広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

イオンカードを作る場合の費用・使う場合の費用。年会費や発行手数料、利用料・引き落とし日も説明

イオンカードを作る場合の費用・使う場合の費用 イオンカード
ニコちゃん
ニコちゃん

友達でイオンでよく買物する人がいるんだけど、イオンカードは年会費とか発行手数料とかかかりそうだから、作らないって言ってるんだけど、どう思う?

Jちゃん
Jちゃん

それめっちゃ勘違いしてるよね。イオンカードはとてもお得だから持つと費用がかかると思っている人もいるけど、持つだけなら無料なんだよね。

時折、イオンカードはとてもお得だけど、お得だからこそ、年会費や発行手数料などがかかると思っている方がいます。

しかしイオンカードは持っているだけなら全く費用はかかりませんし、1回払いであれば使った分の金額しか請求されません!

イオンカードを持つことで余分にお金がかかることを心配している方へ、イオンカードを持つことでかかる費用・かからない費用を詳しく説明します。

なおイオンカードの締め日は毎月10日で、引き落とし日は毎月2日です。支払い方法に関連した引き落とし日についても説明します。

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

イオンカードを作ることでかかる費用は0円

Jちゃん
Jちゃん

まず最初に。イオンカードを作るだけなら費用は全くかからないよ。

イオンカードの公式サイトを見ると、年会費無料とは書かれているけど発行手数料とか事務手数料とか、かからないのかな?と不安になる方もいると思います。

結論から言えば、イオンカードを作って、持っているだけなら費用は一切かかりません!

  • 年会費:0円
  • 発行手数料:0円
  • 事務手数料:0円
  • 盗難保険料:0円

クレジットカードは使いすぎるから怖い!でもイオンのお客さま感謝デーでの5%OFFは魅力的だからイオンカードを作ろうか悩んでいる方もいると思います。

イオンカードを作って、20・30日のイオンお客さま感謝デーでイオンカードを見せて現金で支払っても5%OFFになりますが、それだけなら一切費用はかかりません

イオンカードで費用(手数料)が発生する時・引き落とし日

Jちゃん
Jちゃん

問題です。

イオンへ言って、イオンカードを使い1回払いで3000円の買物をしました。イオンカードを使ったことで請求される金額はいくらでしょうか?

答えは、3000円のみです。

使った分が請求されるのは、当然のことで、このことに関して疑問に思う方はいないと思います。

イオンカードはクレジットカードであり、クレジットカードは後払い出来る仕組みなので、後から請求がきますが、1回払いなら全く手数料はかかりません。

むしろ30円分のポイントがもらえます。

だから実質的には2970円しか使ってないことになります。

もしお客さま感謝デーなら、5%OFFになるので2850円の請求しかされません。更に28円分のポイントがもらえるので、実質2822円のしか使っていないことになります。

*厳密には消費税の関係で1~2円ほどズレることがあります。

でも支払い方法によっては手数料がかかります。

  • 1回払いで購入=手数料0円
  • 2回払いで購入=手数料0円
  • 3回払い以上で購入=手数料が発生
  • ボーナス一括払い(食品は購入不可)=手数料0円
  • ボーナス2回払い(食品は購入不可)=手数料がかかる時とかからない時がある
  • リボ払い=手数料は1ヶ月なら購入金額の1.5%くらい

それぞれについて説明していきます

1回払いで購入=手数料0円

イオンカードを使って1回払いで支払った場合、手数料は0円です。

使った金額しか請求されません。

その上、ポイントもつくので、ポイント分がお得です。ポイントはイオンなら200円(税込)につき2ポイント、1ポイントは1円相当となります。

イオン以外、例えばイトーヨーカドーだったり、西友だったり、近所のコンビニ等でイオンカードを使って支払うと、200円(税込)につき1ポイントがたまります。この場合も使った金額した請求されません。

公共料金の支払いの場合でも200円につき1ポイントがたまります。

イオンで3000円の買物をしたら30円分のポイントがつくことになります。

つまり現金で支払っている方が損なのです。

でも現金の方がお店は嬉しいだろうし、後払いが出来るのになんでお得になるの?と思うかもしれませんね。

いろいろと理由はありますが、代表的な理由は、クレジットカードでポイントが貯まると思うとより多くの人が利用してくれて、結果的にはイオンが儲かるからです。

1回払いで購入=引き落とし日は毎月2日

1回払いした場合、いつそのお金を支払わないといけないのか?と言えば下記の図の通りです。

イオンカードの支払いサイクル

毎月11日から翌月10日までの使った分を翌々月2日に支払うことになります。

1回払いの最低金額は1円以上なので、10円でも100円でも1回払なら問題ありません。

なお2日が日曜日なら3日に引落しに、2日が土曜日なら4日月曜日に引落しになります。

例えば、今月15日に3000円、30日に3000円、翌月5日に3000円の合計9000円を使った場合は翌々月に9000円の支払いとなります。

2回払いで購入=手数料0円

2回払いは2回に分けて支払う方法です。でも手数料はかかりません。

ただし1万円(税込)以上の支払いでしか使えません。

イオンカード2回払い

イオンでは2回払いが出来ますが、一部クレジットカードが使えるところでも2回払いは受けうつけてくれないところがあるのでお店で確認してください。

もし10001円というように割り切れない金額の時は端数は初回に支払うので1回目が5001円、2回目が5000円というようになります。

なお食品レジでは分割払いは出来ません。

3回払い以上で購入=手数料が発生

3回払い以上の分割払いを使うと、手数料がかかります。つまり手数料を支払いたくない場合は、3回払い以上の支払い方法を選ばないことです。

例えば12000円の商品を分割払い3回で購入した場合は下記のように支払います。

イオンカード3回払い

3回払いで12000円の商品を購入したら12000円÷3=4000円なので、4000円+分割手数料を3回に渡って支払います。

上記の場合だと手数料は202円くらいなので、70円弱を毎月手数料で支払うことになり、1回の支払いは4070円くらいです。

イオンカードの分割手数料は下記の通りです。

支払回数(回) 3 5 6 10 12 15 18
支払期間(ヶ月) 3 5 6 10 12 15 18
分割払手数料率
(実質年率(%))
10.05 11.13 11.43 12.04 12.19 12.31 12.38
利用代金100円当たりの
分割払手数料の額(円)
1.68 2.8 3.36 5.6 6.72 8.4 10.08
支払回数(回) 20 24 30 36 42 48 60
支払期間(ヶ月) 20 24 30 36 42 48 60
分割払手数料率
(実質年率(%))
12.4 12.42 12.39 12.34 12.28 12.2 12.04
利用代金100円当たりの
分割払手数料の額(円)
11.2 13.44 16.8 20.16 23.52 26.88 33.6

例えば、5万円の商品を5回払いで支払う場合「利用代金100円当たりの分割払手数料の額(円)」は2.8となっています。

つまり100円につき、2.8円の手数料がかかることになります。5万円は100円の500倍なので、2.8円×500倍=1400円の手数料がかかります。

5万円+1400円=51400円になるので1回あたりの支払い金額は10280円です。

それほど高い手数料ではありませんし、数あるクレジットカードの中でもイオンカードは分割払い手数料が非常に安くなっています。

でも手数料を支払いたくない!ということであれば3回以上の分割払いは使わないようにしてくださいね。

食品レジでは分割払いは出来ないので、注意してください。衣料品や暮らしの品のレジのみ分割払いは出来ます。

なお分割払い出来るのは、1回の買物金額が1万円(税込)以上、1回の支払い金額が3000円以上となっています。

つまり3万円の商品を購入した場合、最大でも10回払い(3000円が10回で3万円)までとなり12回払い以上は使えません。

ボーナス一括払い(食品は不可)=手数料0円

イオンカードはボーナス一括払いも可能です。ボーナス一括払いも手数料はかかりません。

ボーナス一括払いは「夏のボーナス一括払い」と「冬のボーナス一括払い」があり、下記の図のように支払います。

イオンカードボーナス一括払い

  • 夏のボーナス一括払い:11/21から6/20までに購入した場合、購入時に7/2・8/2・9/2から選択して支払える
  • 冬のボーナス一括払い:6/21から11/20までに購入した場合、1月2日に支払う

ボーナス2回払い(食品は不可)=手数料がかかる時とかからない時がある

イオンカードはボーナス2回払いも出来ます。

手数料はかかる場合とかからない場合があります。

ボーナス2回払いの場合、支払日は固定されています。1月2日と8月2日です。

  • 6/21~11/20の間に購入した場合は、冬の1月2日が1回目の支払い
  • 11/21~6/20の間に購入した場合は、夏の8月2日が1回目の支払い

ボーナス2回払いは、手数料がかかる時とかからない時があると書きましたが、基本的にはかかります。3%です。

例えばボーナス2回払いで10万円使った場合、返済金額は合計で103000円となり、51500円の2回払いとなります。

ボーナス2回払いで手数料がかからない場合というのは、イオンの店舗でイオンがボーナス2回払い金利手数料無料セールを開催する場合です。ほぼ毎年行っていますが。

例年であれば下記期間で実施されます。

  • 夏と冬のボーナス2回払い手数料無料期間:3/21~6/20
  • 冬と夏のボーナス2回払い手数料無料期間:9/21~11/20

イオンモールのテナント・専門店でも対象になることもあります。

リボ払い=手数料は1ヶ月なら購入金額の1.5%くらい

絶対に手を出して欲しくないのがリボ払いです。一番金利手数料が高い支払い方法です。

概ね毎月1.5%の手数料が発生します。

仮に10万円をリボ払いで購入した場合、1万円コースなら(コースがいろいろある)、総額で109018円くらい(時期により少し左右する)で11回で支払うことになります。

毎月1万円を支払い、11回目に9018円となります。

これが分割払いなら105600円なので、3000円以上も余分に手数料を払うことになり、非常に損です。

なおイオンカードはキャッシングも出来ますが、キャッシングの返済は基本的にリボ払いになって、上記のような金利手数料になります。

イオンカードの利用以外でかかる費用・請求明細書

イオンカードの利用以外でかかる費用、実はあります。

え~!!嘘ついてたの!!!??と思わないでください。利用明細書(請求明細書)を申し込まない限りは発生しませんので。

利用明細書(請求明細書)を申込み?どういうこと???

イオンカードは現在、利用明細書を発行していません。パソコンかスマホから見るようになっています。パソコンやスマホで確認する限りは費用はかかりません

これは紙による発行は環境によく無いということでイオンが推進しているためです。

だからパソコンやスマホで見てもらう「WEB明細」というものを行っています。

でもパソコンやスマホは苦手、紙による利用明細書(請求明細書)が欲しい!ということになると毎月110円(税別100円)の費用がかかります。

あくまでも申し込まない限りは紙による利用明細書(請求明細書)は発行されないので、費用はかかりません。

でもスマホで簡単に明細は見れるので、スマホで見るのがおすすめです。

スマホで見る場合は、イオンウォレット(aeonWALLET)というアプリを使います。

イオンウォレット(aeonWALLET)はイオンでお得なクーポンも発行されるので、お金のかかる紙の利用明細書(請求明細書)は使わず、イオンウォレット(aeonWALLET)で見てください。

パソコンでプリンターがあれば、利用明細書(請求明細書)を印刷することも可能です。

利用明細書(請求明細書)だとチラシ等も入ってくるので、チラシが見たいから郵送を依頼しているという方もいます。

イオンカードを申し込もう!

イオンカードを作る場合、使う場合についてかかる費用について説明してきました。

作るだけなら無料、使う場合でも1回払いや2回払い、ボーナス一括払いなら手数料もかからないことは理解してもらえたと思います。

その上で、イオンのお客さま感謝デー等で5%OFFになったりポイントが貯まったりと非常にお得なクレジットカードです。

もしまだイオンカードを作ってないのなら、是非この機会に申し込んでください。

仮に月3万円をイオンで買物していて、お客様感謝デーも利用しているのなら年間で2万円以上もお得になる計算です(36万円から5%引きは18000円、ポイントも貯まるので実質2万円以上お得)。

イオンカードは他にどんな特典があるのか気になったら下記記事を参考にしてください。

イオンカードは種類が多すぎて、どれを選んで良いのか悩んだ場合は、下記記事を参考にしてもらえば、きっとあなたにとって最適なイオンカードがわかります。

イオンカードで一番お得でオススメなのは、イオンカードセレクトです。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

イオンカードを作って、是非、イオンやマックスバリュ等でお得に買物をしてくださいね。

以上、イオンカードを作ることでかかる費用・使うことでかかる費用についてでした。

イオンカード

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました