入金額であること
- イオンJMBカード等、WAON POINTが貯まらないカードは不可
応募は不要で自動でプレゼントされます。ポイント付与予定日は2023年1月末です。
ただしイオンネットスーパーは配送エリアが限定されていることを注意して下さい。
イオンのおせちの宅配・配送エリアと配送料について
イオンのおせちは、注文するネットショップで配送エリアが異なります。
イオンネットスーパーで注文する場合の配送エリアと送料
イオンネットスーパーで注文する場合は、イオンリテール株式会社のイオンネットスーパーの配送エリアと同じになるため、下記のエリアのネットスーパー配達エリアに限られます。
関東・北陸信越・東海・近畿・中四国
実家・帰省先に送る場合でも、上記の範囲に限定されます。
配送料は、会員登録してログインしないとわかりませんが、110円から1650円の範囲です(購入金額でも変化します)。
なおイオンのお店が近くにあって、イオンの店頭(マックスバリュやザ・ビッグなどは除きます)で受け取る場合は、送料は無料です。
上記のように「お買物券プレゼント 500円」のマークがあるおせちは、店頭受取に選ぶと送料がかからない上に500円のお買物券までもらえます。
イオンショップで注文する場合の配送エリアと送料
イオンショップの注文の配送エリアは、全国(ただし沖縄および離島と北海道・四国・九州の一部を除く)です。
だいたい住んでいる方、住んでいた方だと配送エリアにはしてくれてないだろうな…というのは概ねわかると思います。
配送料は嬉しいことに無料です。
イオンネットスーパーとイオンショップ、どっちで注文するのが良いの?
イオンネットスーパーのエリア内(東北を除く本州と四国)で1万円以上のおせちを買うのなら、断然イオンネットスーパーで予約する方がお得です。
ただそれ以外だとそれぞれのメリット・デメリットがあります。
違いをまとめると下記の通りです。
イオンネットスーパー | イオンショップ | |
配送エリア | 東北を除く本州と四国 | 全国 (沖縄および離島と一部エリア除く) |
配送料 | 110円~1650円 | 無料 |
店頭受取 | 無料 (一部商品で500円お買物券 がもらえる) | 店頭受取を行っていない |
早特締切日 | 11月28日15時まで | 11月28日20時まで |
冷蔵おせち 予約締切日 | 12月22日(木)15:00まで | 12月27日(火)午前1時まで |
冷凍おせち 予約締切日 | – | 12月25日(日)午前1時まで |
冷蔵おせち 配達日 | 12月31日 | 12月31日 |
冷凍おせち 配達日 | – | 12月30日 |
イオンカード 特典 | 1万円以上で1000ポイント 2万円以上で2000ポイント +1万円以上で抽選で1000ポイント | 1万円以上なら抽選で 1000ポイント |
商品数 | 15~30品目 | 約160品目 |
例えば購入するおせちが1万円未満で、イオンの店頭まで行くのが大変だったり面倒なら、イオンショップで購入した方が送料無料な分、お得になるでしょう。
配送エリアによってはイオンネットスーパーを選べないこともあるので、イオンショップでしか注文出来ないこともあります。
また種類が多いのはイオンショップです。
店頭予約とネット(WEB)予約、どっちがお得?
店頭予約という手もありますが、WAON POINTプレゼント企画はネット限定の企画なので、ネットで予約された方がお得です。
イオンでおせちを頼むことのメリット・デメリット

日本の多くのスーパーや百貨店、有名な和食店やレストランでもおせちを販売してるけど、イオンのおせちをわざわざ頼むメリットがあるのかな?

イオンのメリットは品質の割に安いということがメリットで、デメリットは年代によっては特別感を得られないことかな。
イオン以外にもおせちを販売するところは数多くあります。イトーヨーカドーのおせちもあります。
イオンをわざわざ選ぶ必要性も無いように思うかもしれませんが、イオンを選ぶメリットもデメリットもあります。
イオンのおせちのデメリット
イオンのおせちのデメリットは下記のものがあります。
- 実物は見られない(ほとんどのところで見られませんが)
- 年代によっては特別感を得られない
おせちのダミー・サンプル品を展示しているところもありますが、イオンは基本的に写真やカタログのみで、実物やサンプルを見て決められないのはデメリットでしょう。
もっとも写真と実際の商品が大きく異なるというのは、ネットショップあるあるなので、知名度のあるイオンでは、そういう失敗はありません。
また年代によっては、イオンだとお正月の特別感を感じられないという方もいます。例えば百貨店・デパート神話な方だと、イオンのおせちなんて…と思う方もいます。
こればかりは個人の感覚の問題なので、致し方ありませんが。
イオンのおせちのメリット
イオンのおせちのメリットは下記のことがあります。
- 価格以上の見栄えと味わい(品質が高い)
- 店頭受取と配送と選べる(配送は時間も選べる場合も)
- 種類が豊富でいろいろ選べる
イオンのおせちは、価格の割に見栄えがよく、味わいも良いとここ数年で評判が非常によくなってきました。
またネット注文をする場合、配送のみしか選べないことが多い中、イオンならエリアは限定されるものの店頭受取も選べます。おせちを受取ながら、年末の最終のお買物も出来ます。
またイオンのおせちは非常に種類が豊富で、洋風おせちも充実しています。
2023年 おすすめのおせち・オードブル
イオンのおせちは、種類の価格も豊富ですが、おすすめは1人あたり5000~6000円のおせちです。
トップバリュ 和風三段重「愉」【3〜4人前・44品目】
3~4人の家族におすすめなのが、和風三段重「愉(たのしみ)」です。
早得対象商品でお得なのも嬉しいところです。また早得でも税込20314円なので、イオンネットスーパーで購入すれば、2000WAON POINTプレゼントの対象となります。
トップバリュ 「洋風オードブル」【2〜3人前・28品目】
和食のおせちよりもお子さんがいるご家庭ならおせちっぽく見える洋風オードブルがおすすめです。
早得対象で、早得でも税込11286円なので、イオンネットスーパーで購入すれば、1000WAON POINTプレゼントの対象となります。
トップバリュ 和風一段重「結」
1人前のおせちですが、おせちは縁起物だから少し食べられれば良い、という2人以上の家族にもおすすめです。
早得対象商品なのも嬉しいところです。
イオンのおせち・オードブルに対する不安・疑問点のQ&A
イオンのおせち・オードブルを予約する場合に不安に思うであろうこと、疑問に思うであろうことをQ&A形式で答えていきます。
プレゼントとして送っても恥ずかしくない?
イオンのおせちを恥ずかしく思う方なら、やめた方が良いでしょう。
でも、イオンのおせちもかなり認識されてきているので、今どきなら普通にありの商品ですし、恥ずかしく思う必要性もありません。
ただイオンショップなら一流料亭監修のおせちや有名ホテルのおせちも取り揃えているので、イオンショップで買えば他で買うのと代わりません。
北海道や東北、九州・沖縄も注文出来る?
- 北海道ならイオン北海道eショップ
- 東北なら、イオン東北オンライン
- 九州ならイオン九州オンライン
- 沖縄ならイオン琉球オンライン
それぞれのイオンのネットショップで9月後半からおせちの販売がはじまるので、それぞれで注文されるのがおすすめです。
もちろん北海道や東北、九州ならイオンショップでも注文可能です。
イオンのおせちを申し込もう
イオンのおせちは、年々品質があがり美味しくなってきていると言われています。
またイオンのオリジナルだけでなく、イオンショップならホテルニューオータニやハイアットエージェンシー東京などのホテルブランドのおせちも取り揃えていますし、料亭監修のおせちも数多く取り揃えています。
是非、イオンのおせちで楽しいお正月を過ごしてくださいね。
以上、イオンのおせちについてでした。
なお、イオングループならダイエーがダイエーオリジナルのおせちも出しています。
コメント