広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

イオン 火曜市は何がお得?いつから始まったのか?よりお得にするための方法も解説

イオンの火曜市 イオンのお得情報・買い物術
ニコちゃん
ニコちゃん

イオンの火曜市でよりお得に買物する方法とか、何がお得なのか、そういうのって知ってる?

Jちゃん
Jちゃん

火曜市は地域で特色や割引内容が違うから、一概には言えないけど、よりお得に買物したりする方法もあるし、何がお得かは傾向が似ているから説明するね。

イオンやマックスバリュへ毎週火曜日の火曜市に行くことが多いですよね。

我が家も毎週火曜日はイオンやマックスバリュによく買物にいきます。

でもよりお得に買物するために、火曜市は何がお得で、よりお得に買物をする方法があれば是非、知りたいと思いませんか?

イオンやマックスバリュの火曜市でよりお得に買物をする方法やお得な商品を紹介します。

なお地域によって火曜市はかなり異なるので、全国的に見て概ね共通しているもので紹介します。

*記事内の価格は目安であり、税抜価格となっています。必ずしもその価格を保証するものではありません。

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

イオンにおいて火曜市は中止になっていることが多い

火曜市の説明の前に、現在本州および四国のイオン・イオンスタイル(イオン東北およびイオンリテールが運営している店舗)では、多くの店舗で火曜市を中止しています。

理由は、新型感染症の影響です。集客力の高い、またバラ売りが多いイオンやマックスバリュの火曜市なので、念のために中止をしています。

火曜市が実施されているかどうかは各店に確認をしてください。

確認した限りでは会社別に下記のようになっています。

  • イオン北海道:火曜市を実施
  • イオン東北:主にイオンモール側で実施
  • イオンリテール:主にイオンモール側で実施
  • イオン九州:火曜市を実施
  • イオン琉球:火水ぴか市を実施

Googleで「イオン 火曜市 中止」と検索してもイオン全体としての火曜市の説明はなく、テナント側で火曜市を行っている個別の「イオンタウン・イオンモール」の情報ばかりです。

ただしここ最近「火曜市」ではありませんが、「火曜日」に78円均一・88円均一・98円均一などの「均一セール」をするイオン・イオンスタイルが増えてきているので、もう少ししたらまた、全国的に火曜市が復活すると思います。

なお北海道のイオン、九州のイオンでは火曜市は継続して行われています。

沖縄のイオンは以前から「火水ぴか市」が行われており継続されています。

本州・四国のマックスバリュやザ・ビッグでは火曜市が継続して行われていることもあります。

なお東北のイオン・イオンスタイルは「生鮮大市」、東北を除く本州・四国のイオン・イオンスタイルは「生鮮大市」「お値打ちマルシェ」「生鮮お得市」「お得市」等の名称で火曜日にセールを行っています。

イオン・マックスバリュの火曜市とは

イオンやマックスバリュの火曜市は概ね1998年頃からスタートしました。まだジャスコと言われていた時代です。

もっともジャスコ時代には1990年頃まで定休日があり、定休日は水曜日だったことが多く、火曜日は生鮮食品を中心にセールを行っていました。

だから火曜市という名称では無かったものの、火曜日にジャスコは特売をするというイメージは若干残っていました。

なぜ火曜日にイオン(当時はジャスコ)が火曜市というセールを行うようになったかと言えば、1990年代ジャスコは田舎に大きな店舗を作るということを行っていました。

結果、土日は家族で車に乗って買物来るお客さんで賑わっていたものの、平日の売上は本当に少なく、土日頼みの営業となっていました。

今でも地方のイオン(イオンモール)へ平日に行くと、お客さんがほとんどいないなんてことはよくありますよね。

そこで、平日にも1日、売上を嵩上げする日を作れ!というトップからの命令が出て、火曜市(一部店舗では水曜市)が行われるようになりました。

土日の売上を100とすると、平日は50以下になる店舗が多かったため、火曜市は土日の売上と同じくらいの100にするようにという感じでセールが行われた訳です。

また1997年に消費税が3%から5%に上がって、小売店はどこも売上が低迷し始めた頃のころです。しばらくすれば売上は戻ると思っていたものの、バブル崩壊の影響がしばらくは続いていたために、売上のV字回復を狙ったということもあります。

均一セールからスタート

火曜市が始まった当時、そして今も火曜市と言えば均一セールがメインでした。

概ね98円均一・88円均一というセールが行われていました。

イオンの火曜市でお得な商品

イオンの火曜市で何が安いか調べたけど、書いてあるブログの内容と全く違ったという経験を持つ人も多いと思います。

それは地域でかなり価格差があるためです。また同じ地域でも競合する店舗が多い店舗と少ない店舗でも価格差があります。

なので地域によってかなりお得な商品・セール内容は異なりますが概ね下記のセールが行われています。

  • たまご10個入:78~158円のセール(先着順かタイムセール)
  • お弁当用冷凍食品:128~158円セール(一部3個400円・4個500円)
  • 玉ねぎ・じゃがいも・人参等:1個18~78円のセール
  • 野菜(きのこ類や時期のもの):88~108円セール
  • 塩干魚・漬魚:88~108円セール
  • お惣菜(コロッケ・天ぷら等)単品:50~98円の均一セール
  • ハム・ソーセージ(パック売り):100gあたり78~108円
  • 豚肉(小間切れ)やひき肉:100gあたり88~108円
  • スナックパン・菓子パン:1個68~108円の均一セール

それぞれについて説明していきます。

たまご10個入:78~158円のセール(先着順かタイムセール)

現在(2023年)は、卵の品薄・価格高騰により行わていないことが多いです。

卵の特売

卵のその時の相場によってかなり変動しますが、普段10個入MLサイズが178~228円くらいの時なら、98円~168円くらいで先着順かタイムセールで販売されます。

卵はスーパーマーケットの特売の定番なので、今でも多くのイオンやマックスバリュの火曜市で特売が行われています。

先着順の場合、店舗の規模によって100~500個くらいで幅がありますが、仮に9時開店なら10時か11時くらいまでに行けば購入出来るくらいの数となっています。

または13時から・15時から・16時からというようなタイムセールで販売することもあります。

過去一番安かった時で78円というのがありましたが、だいたいは98円から128円です。

お弁当用冷凍食品:128~198円セール(一部3個500円等)

お弁当冷凍食品の均一セールも火曜市の定番として行っているところが多くなっています。

店舗によっては月に4~5回ある火曜市の1回くらいしか行っていないところもありますが、多くの店が行っています。

1個128~198円くらいの間が多くなっていますが、

  • よりどり3個500円

といったバンドルセールで行うこともよくあります。火曜市のイオンのお弁当冷凍食品よりも安く販売しているスーパーはほとんど無いので、お弁当冷凍食品をよく買うのならイオンやマックスバリュがお得です。

玉ねぎ・じゃがいも・人参等:1個18~78円のセール

イオン火曜市 じゃがいも・たまねぎ特売

野菜の相場によったり、店舗によってかなり異なりますが、玉ねぎ・じゃがいも・にんじん等の1個バラ売りの均一セールも火曜市で人気の1つです。

相場的に安い時だと1個18円均一とかありますが、最近だと35円から78円くらいが多いように思います。もちろん地域差もかなりあります。

相場が1個50円くらいだとすれば2~3割安い、35~40円くらいの間になるので、非常にお得で人気のセールです。

野菜(きのこ類や時期のもの):88~108円セール

きのこ類(えのき・舞茸 等)や時期の野菜の均一セールもよく行われます。きのこ類が多いのは生産量と価格が安定しているので、チラシに掲載しやすいということもありますが、時期の野菜についてはバイヤーの腕の見せ所的な部分もあります。

概ね通常価格が108~148円くらいの野菜を88~108円くらいの均一価格で販売することが火曜地では多くなっています。

塩干魚・漬魚:88~108円セール

イオン火曜市 塩干魚・漬魚:88~98円セール

塩干魚というのは塩鮭やアジの干物等の干した魚のことで、漬魚というのは、西京漬けやみりん漬け等の魚のことです。

これら塩干魚・漬魚の88~108円の均一セールも火曜市の特売品の1つです。

お惣菜(コロッケ・天ぷら等)単品:50~98円の均一セール

お惣菜コーナーの均一セールもお得です。

普段58~78円くらいのお惣菜なら50円均一、108~128円くらいのお惣菜なら98円均一といったようにバラ売りのお惣菜がお得になります。

また一部の店舗ですが、普段358~398円くらいの価格になっているお弁当が298円均一で販売しているところもあり、人気となっています。

ハム・ソーセージ(パック売り):100gあたり88~108円

パッケージに入ったハムやソーセージ、ベーコンで無く、白いトレーに入ってラップされたハム・ソーセージ・ベーコン等が100gあたり88~108円で販売されることもよくあります。

通常価格は108~128円くらいの商品なので、こちらもお得です。

豚肉(小間切れ)やひき肉:100gあたり88~108円

豚肉(主に小間切れ)やひき肉等、普段100gあたり108~128円くらいのお肉が88~108円くらいで販売されるのも火曜市の特徴です。

冷凍しておけば日持ちするので、まとめ買いのチャンスです。

スナックパン・菓子パン:1個68~108円の均一セール

スナックパン・菓子パンのセールを行うイオン・マックスバリュも最近は増えてきました。

通常88円くらいの菓子パンなら68円、通常108~128円くらいの菓子パン・スナックパンなら88~108円くらいの間で均一セールが行われます。

菓子パンは日持ちしないので、火曜市の翌日に行くと売れ残ったパンが通常価格から20~30%引きシールが貼られて販売されているのも水曜のイオンの日常風景だったりするかもしれません。

火曜市でよりお得に買物をする方法

火曜市でよりお得に買物をする方法をお知らせします。

  • バースデークーポンを使う
  • イオンお買物アプリを使う
  • WAONで購入する

バースデークーポンを使う

誕生月のみですが、イオンカードを持っている方であればバースデークーポンを発券することが出来ます。

食品も5%OFFになるので非常にお得です。

火曜市に合わせてバースデークーポンを使い、まとめ買いをするのがおすすめです。

なおバースデークーポンはイオンカード会員の特典なので、イオンカードを持っていなければ、イオンカードを作ることをおすすめします。

イオンカードは50種類以上あり、どのイオンカードを作れば良いかわからないという場合は、下記記事を参考にしてください。

一番お得なのは、イオンカードセレクトです。

新規入会&利用等でもれなく最大5000円分のポイントがもらえる!

イオンお買物アプリを使う

イオンお買物アプリは地域によって発行されるクーポンが異なりますが、発行されるクーポンを使えば、火曜市でよりお得に買物が出来ます。

特に初めてイオンお買物アプリをスマホにインストールして使うと5%OFFクーポンがついてくるので、5%OFFクーポンを使えばよりお得です。

また地域によっては、その地域のイオンやマックスバリュを運営する会社のアプリでお得なクーポンが出ていることがあります。

WAONで購入する

地域によって行っている場合と行っていない場合がありますが、火曜市にWAONで支払うとクーポンが割引クーポンがもらえたり、余分にポイントがもらえるセールを行っている店舗もあります。

WAONを利用することでポイントがもらえるか確認してください。

イオンの火曜市でお得に買物をしよう!

他にもイオンでお得になる方法はあります。詳しくは下記記事をご覧下さい。

またイオンやマックスバリュでお得に買物をする上で、イオンカードは必須です。

イオンカードがあるのと無いのとで、全くお得度が違ってきます。

まだイオンカードは持ってないけど、どのイオンカードが良いか迷ってしまうという方は下記記事を参考にして選んでくださいね。

是非、イオンやマックスバリュの火曜市でよりお得に買物をしてください。

以上、イオンやマックスバリュの火曜市についてでした。

イオンのお得情報・買い物術

対象のイオンカードを新規申込みの上、イオンウォレット(イオンカード公式アプリ)に登録し、登録した月の翌々月10日(2月なら4月10日)までに利用した金額の10%分のポイント(最大4000ポイント=4000円相当)がもれなくもらえます!

また新規申込みをするだけで1000ポイント(1000円相当)がもらえるので最大5000ポイント(5000円相当)がもらえます!

*カード&利用期間は申込後2ヶ月後の10日まで(1月申込みなら3月10日まで)
*イオンJMBカード(JMB WAON一体型)は最大2500マイル
*キャンペーン終了日は現時点で未定
*1万円以上の利用がポイント還元の対象
*よりお得な特典がつく場合もあり

この記事が役立ったら是非シェアしてください!
WAONインフォをフォローする
イオンカード おすすめベスト7
イオンでお得になる本当にお得でおすすめのイオンカードを紹介しています。

50種類以上あるイオンカードの中からあなたに最適な1枚が見つかります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました