イオンと資本提携・業務提携していたり、イオングループと言えなくもない・イオンが株式の50%以上(関節保有含む)をしていないけど、持分法適用関連会社となっている企業をここでは紹介しています。

株式会社タカキュー
株式会社タカキューは、TAKA-Q・m.f.editorial等約130店舗を運営し、紳士・婦人服及び関連洋品雑貨の販売を行う会社です。イオンが約33%の株式を保有しており、持分法適用関連会社となっています。

株式会社ベルク
株式会社ベルクは、関東7都県でスーパーマーケット「ベルク」、ショッピングセンター「フォルテ」「ベスタ」等約130店舗を運営する東証プライム上場の企業です。株式の約15%をイオンが保有しており、イオンと資本・業務提携をしています。

株式会社 いなげや
株式会社いなげやは、東京・神奈川・千葉・埼玉で「いなげや」「ina21」等のスーパーマーケット約130店舗を運営する東証プライムに上場している会社です。株式の約17%をイオンが保有しており、イオンと資本・業務提携を行っています。

株式会社ツルハホールディングス
株式会社ツルハホールディングスは、ツルハドラッグ・薬の福太郎等の約2500店舗ものドラッグストアを統括する会社です。ドラッグストア業界において、イオングループのウエルシアホールディングスと首位を競いあっています。イオンが約13%の株式を保有し資本提携を行っています。

株式会社 やまや
株式会社やまやは、リカーショップ(酒屋)としては日本最大手のチェーン「やまや」を運営する会社です。イオンが約19%の株式を保有しており、持分法適用関連会社となっています。数年前まではイオングループを紹介する公式サイトにも名前を連ねていましたが現在は掲載されていません。

ハピコムとは?イオングループなの?
ハピコム(HapYcom)は、イオングループを中心とするナショナルドラッグチェーン、および同チェーン内で扱う一般用医薬品を中心としたプライベートブランド名・ストアブランド名です。ハピコム事務局はイオン株式会社のドラッグ・ファーマシー事業が運営しています。