イオンモールの支払い方法・決済方法は?使える電子マネーとQRコード・スマホ決済・クレジットカード

イオンモールの支払い方法・決済方法は?使える電子マネーとQRコード・スマホ決済・クレジットカードイオンのお得情報・買い物術
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンモールも、イオンと同じ支払い方法で良いのかな?

Jちゃん
Jちゃん

基本的にはイオンと同じだけど、あくまでもテナント次第なんだよね。

イオンモールで可能な標準的な支払い方法を説明するね。

イオンモールでは、公式サイトで可能な支払い方法・決済方法を説明していないため、イオンモールで可能な支払い方法に悩んでいる方もいると思います。

イオンモールで可能な標準的な支払い方法を説明します。

あくまでも標準的な支払い方法なので、専門店・テナントにより異なるので、注意してください。

イオンカード 2023年5月からのキャンペーン

更にイオンカードセレクトなら、抽選で300名に1万円分のポイントが当たります!

イオンモールで可能な標準的な支払い方法

イオンモールで可能な標準的な支払い方法は下記のものがあります。

クレジットカードVISA・Mastercard・JCB
American Express
Diners Club
タッチ決済:半数くらい
デビットカード:可
ブランドプリペイド:可
電子マネーiD・QUICPay・WAON
交通系電子マネーSuica・PASMO・ICOCA
manaca・TOICA・SUGOCA
Kitaca・はやかけん・nimoca
コード決済PayPay・d払い・au Pay
楽天Pay・AEON Pay・LINE Pay
ALIPAY・WeChatPay
スマホ決済Google Pay(iD等)
Apple Pay(iD等)
ポイント払いWAON POINT
自社商品券イオン商品券
イオンギフトカード
他社商品券
ギフトカード
各クレジットカード会社の
ギフトカード
取扱商品の商品券
おすすめ
クレジットカード
イオンカード
おすすめ
電子マネー
WAON
おすすめ
コード決済
AEON Pay

あくまでも標準的な支払い方法なので、テナントによって異なります。

ただイオンモールはテナントが出店時に支払い方法として下記のものを出来る限り取り入れるようにお願いしています。

  • 現金
  • クレジットカード(イオンカードおよびVISA・Mastercard・JCB)
  • 電子マネー(WAONおよびiD、交通系電子マネー)
  • コード決済(AEON Pay)
  • イオン商品券(売上の高い店舗)
  • WAON POINT払い

特に電子マネー「WAON」とAEON Payでの支払いは出来る限り応じてもらうようにしています。

そのため「WAON」「AEON Pay」が使えない店舗は少ないです。

ただイオンモールとしてお願いしたとしても、テナントの都合や売上額を考えてどうしても無理な場合は支払い方法を考慮しています。

例えばフードコートではクレジットカードは使えないテナントは割りとあります。

また金券ショップであれば、現金払いのみということに当然なります。

アパレル系・コスメ系はAEON PayやWAONで支払えることが多い

アパレル系やコスメ系のテナントであれば、WAONやAEON Payで支払えることが非常に多くなっています。

飲食店は概ねWAONに対応

フードコートを含む飲食店では、クレジットカードやAEON Payに対応していなくても、WAONには対応していることがほとんどです。

nanacoや楽天Edyが使えないことも

nanacoが使える店舗でも、イオンモールのテナントで入っている場合はnanacoが使えないこともあります。

また楽天Edyが使える店舗でも、イオンモールに限り使えないということもあります。

イオンモールで多いテナントの支払い方法

イオンモール

全国的に見てイオンモールに出店していることが多いテナントの支払い方法を紹介します。

なおイオンモールの中にある場合なので、イオンモール以外だと異なることが多いです。

当たり前な現金は除きます。

なお一部の店舗では異なる場合があります。

イオンモールのダイソーの支払い方法

イオンモールに出店しているダイソーの主だった支払い方法は下記のものがあります。

クレジットカード半数くらいで利用可
電子マネーWAON・iD・QUICPay
交通系電子マネー
コード決済PayPay・楽天ペイ・d払い
au PAY・メルペイ
その他・備考WAON POINT加盟店に
なっていることが多い

ダイソーではほぼ主だったコード決済とWAONが使えます。

ダイソーは出店しているショッピングセンターの推進している電子マネー(アリオならnanaco等)には対応していることが多いです。

クレジットカードが使える店舗は半数くらい(よりも少ないかも)です。

イオンモールのユニクロ・GUの支払い方法

イオンモールに出店しているユニクロ・GUの主だった支払い方法は下記のものがあります。

クレジットカード利用可
電子マネーWAON・iD・QUICPay
交通系電子マネー
コード決済AEON Pay・PayPay・楽天ペイ
d払い・au PAY・メルペイ
UNIQLO Pay
その他・備考イオン商品券も利用可能

UNIQLO独自の支払い方法(ユニクロギフトカード等)にも対応しています。

クレジットカードはVISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Clubの5大国際ブランドなら使えますが、海外発行のAmerican Expressの場合は使えないことが多いです。

イオンモールの無印良品の支払い方法

イオンモールに出店している無印良品の主だった支払い方法は下記のものがあります。

クレジットカード利用可
電子マネーWAON・iD・QUICPay
交通系電子マネー
コード決済AEON Pay
一部店舗でPayPay
その他・備考 

クレジットカードはVISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Clubの5大国際ブランドなら使えます。

コード決済は中華系(Alipay・WeChat Pay )が使えることも多いです。

イオンモールのライトオン(Right-on)の支払い方法

イオンモールに出店しているライトオンの主だった支払い方法は下記のものがあります。

クレジットカード利用可
電子マネーWAON・iD・QUICPay
交通系電子マネー
コード決済AEON Pay・d払い
PayPay・LINE Pay
楽天ペイ・メルペイ
その他・備考WAON POINT加盟店に
なっていることが多い

クレジットカードはVISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Clubの5大国際ブランドなら使えます。

クレジットカード各社が発行するギフトカード(商品券)も使えます。

イオンモールのカルディ(KALDI)の支払い方法

イオンモールに出店しているカルディの主だった支払い方法は下記のものがあります。

クレジットカード利用可
電子マネーWAON・iD・QUICPay
交通系電子マネー
コード決済AEON Pay・PayPay
その他・備考WAON POINT加盟店に
なっていることが多い

クレジットカードはVISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Clubの5大国際ブランドなら使えます。

イオンモールのマクドナルドの支払い方法

イオンモールに出店しているマクドナルドの主だった支払い方法は下記のものがあります。

クレジットカード利用可
電子マネーWAON・iD・QUICPay
Edy・交通系電子マネー
コード決済PayPay・楽天ペイ
d払い・au PAY・LINE Pay
その他・備考 

クレジットカードはVISA・Mastercard・JCB・Diners Clubなら使えます。

イオンモールでお得な支払い方法

クレジットカードが使えるテナントなら、イオンモールではイオンカードが一番お得になります。

毎月10日・20日・30日は、イオンカードや電子マネーWAONでポイント5倍(還元率2.5%)になります。

またイオンカードの支払いだとポイント10倍(還元率5%)になるセールをイオンモールでは年に数回実施しています。もしくは請求時に5%OFFになった金額になるというセールも行われることがあります。

イオンモールならイオン・イオンスタイルもあるので、合わせてイオンカードを持っていると非常にお得です。

イオンカードを持っていないのであれば、是非作ってくださいね。

ただイオンカードは50種類以上あり、どのイオンカードが良いかきっと悩むと思います。

その場合は下記記事を参考にして下さい。

一番お得でおすすめなのはイオンカードセレクトです。特にイオンシネマもあるイオンモールならイオンカードセレクト(ミニオンズ)がイチオシです。

新規入会&利用等で最大5000円分のポイントがもらえる!6月10日まで!
更に抽選で1万円分のポイントが当たるかも

以上、イオンモールの支払い方法・決済方法についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました